国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

予言の実

2019-10-29 14:37:38 | マジック




いっぺいちゃんねるの「パイの実オリジナルの作り方」を見て刺激を受けたので作ってみました。

 やや出来が悪いのはコンビニでPDFとして印刷している(ウチのプリンターが壊れた)のだが、PDFを作り損ねてちょっと小さくなってしまったせいである(いっぺいちゃんねるの動画を見ると適切な大きさを教えてくれています)。

 あと、病人の手作りのせいな。皆様ならもっときれいに作れるのではないかな。

 予言のカードはハートの2でなくても良いのだが、裏面にハートを二個載せられるのでハートの2にした。

 メッセージを残すスペースも取ってある。

 何も書く予定ないけど。

 皆様ならご活用できよう。

ロッテランドの「パイの実工房」で「パイの実オリジナル」を作る方法について教えてくれたいっぺいちゃんねるへのご登録、高評価、コメントなど、よろしくお願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのリハビリと日記76(加筆あり)

2019-10-28 14:43:23 | マジックのリハビリと日記

●某日。

 古文の敬語をまとめはじめる。

 講義形式にしようかとも思ったが、量が多くなりそうで撤退。

 レジュメと現代語の敬語と問題演習という三本立てでいく。

 現代文の項目を充実させたいが、著作権のハードルが高い。

 悩みどころである。

●某日。

 今回のマジックを趣味とする友人に会うときの新沼研研究会(略称;新沼研)は開催延期にする。

 見せたいマジックが増えてきたため。

 エリスのリングで三つのマジックを見せる予定をたてる。

 そのためにエリスのリングは二本必要になったので、DP製のエリスのリングだけでなく、初めて購入したエリスのリングであるJohnson Products製のやつも使用することにする。

 Johnson Products製のエリスのリングはマジックをはじめてまもなくの頃に購入したのではないかなあ。

 20余年前になるか。

 黒田文彦氏に使い方を習ったなあ。懐かしい。

 やっぱね、都会に住んでいる人はディーラーさんがいるお店で買わないと損だよ。

 値段に含まれる以上のことが学べるはず。

 西日本某地方、いや、某地方都市ですらディーラーさんはいない。半径2~300キロ前後にはいないのではなかろうか。

 計測していないし、西日本某中核都市にはいるのやもしれないけれど。

 マジックショップのディーラーさんがいる地域が羨ましい。

 それにしてもエリスのリングを練習するが下手で困る。

 前回、いじったのは何年前だろう。下手すれば10年近くか。

●某日。

 「複数の動詞を詠む」俳句を作る。まだ習作の段階だが。

 ちなみに今回の「夏井いつきの俳句道場」のテーマ。

 一つの動詞を効果的に用いるのでさえ大変なのに複数の動詞を詠むというのは難しい。

 紀良京佑氏の「アナザートリック」の練習をする。

 妻に見せたところ、好評。初めて演じたせいか、小さな失敗もあったけど。

 本番ではミスをしないようにしなくては。


●某日。

 マジックを趣味とする友人と会う。

 友人は「アナザートリック」のエンディングに感動して喫茶店にも関わらず声を出してしまう。

 少々の練習でこの作品を習得できるのは本当にお得。やってみないとこの快感は得られない。

 オムニデックはオーソドックスな手順を見せることに成功。

 黒田文彦氏の『通販道場 魁・KURODA塾 くいだおれ編』のおかげである。

 ついでにコレクションとして、お弁当デックのシューマイ弁当をマジックとしてではなく、物品として見せてみる。

 「これでおシューマイ」と言えるんだよと説明すると友人は興味津々。

 なんでも友人がマジックを見せるときに「食品シリーズ」が求められるらしい。

 もともと、彼が食品を利用したマジックが好きというのもあるが(彼のサンドイッチカードのバリエーションはなかなかのものである)。

 この日、彼が見せてくれたベトナム料理のフォーを利用したマジックは面白かった。

 しかもクライマックス用のインスタントのカップフォーのミニチュアまで自作までしていた。

 本気である。

 そこでお弁当デックの「日の丸弁当」バージョンをお薦めした。

 まだ、セオマジックさんで扱っていたもんで。

 「いいダジャレがあれば買うんだけどなあ」と彼は迷っていた。やはり「これでおシューマイ」のフレーズは偉大か。

 そこで私が「これでトランプが消えたらナイスマジックと言ってください。ナイスマジックですよ。まだ消えませんか、あれ消えませんか。あ。ナイスマジックでなくライスマジックになってしまいました」というダジャレを教えてあげたところ、即決で購入を決意した。

