アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

墓所左008  源 義経 供養塔

2018年05月22日 06時29分27秒 | 墓所

 

川上地蔵堂向かいに 義経公供養塔がある。

牛若丸が7歳から約10年間住んだ東光坊跡に、昭和15(1940)に鞍馬山教団大阪信徒連合会有志者によって建立された。

川上地蔵堂は牛若丸(源義経公)の守り本尊である地蔵尊が祀られている。牛若丸はこの地蔵堂に参拝してから修行に出かけたといわれている。

 

 

関連記事 ➡ 義経・弁慶 伝説  源平物語 

鞍馬寺  検索 ➡ まとめ028 鞍馬寺

墓所 前回の記事 ➡ 墓上007  紫式部墓所・小野篁墓所

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 



最新の画像もっと見る