おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

お米の実りはこの小さな花から!・・・稲の花 散歩道風景

2023年08月31日 06時37分04秒 | 日記

 稲刈りの遅い当地では 残暑厳しいこの時期に「稲の花」が咲き出してきました。
これは 穂の中の米を実らすために欠かせない活動なのです。

 

 すでに出来ている稲穂の間から 白い小さな花が顔を覗かせており これが風により自家受粉することにより米が出来ます。

 

 畑では「秋ナス」がまだまだ元気で 立派な実を付けています。

 

 この時期 散歩中に見られる花や木の実を紹介しておきます。
まずは 毎年農家の同じ場所で見られる「リコリス」が今年も綺麗に咲いています。

 

 公園の花壇では 真赤な「モミジアオイ」が・・・

 

 こちらは 白い「サルスベリ」です。

 

 「サンゴジュ」も良い色目になってきました。

 

 稲の花は 雨や気温の低い日には開かず 受粉に適した気温の高い晴れた日の昼間を選んで開花するそうです。

 自然の営みとは言え 植物の本能に感心させられます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も定番 ピザトースト!・・・イチジク

2023年08月29日 06時21分55秒 | クッキング

 我家の優等生果実である「イチジク」が収穫期を迎えています。
熟れてくると ヒヨドリ等の野鳥に狙われますが 鳥よけネット等で守りながら収穫しています。

 

 加熱すると甘みが増すので 我家の定番は「イチジクピザトースト」です。
ピザソースを塗って イチジク ピーマン そしてピザ用チーズをタップリ乗せてトースターで焼き上げます。

 

 少し焦げ色が付けば出来上がりで 甘みも十分で 朝食として美味しくいただいています。

 

 ついでながら 今年は「ブドウ」も出来が良さそうです。
こちらも ヒヨドリやメジロの標的となっています。

 

 我家の数少ない果実ですが 今年も実ってくれたことに感謝! 感謝です。

 イチジクは晩生の白イチジクもあり この先しばらくは楽しめそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け見るなら早起きしよう!・・・早朝の空色

2023年08月27日 06時14分22秒 | 日記

 最近 新聞を取りに外へ出ると 東の空が真っ赤に染っているのを目にする機会が増えました。
これは「朝焼け」で 鮮やかな色目が見られる時間は限られており 日の出前の短時間のみなのです。

 

 毎朝の散歩は明るくなってから出発しますので この時間になると朝焼けの色目も赤から橙に変化しています。

 

 いつも通る池の 夜明け風景も色々な表情を見せてくれます。

 

 朝焼けを背景に 三角屋根のてっぺんに佇む「アオサギ」のシルエットも絵になります。

 

 天気の諺では「朝焼けは雨 夕焼けは晴」と言われているようですが・・・

 これはあまり信頼性はないようで 朝焼けが出現しても雨が降らない日の方が多いように思われます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに「うさぎ専門店」が出来ました!・・・各種うさぎ 

2023年08月25日 07時18分18秒 | ペット

 最近 家の近くに「うさぎ専門店」が出来ました。
奈良市にもペットショップは多くあるのですが うさぎ専門のお店は初進出ではないでしょうか?

 

 店を覗いてみると 色々な飼育グッズとともにゲージが並び 何種類かのうさぎが展示販売されていました。
店の方にことわりを入れ うさぎちゃん達の写真を撮らせていただきました。

 

 こちらは 売り物ではなく お店の「看板うさぎ」とのことです。

 

 このお店 調べてみると大阪をはじめ数か所にうさぎ専門店をオープンされているようです。
次の2枚の写真は 同社のホームページよりお借りし掲載しました。

 

 最近 ペットの種類も多様化しているようですが・・・

 うさぎは 愛らしさに加えて 鳴かない 臭わない 散歩も不要等で飼いやすく 最近愛好家が増えているとのことです。

 また時々覗いてみようと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和西大寺駅再開発中!・・・南口駅前広場 商業施設等

2023年08月23日 06時15分43秒 | お出かけ

 近鉄の「大和西大寺駅」は 何本もの線路が複雑に交差する 日本屈指の平面交差駅として鉄道ファンには良く知られています。
ホーム数はさほどでは無いのですが 大阪 奈良 京都 橿原方面への電車が発着し 線路の分岐(ポイント)は41基もあるそうです。

 ホーム先端から見るとこんな感じですが 左側が奈良方面行 右側が橿原方面行の線路です。

 

 そして 当駅は2020年頃から大幅なリニューアルが実施され 特に南口駅前の開発に注力されかなり姿を変えてきました。
駅前もバスターミナルが整備され スッキリした駅前広場へと変貌しています。

 

 また当年4月には 芝生庭園を備えた 飲食店舗を中心とする新たな商業施設も完成しています。

 

 南口出口のすぐ近くには 真言律宗総本山の寺院である「西大寺」があり 久し振りに拝観してみました。

 

 こちらは 十一面観音像を本尊とする「四王堂(観音堂)」です。

 

「東塔跡」と 背後の「本堂」です。

 

 駅に戻り北口駅前を観察してみると こちら側は前々から開発されていたので大きくは変わっていないようです。
ただし 昨年7月に安倍元総理が銃撃された現場は ガードレールが完全に取り除かれ 道路脇に花壇が設置されています。

 

 大和西大寺駅自体は 南北連絡通路等新設でリニューアルされて 南北の行き来がかなりスムーズになりました。

 駅周辺(特に南側)は再開発途上ですが 順次新しい商業施設等が造られるものと思われます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬小春 怪しい音にビビル!・・・カナブン

2023年08月21日 06時10分35秒 | ペット

 いつもは 玄関に置いた犬小屋の中で安心して物静かに暮らしている「小春」なのですが・・・

 

 ある日の夕方 けたたましく吠えて 人を呼ぶことがありました。
玄関まで行ってみると パニック状態で しきりに小屋の上方をみて震えながら 何かを訴えています。

 ムカデ等の毒虫にでも刺されたかと思い ゲージの周りを調べてみましたが何も見つからず 恐れの原因がわかりませんでした。
そこで 小屋から出し室内に移動させ 私の側に置いてやると しばらくして何とか落ち着いてきました。

 

 しかしながら この夜は玄関に戻さず朝まで台所に組んだゲージの中で寝させました。
翌日いつもの玄関の犬小屋に戻しても 平素と変わらず落ち着いていたのですが 夕方になると前日と同じく激しく吠え出しました。

 そして 妻が漸く原因らしいものを発見しました。
それは 何と「カナブン」でした。

 

 家の中に侵入したカナブンが 下のイラストのように玄関の窓枠と窓ガラスの間で羽ばたき その反響音に恐れていたようです。
このカナブン 昼間は物陰に隠れていたものの 日暮れ時になり玄関が暗くなった途端 街灯等で明るい外に出ようと暴れたようです。

 

 今回 愛犬小春は見えない虫の羽音に驚いて パニック状態になった訳なのですが・・・

 正に「幽霊の正体見たり枯れ尾花」のような事件でした。

 耳の良い動物ゆえに人間には聞き取れない音も聞こえたのかも知れませんが 有害な生き物では無かったので 取り合えず一安心です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園周辺の現風景!・・・メタセコイア 水景園

2023年08月19日 06時11分13秒 | お出かけ

 立秋過ぎとは言え 暑さ厳しく秋は遠いのですが 「けいはんな記念公園」周辺では かすかな季節の移ろいを感じることが出来ます。
まずは 精華大通り沿いの「メタセコイア」ですが 少しだけ緑から黄色に変化してきました。

 

 また 公園内の「水景園」では木々の紅葉の兆しが見られました。

 

 棚田の「案山子」も健在です。 

 

 定点観察の「ジャブジャブ池」は いつも通りですが 今回は池に映り込む「水鏡」を大きく撮ってみました。

 

 谷あいの「竹林」は こんな感じです。

 

 お気に入りの 水景園入口から観月橋へ向かう「生垣通路」も いつもながら絵になります。

 

 定期的に訪れている「けいはんな記念公園」ではありますが・・・

 今回も 心に残る風景にも出会え 暑い中出向いた甲斐がありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園ではこんな花が!・・・ミソハギ クサギ