 ちなみにそれが最後の一個らしくセオマジックさんでは売り切れになってしまった。

 なお、先の「ライスマジック」という洒落が出るまでに他人様に迷惑をかけているので反省。

 そんな彼に食品系の物といえば、こんなのがあるよと紹介したのが下↓の動画。


パイの実オリジナル作り方



 上↑の動画を紹介したところ、喜んでいた。

 いろいろと刺激を受けたらしい。

 というわけで上↑の動画をご視聴、高評価、コメント、チャンネル登録など、よろしくお願い致します。


・・・・・・・・以下、加筆・・・・・・・・

●本日。

 早くも来月にマジックを趣味とする友人にみせるマジックが決まる。

 ゆうきとも師が「ゆうきともオンライン」で見せていただいたプラスティック製のジャーマンボックス。

 下村知行氏による『インスタ・プリディクション』。

 下村知行と野島伸幸氏による「トラベル占い」


 そして一年近く前に計画していた「チョップカップ」である。

 企み始めたのが「マジックのリハビリと日記29」であるから11月20日の記事。月日の経つのは早い早い。

 チョップカップのことを思い出したのは、マンスリーマジックレッスンショッパーズで発売された『ふじいあきらのチョップカップルーティーン』に刺激を受けたんだね、きっと。

 友人に譲るのはプラスティック製のではなく、銅製のやつ。

 いい物をあげるなあ、この太っ腹! 誰がデブやねん、と思う方はいらっしゃるだろうが、おいらにとって、いや、他の人も同じかなあ、チョップカップとしては致命的欠点があるのである。
 
 致命的なものとは言え、ワンカップとしては十分使用できるし、チョップカップとしても使えなくはないものなので、プレゼントとしては十分だろう。

 ちなみに友人は30キロ近い道中と「マジックのリハビリと日記29」で書いたが50キロ以上が正確みたい。

 よく遊びに来てくれるなあ。
 
 あ。そうそう。『ふじいあきらのチョップカップルーティーン』は人気ある商品なんやね。

 おいらが見た時点では「在庫希少」になっていた。売り切れも近そう。

 皆様は早めにお買い上げなさるといいと思う。




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文の敬語、その前に

2019-10-25 19:24:08 | 国語


古文の敬語を学ぶのはいいが、実は現代語の敬語も苦手な方への記事。



◆敬語の種類は「尊敬語・謙譲語・丁寧語」の3種類あります。

◆尊敬語は主に主語(動作主)に敬意を払います。            
◆謙譲語は目的語(動作対象)に敬意を払います。へりくだるとも言います。
◆丁寧語は聞き手や読み手(読者)に敬意をはらいます。

◆原則として次の特徴があります。
 尊敬語は自分に使えない。
 謙譲語は相手に使えない。                 

  ×「私がおっしゃる」
  〇「粗品ですが~」  ×「粗品ですね」



●次の傍線部の敬語の種類を答えよう。尊敬語にはアを、謙譲語にはイを、丁寧語にはウをつけましょう。
A 社長がバスにお乗りになる  【  】            
B 先生にお読みいただく    【  】              
C 先生にご挨拶する。     【  】                
D 社長をお待ち申し上げる。  【  】             
E 飛行機に乗られる。     【  】                
F この人が生駒さんです。   【  】              
G 小社・弊社         【  】                  
H 御社・貴社         【  】                   

【解答】
Aア(お~なる)
Bイ(お~いただく)
Cイ(お・ご~する
Dイ(お・ご~申し上げる)
Eア(れる・られる)
 ※ 敬語というとこの「れる・られる」の一点突破の生徒さんもいらっしゃるが改めよう
Fウ(です・ます・ございます)
Gイ(マイナス表現を付加)
Hア(プラス表現を付加)


● 次の動詞を尊敬語の動詞、謙譲語の動詞にしてみよう
する  【        】 【        】 
いる  【        】 【        】 
行く  【        】 【        】 
来る  【        】 【        】  
見る  【        】 【        】  
言う  【        】 【        】  
思う  【        】 【        】 
あげる 【        】 【        】  
食べる 【        】 【        】  

【解答】
① する  【   なさる      】 【  いたす       】 
② いる  【  いらっしゃる    】 【  おる        】 
③ 行く  【  いらっしゃる    】 【  参る        】 
④ 来る  【  いらっしゃる    】 【  参る・伺う     】 
⑤ 見る  【   ご覧になる    】 【  拝見する      】 
⑥ 言う  【   おっしゃる    】 【  申し上げる     】  
⑦ 思う  【   お思いになる   】 【  存ずる       】 
⑧ あげる 【   賜る・くださる  】 【  差し上げる     】 
⑨ 食べる 【  召し上がる     】 【  いただく・頂戴する 】




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語のレジュメ

2019-10-25 18:53:38 | 国語

敬語!敬語!敬語!

★ 敬語が重要なわけ
 主語や目的語が特定できるので文章が読める!(かもしれない)
 主語や目的語を意識するので誤読を避けられる。
 ずばり!入試にそのまんま敬語が問われることが多い

【例題】
傍線部の主語を答えよう。

今は昔、もろこしに、孔子、道を行き給ふに、八つばかりなる童会ひぬ。(宇治拾遺物語)

(答) 童
〇「孔子、道を行き給ふ」と「童会ひぬ」の部分の敬語表現に注目。尊敬語の「給ふ」が使われている孔子は敬意の対象だが、尊敬語の「給ふ」がない「童会ひぬ」の方の主語はは敬意の対象ではない。よって解答は「童」になる。
 ※某出版社は思い切り解答を「孔子」にしていた
 ※某塾は正解していたものの「『会ふ』ということばにはそういう用法があるのです。入試には出ませんが覚えておきましょう」との謎の解説がなされていた。

★ 誰の敬意・誰からの敬意
情報の発信者からの敬意
  地の文・・・作者(文学史で明確な場合は作者名を書く場合がある)
  会話文・・・会話をしている人(話主・会話主)
  手紙文・・・手紙を書いた人

★ 誰に対しての敬意・誰への敬意
☆尊敬語  主語に敬意
☆謙譲語  目的語に敬意・へりくだる
☆丁寧語  聞き手・読者に敬意
  ※敬意の対象は偉い人とはかぎらない。敬意を見せなくてはいけない人かどうかである。

★ 敬語の重なり方
重なる順番・・・謙譲+尊敬+丁寧  ([KST]と覚えよう)

練習例文
 「姫、帝に文奉り給ひ侍り」と中納言、宮に申し給ふ。
            右の文の全部の敬語の説明をしよう
 奉り(謙譲)・・・中納言(語り手)が帝(目的語)に敬意
 給ひ(尊敬)・・・中納言(語り手)が姫(主語)に敬意
 侍り(丁寧)・・・中納言(語り手)が宮(聞き手)敬意
 申し(謙譲)・・・作者(地の文)が宮(目的語)に敬意
 給ふ(尊敬)・・・作者(地の文)が中納言(主語)に敬意
  ※特に謙譲+尊敬の部分を二方面の敬語と言い、頻出事項である
  ※河合塾さんの例文に解説を付加したものです
  ※二方面=謙譲語は目的語を、尊敬語は主語を同時に高める。この例文で実感されたし。
  (訳)「姫様は帝に手紙を差し上げなさったのです」と中納言様は宮様に申しだけなさる。


基本的な敬語動詞の群れ

① 補助動詞
敬語を見たら、まず、上を見る。上に用言があったら、補助動詞である。尊敬・謙譲・丁寧の気持ちがこめられているということになる。
※ 尊敬の補助動詞(1単語)
 ~たまふ(給ふ)・・・・(訳)~なさる・お~になる 
※ 謙譲の補助動詞(5単語)
「たてまつる(奉る)(四段)」「申す(四段)」「聞こゆ(下二段)」「聞こえさす(下二段)」「参らす(下二段)」
訳「~申し上げる」
     ・ 身分の低い人が身分の高い人に対して動作をすることを表現している
※ 丁寧の補助動詞(2単語)
 「~侍り(ラ変)」「~さうらふ・さぶらふ(候ふ)」
・ 訳  です、ます、ございます         ※本動詞での謙譲語の用法に注意

② 本動詞(以下をあきらめて暗記するが吉と出た) ※後述の盲点もチェックする
※ 尊敬(傍線は最高敬語)(15単語)
・召す・・・お呼びになる、お召しになる、召しあがる(呼ぶ、着る、食ふ、飲む)
・たまふ・たまはす・・・お与えになる、下さる
   給ふ・・・補助かも   賜ふ・・・本動詞
   たまわす・・・「たまふ」グレードアップで本動詞
・おぼす(思す)・おぼしめす(思し召す)・・・お思いになる(本動詞一位)
・聞こす・聞こしめす・・・お聞きになる
・おはす・おはします・・・いらっしゃる  おいでになる(本動詞二位)
   (「あり、居り、行く、来」の尊敬)
・おほす(仰す)・おほせらる・のたまふ(宣ふ)・のたまはす・・・おっしゃる
しろしめす・・・(知る・領る)お承知あそばす・御統治あそばす
おおとのごもる・・・おやすみなる

※ 謙譲  (14単語)
・聞こゆ・申す・・・申し上げる (注意 聞こゆ・・・聞こえるの場合もある。またヤ行下二段)
・たてまつる(奉る)・まゐらす(参らす)・・・さしあげる・献上する(「参る」と混乱しない)
・まゐる(参る)・まうづ・・・参上する・(宮中に)参内する・(寺社に)参詣する・(後宮に)入内する(偉いとこへ行く)
・まかる・まかづ・・・退出する 下がる(偉いとこから帰る)
・うけたまはる・・・お聞きする お受けする 承知する(現代語と同じ)
・つこうまつる・・・いたす(「する」の謙譲)
・はべる(侍る【這いあり】)・候ふ・・・おります 控える お仕えする
・奏す・・・奏上する (天皇に)申し上げる
・啓す・・・(中宮・東宮に)申し上げる
      ※ 「奏す・啓す」は目的語がわかっているので、文脈でも、設問でも重要。
③ 助動詞(尊敬の場合)
「る・らる」は軽微尊敬    「す・さす」は最高尊敬  ※全部、未然形接続になる

【その他の重要事項】
〇二重敬語・・・[せ・させ・しめ]給ふ(高貴な人や会話文につかう)
(尊敬+尊敬の場合片方が助動詞になる。「す・さす・しむ」以外の例 おほせ+らる【仰せらる【注意】
 目的語の身分は低いときは、「~せ給ふ・~させ給ふ」でも使役の可能性がある
    例 大臣、舎人に歌詠ませ給ふ(大臣さまは舎人に和歌を詠ませなさる)

〇自敬表現・・・天皇などが自分に尊敬語を使用したり、自分を対象にした謙譲語を使用したりすること。会話文にのみ使用する。

盲 点(尊敬と謙譲の意味を持つ動詞たち)
 ★「給ふ」がたまに謙譲のことがある。ほとんどは尊敬だが、それだけに謙譲は試験に出やすい
  基本は謙譲かをチェックする。チェックの目安は次の通り。
① 謙譲は下二段で、しかも終止形、命令形がない
    (へ/へ/○/ふる/ふれ/○)
  四段(は/ひ/ふ/ふ/へ/へ)
② 会話文、手紙文のみである
③ 知覚思考動詞(「見る・聞く・知る・思ふ・おぼゆ」など)に接続している
④ ②③が同時に満たされている
⑤ 知覚動詞の主語はまず話し手自身が主語
⑥ 主語は一人称
例 「今はこの世のこと、思ひ給へねば」(今は現世のことを、私は思っておりませんので)
 思ひ(思考動詞)給へ(下二段未然形)ね(打消しの助動詞「ず」の已然形)ば(已然形接続の接続助詞)
 ※「 」内なので会話文。
 ※打消しの助動詞「ず」は未然形接続。四段活用なら「給はねば」になる。

★その他の尊敬・丁寧・謙譲の意味を二つ有する動詞
 まゐる     (貴人主語+飲食物目的語+まゐる→尊敬)(めしあがる)
 たてまつる   (貴人主語+乗り物 or着物目的語+たてまつる→尊敬)(おめしになる)
 侍る      (謙譲語の時は「誰か侍る(誰かひかえているか)」が頻出)
 候ふ      (貴人・貴所目的語+候ふ→謙譲)
 候ひ給ふ    (「候ひ」が謙譲)
 給ひ候ふ    (「候ふ」は丁寧)
※ 右記の二項は謙譲+尊敬+丁寧の応用だよ

★「御+名詞」は尊敬で「あなたの」と訳すとうまくいくことが多い。
  例 御社=あなたさまの会社



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのリハビリと日記75

2019-10-19 20:42:46 | マジックのリハビリと日記
●某日。

 俳句を三句投稿。

 友人と会う日が正式に決まる。

 エリスのリング、オムニデックの準備。

 金属製のマドラーを入手したり、色付きのケント紙を購入したり、ダブルバックカードを探したりする。

 久しぶりにネクタイでもするか。

●某日。

 エリスのリング、オムニデックの練習開始。

 オムニデックのレジュメ作成。マジックのアウトラインを書くのに苦労する。

●某日。

 新沼研研究会、略して新沼研の準備。

 いっぺいちゃんねるを視聴する。

 【マジック】ウケる!ギャフカードで遊ぼう



 手書きのギャフカードの良さを知る。

 けれども自分の字が汚くて嫌いなので、誰かに代筆してもらわなければいけないな。

 まだ早いが、新年までにテンヨーの「ミラクルフィッシング」の「A Happy New Year!」カードを作らないとな。

 その前に「ミラクルフィッシング」を練習せねば。

 ちなみに「ミラクルフィッシング」はAmazonだと33%引きで¥1,485だった。

●某日。

 「ゆうきともオンデマンド」の「本格マジックに挑戦2」でジョンスカーニー氏の手順を元にゆうきとも師が構成した「シルバー&カッパー」を学ぶ。

 日本円で演じられるので、即席マジックとして重宝しそう。ただ、うまく見せるのは大変なマジックである。

 基本って難しいな。

 恥ずかしながら、今更にオフビートを意識する。

 あと、余計な説明をしないことの大切さも知った。

 「LIVEの録画・録画セミナーは、どのタイミングでご入会いただいても、過去にアップした全ての動画をいただけます」とのこと。

 今から入っても支障はないといことだね。

 『ゆうきともオンライン』、お薦めである。

 私もひっそりといますよ。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボツにされた「洋酒を詠む」の俳句

2019-10-15 20:20:20 | その他・雑文
以前、書いたんだが、夏井いつき先生の俳句道場のテーマが「洋酒を詠む」だったのである。

 結果は『NHK俳句』には載らなかった。残念。

 しかし、ボツにされた俳句とは言え、愛着があるのでここで公開すると同時に敗因を分析。

   赤ワイン 飲むためにする 登山かな

●この句である。

 作ったきっかけは分解式のワイングラスを入手したことである。



 詳しくは上にあげた写真を見てほしい。トランプが入っていることからおわかりかと思うが、手品用に購入した。

 しかし、もともとは登山で持ち運ぶことを目的としたワイングラスなのである。

 想像力を刺激する道具ぢゃないか。

●気に入っているところは対比の視点を含んでいるところである。

●ワインを飲むという小さい行為のために登山という大きい行為をするのは大人な感じでお酒に合うと思うのである。  

 大きい、小さいというのは時間的・空間的なイメージの上での話である。

 また、小さい喜びのために大きな苦労をするところも酒を嗜む大人っぽくて良い。

●次に視覚である。

 赤ワインの「赤」と登山から連想される「緑」の対比である。

 きれいぢゃないか。

●敗因は以下の通りかと。

・登山用のワイングラスがあるということを知らないとリアリティがない。
・私はお酒が飲めないので、リアリティがない。想像の産物だとすぐわかる。
・私は登山をしないので、リアリティがない。想像の産物だとすぐわかる。

 夏井いつき先生ほどになるとリアリティがない=底の浅い句はすぐに見抜かれる可能性が高いのである。

 そして、致命的な敗因が「郵便の配達にかかる時間を間違えて、必着の締め切りを一日過ぎてしまった」ことである。

 悲しいかな、読んでもらっている可能性は低いというか、ない。



●速達で出していたらワンチャンあったやもしれぬなあ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのリハビリと日記74

2019-10-11 21:17:49 | マジックのリハビリと日記


●10月3日。

 ほのぼのとした一日だったはず。

 10月2日の「午前中、非常に(超個人的に)いいことがあった」はずなんだが、思い出せない。

 記憶力が弱いなあ。記憶術でもはじめようかしらん。

 と書いていたら思い出した。

●某日。

 ゆうきと師の基礎講座のおかげでグライドのコツがわかった。

 今まで誤解していたよ。正しいやり方を知るのは大事だね。

 この技法をつかえるようにしなくてはいけないな。

 俳句を二句投稿する。

 できはいまいち。ま。これもリハビリリハビリ。

●某日。

 横浜のシーズンが終わったことが信じられず。

 先日述べたところのいいことが実現する。

 しかし、これが悪い方向にいくのであった。

●某日。

 病院に行ったあとで人と会う。珍しい用事である。

 しかし、結果はよろしくなかった。

 いろいとと誤解されているんだろうなと思うことしばしば。

 こちらの読者の方にも誤解されているのやもしれんねえ。

 暗いな。

 いかんいかん。

 俳句とマジックという2大趣味があってよかったよかった。

 なぜかしら『トラベル占い』をいじる。

 セルフワーキングで不思議でおしゃれ。

 いじっていたら少し気が晴れてきた。

 来月、『トラベル占い』を友人に手渡すマジックにしようと計画する。

 はっΣ(゚Д゚)。

 マジックを趣味とする友人に会う準備をしなくては。

 オムニデックとエリスのリングな。まずはこの二つをなんとかせにゃ。

 暗くなっている暇があるなら、まずはマジック、マジックだ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ippei's walletの紹介(後編)

2019-10-10 22:00:39 | マジック
「Ippei's walletの紹介(前編)」の続きである。

●まず、入手したウォレット自体の感想から。

●いい。

 いいよ、これ。

●普通の(高級)財布に詳しいわけではないけど、とにかく普段使いにできる。

 現に今日、普通の財布として使用したが、うん、使い勝手がいい。

 人前で使っても不自然さがまったくない。今日は諸事情でとある高級ホテル系列のビュッフェ形式のランチを食べたんだが、支払いの時に周囲の雰囲気に負けていなかった。

 クレジットカードを出すとき、クレジットカード用のポケットからすんなりと出せた(まあ、これについては私の使用していた財布に問題があったんだろうが)。

 立派な財布である。

●むろん、マジック的な意味の準備も実はしていた。

 ポーカーサイズの入るポケットにはちょっとシックなバックデザインのカードが入っていて、小物スペースにはテンヨーの500円玉を入れておいたのだ。マチ無し札入れにはギャグ紙幣もいれていた。

 マジック臨戦態勢である。

 にもかかわらず、人前で普通に財布として使用できた。後ろめたい気持ちなくである。

 私は小心者かつ正直者なので、マジック用の財布を普段使いできない。Ippei's walletのような本物の財布としても使用できるウォレットが必要だったのだ。

●もし、私がそこでマジックのリクエストを受けたらその場でマジックを演じていたやもしれぬ。

●昨日、カード・トゥ・ウォレットの練習をしたがすんなりと演じられた。

 パーム無しのカード・トゥ・ウォレット! 感動もんだよね。

 ジッパーの使い勝手も良い。

 マジック用ウォレットとしても素晴らしいものだ。

●普通の財布としてもマジック用ウォレットとしても、もう少し使用してなじませれば、もっと良くなるだろう。


●で、だ。

●ここからはマジックとIppei's walletについて妄想していることをいくつか。

スーパースリム・ヒップポケットマリカの使い方に免許証やクレジットカードの移動現象があるらしいんだが、そういう使い方もありだなと思う。

●ギャグ用の500円玉をマジックっぽい演出でウォレットを取り出すと、ウォレットを出したままの理由ができるやもしれないと思う。

『22(Twenty-Two)』の予言のカードが私のはシックなバックデザインのカードなのでIppei's walletに入れている。

 『22(Twenty-Two)』を演じた後にカード・トゥ・ウォレットを演じることも可能だなとも思うが蛇足だなとも思う。テーブルホッピングをする時ならいいやも。

●ビリーズマジックショップによると、Ippei's walletはスマートフォンやデック一組も取り出せるとのこと。

 大いに示唆に富む。

 というか、シングルマリカウォレットの頃にデック一組を出していた気がする。



●結論。

 普段使いできる上にいろいろなマジックやその演出を考えられる道具=Ippei's walletは素晴らしい。

●皆様に自信を持ってお薦めします。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事実にもとづいたフィクション

2019-10-07 19:15:52 | 戯言
●当ブログは事実にもとづいたフィクションです。

 どの程度までフィクションが入っているかは秘密です。

●もしかしたら「マジックを趣味とする友人」は存在しないやもしれないし、実は入院しているやもしれないのである。

●何故にそげなことを書いたかというと、このブログを事実100%だと思われると困るのである。

 病人が趣味を楽しみながら、少しは面白そうな生活をしているなあと見栄をはっているのである。

●それを「いい生活していますね」と思われてはたまったもんじゃないのである。

●何かあったのか? ですって。

 実はあったのです※。




※当ブログは事実にもとづいたフィクションです。

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ippei's walletの紹介(前編)

2019-10-05 14:52:12 | マジック
【マジック】Ippei's walletのご紹介


●実をいうと私は、ちょっとしたカード・トゥ・ウォレットのコレクターである。

●結構な数のマジック用ウォレットを持っているにも関わらず、今、サプライズコーディネーターであるいっぺい氏の名の入った「Ippei's wallet」を欲しがっているのは、いくつかの理由がある。

 あるんだが、まかり間違うと他のウォレットの悪口になりかねないので、ここではちょっと置く。

 まあ、他のマジック用ウォレットよりいい点が多いと思ってくだされ。

●一つ理由を上げておくと、普段使いの財布にした場合、今までに使ってきたマジック用ウォレットよりも「Ippei's wallet」の方が良いのだ。

 上の動画を見ていただければ十分にわかってもらえると思うが、一般の財布としても問題がないのである。しかも、※ギャグ紙幣(例;お祝い金=壱万歳)を入れておける部分やポーカーサイズのカードを入れておくところがあるのはマジシャン向きで気に入った。

 ※ギャグ紙幣こぼれ話
  「Ippei's wallet」の前身であるシングルマリカウォレットを探していじっていると、一万円札と千円札を見つけたので、ラッキーと思ったら、ギャグ紙幣(壱萬六千円札)でした。チクショー!!

●実はある手順(?)を企んでいるのだが、このウォレットならドンピシャなのである。

●このあたり購入後に語りたいものだ。題名に「前編」と書いてあるのは後編を書く気満々だからである。

 ま、大したことではないんですけどね。

●病人が普段使いの財布を手に入れてどうするんだという方もいらっしゃるかと思うが、そこはあれだ。目標だ。

 いつか、人前でクロースアップマジックショー(みたいなもの)を演じる機会を作るのだ。

●まずは「Ippei's wallet」を買わないとね。もし、売れ切れになったら後悔するし。

 実は増税前にトランプを大量に買うはずだった予算をまだ使っていなかったのだ。

 これから妻と交渉である。


●上の動画の高評価、コメント、またチャンネル登録などよろしくお願いします。

 また、ぜひともIppei's walletをご購入をしてくだされ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする