田舎暮らしと都会暮らしの往復便

第二の人生の方が、日々忙しく暮らしています。

春スキーだ

2013-03-27 | スキー
今日は、天気が最高。

で、余市に行く途中で小樽の朝里スキー場へGO
春休みのせいか子供たちも結構いてなかなかの賑わい。
ポカポカ陽気で最高の気分。

早速、グリーンでコブ練習。
やはり、体が前かがみになる癖がでる。
そうなると、コブの底で圧を受けて、体が折れて突っ込んだ
状態になり、次のコブに入るのが遅れる。
そして、左右のエッジが甘くなり暴走気味になる。

今の自分のテーマは、
・体を折らない。コブの底から出る瞬間に貰う圧で自然と足を折る。
(体を折るのでない〕
・きちんと左右のエッジで雪面を削る。(上級者は削る時間が短い)

 そのためには、顎を引かないで2,3前のコブを見て滑る。

まだまだ、未熟だが昨年までに比べるとすごく進歩している。
この、僅かながらの進歩が実感できるスポーツはそうない。
だから、スキーは楽しい。

来年は、まだまだ進歩すると思うが、問題は老いだ。
体力の衰えと技術進歩どちらが勝つか。
分かりません。
で、4月もコブ錬でキロロの長嶺に出撃する予定。

スキーも続けたいが、早く緑が見たい。
こんな景色が早く見たい。


我が庭の雪解けは何時になるのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