2023年08月17日 06時13分25秒 | 

 「けいはんな記念公園」を散策中に見かけた野花等を紹介します。
この時期は花が少ないのですが それでも何種類かの花に出会いました。

 まずは「ミソハギ」ですが 谷あいの小川沿いに 何箇所かの群生が見られました。

 

 近くに 「ガマ」も沢山の穂を付けていました。

 

 こちらの花は 名前知れずですが 中々趣のある花ですね。

 

 池の水景棚の近くには 名残の「ハス」が一輪のみ残っていました。

 

 こちらは 白い「キキョウ」でしょうか?

 

 芽ぶきの森では「クサギ」が咲いています。
名前の通り 葉は少し触っただけでも悪臭を放ちますが 花は意外と甘い紅茶のような良い香りがするそうです。

 

 花ではありませんが 6月に訪れた際には鮮やかな白に化粧されていた「ハンゲショウ」は 今はわずかに名残を残すのみです。

 

 8月8日からは暦上では「立秋」なのですが 今年の夏は異常に暑く まだまだ秋の気配は感じられませんね。

 山間の日陰を歩いていても 汗びっしょりになりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら雛鳥に会えず!・・・カイツブリ けいはんな記念公園

2023年08月15日 06時02分52秒 | 野鳥

 大型台風が刻々と当地に近づいてきていますが コース予測では今回は直撃は避けられないようです。
既に大雨による避難指示が出ている地域もあるようですが 何とか被害が拡大しないことを願うばかりです。

 

 「けいはんな記念公園」の公式ホームページで 園内の池で「カイツブリ」の赤ちゃん誕生との記事を目にし・・・
早速 望遠カメラを手に 会いに出向きました。

 ホームページに紹介されていた公園スタッフの方の写真」を借用しましたが こんな感じで5羽の雛鳥が生まれたそうです。

 

 この広い池の中で 巣の場所をやみくもに探すのは難しいので スタッフの方に尋ね おおよその場所を教えて頂きました。

 

 そして巣らしきものは 意外と池の縁に近い場所に見つかりました。

 

 しかしながら 巣の近辺を見渡しても 親子らしいカイツブリの姿を確認することが出来ませんでした。
暑いので日陰に隠れているのでしょうか?

 注意深く観察しながら池の周りを歩いていると ようやく小魚を加えた親らしいカイツブリを発見しましたが 雛鳥は見つからず残念!

 

 この池では雛鳥に会えませんでしたが 毎朝の散歩道の池で見られたカイツブリ親子の姿を紹介しておきます。

 

 他には 池の中に何らかの水鳥と思われる姿を見つけたのですが・・・

 

 対岸に廻り 近くで見てみると 何と鳥のオブジェでした。

 

 今回は カイツブリの親子の姿を楽しみにここを訪れたのですが 残念ながら空振りに終わりました。

 しかしながら 公園スタッフの方に聞いた話では 炎天下では中々見られないが 親鳥に守られ元気に育っているそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかなユリが咲いてきました!・・・カノコユリ サルスベリ 

2023年08月13日 06時12分06秒 | 

 猛暑の中 庭で「カノコユリ」が咲いてきました。
暑い時期に咲くことから 別名は「ドヨウユリ」とか「タナバタユリ」とも呼ばれるそうです。

 この花は多年草で 毎年同じ場所で花を咲かせてくれますが 年により微妙に花色が違います。

 

 昨年は白みが強かったのですが 今年はピンクが強く出ており より華やかな感じになりました。

 

 他には これも真夏の花である「サルスベリ」も咲いています。

 

 サルスベリの周辺には「ルドベキア」も沢山の花を付けています。

 

 こちらの「ルリマツリ」も中々愛らしい花ですね。

 

 散歩道では 「タカサゴユリ」も咲き出してきています。
ここ数年 暑さの影響もあるのか繁殖場所が減少しているのではと心配しています。

 

 とにかく 鬱陶しい夏場の清涼剤として ユリは貴重な花ですね。

 毎年 同じように咲いてくれるので有難く思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする