田舎暮らしと都会暮らしの往復便

第二の人生の方が、日々忙しく暮らしています。

子ども達との4日間

2016-12-31 | スキー

 昨日で12月分スキーインストの仕事が終った

4日間は大雪のお蔭で交通渋滞にはまり一番ひどい時でスキー場に行くのに

2時間、帰り2時間半。

スキーレッスンの時間より多い通勤時間にはくたびれた。

レッスンはジュニアが対象で、一番手の掛かる年長、小1の5人

男2人、女の子3人皆さん初心者。

この子らをゲレンデをボーゲンで滑り降りれる様にする責任重大な仕事

初日はほぼ平らな処で、スキーの履き方、歩き方、転び方、5,6mの滑走

この時間が一番大変。

この時間を、上手く乗り越えることが出来るとリフトへ行けるが、この時点で

スキーが嫌いになる子がいる。

転ぶ、起き上がれない、面白くない、寒い、スキーは楽しくない。

なだめて、おだてて、頑張らせるが、一人のインストでは限界もある

今回は、サブにインストを一人付けてもらい、何とかクリア。

午後からはリフトへ。

ここからは、子ども達にとっては楽しい時間。

一滑り毎に上手になる。

3日目には、5人共にボーゲンで右に左に曲がれるようになった。

4日めは級別試験に皆合格。

来年の再開を約束してお別れ。これでスキーフアンが5人増えた。

レッスンの後に自分で滑ろうと思ったが、4日間共にレッスンが終わったら

一目散に帰りたくなった。

疲れた4日間だったが、子どもの笑顔に救われた。

新年は3日からまたインスト出勤。

 

北大通りから石山通り(競馬場裏)に抜けるアンダーパスも大渋滞

 


研修会

2016-12-25 | スキー

 昨日と今日は朝里でSAJのスキー実技研修会に参加。

研修仲間

 

幸いなことに、一昨日までの悪天候が嘘みたいに晴天の2日間

出来れば、研修会でなくフリーで滑りたかった。

今年の研修テーマは、滑走プルークからパラレルへの導入についてがメイン。

我がグループ15名はたぶん皆さん60歳を超えていると思う

ほとんどがヘルメッタ着用なので一見分らないが、言動を聞いて判断。

研修中なのに、私語が多いし、足が痛い、早く終わらないか、など泣き言が多い。

其の内、孫のお守の話で盛りあがる。

パラレルでそこそこ滑れるが、基礎パラや横滑りになるとヘタレが多い。

 

自分もジジイに近いが、研修会は自分の不得意が分る良い機会で結構真面目に受講。

前からの癖で左回りの時、内倒するそうだ。

自分では、もう治ったと思っていたが、長年の癖は簡単には治らない様だ。

苦手な小回りは自分の意識と違って何故か評価が高い。

上手く滑っていると思っている種目が評価が低く、自信がない種目の評価が良い。

分らないものだ。

今回、レールターンの練習をしたが、どうしてもズレてしまう。

切れのある滑りを見せるには、必要な練習テーマだ。

2日間の研修で股関節は痛くなるし、コンデションは決して良くなかったが

天気にも恵まれ、スキーを通してできた仲間にも再会できた。

明後日からは、教える番だ。

 

 

 

 


子守

2016-12-23 | その他

昨日と今日の二日間はお孫ちゃんの子守と除雪

 

札幌は昨日から雪が降り続いて約50cm。

年内の降雪量としては50年振りの大雪だそうだ。

札幌の我が家は幸いにも、除雪業者に除雪を委託しているので、大仕事

にならないが、その分余市でたっぷり除雪をしている。

子守は、次男の娘で1歳と4か月。

次男夫婦は共稼ぎ。

一日目はお父さん、お母さん共に忘年会でお孫ちゃん預けられた。

二人とも、十分に忘年会を楽しんだ様で、自宅に送り届けたのは24時を廻っていた。

二日目は、若夫婦のクリスマスデートでお孫ちゃんを半日預かり。

日頃は子育てと仕事で忙しい毎日を過ごしている二人に、少しでも自由な時間をと思い

引き受けたがこれがなかなか面白い体験だった。

一歳4か月のお孫ちゃんとは、結構話が通じ会話ができる。

アンパンマンもバイキンマンもメロンマンもきちんと判別できる。

食べる、飲む、オシッコなど意志を表現できる。

パンツを指さすのでオシッコと思い、35年振りにおしめを取り替えたら

ウンチだった。

懐かしい体験。

奥さんは忙しく大変だったが、2日間は結構楽しい時間だった

明日、明後日はSAJのスキー研修

来週からインストも本格的に始まる。

 


除雪にGO

2016-12-21 | 余市

 昨日と今日は余市の別宅の除雪

屋根には一週間前に降った大量の雪が残っていたので、まずは玄関前を除雪。

屋根の雪を落とすため、薪ストーブをガンガン焚く。

夕方に落ちました。大量の雪が庭に。

で、ここに来て初めての経験

昼間の雨で、雪が重くなり落ちた雪がベランダの柵を壊した。

この地に来て、2年目の冬は大雪で庭の街路灯4基の内3基の傘の部分が雪の重さで

曲がってしまった。

昨年は、手作りのバラアーチが雪で倒壊した。

雪は侮れない。

マメな除雪が必要だ。

庭に落ちた雪は除雪機で道路にまき散らす。

車は、一日に一台位しか通らないし、其の内除雪車が来てくれる。

雨で雪が重く、除雪機で遠くに雪を飛ばせないので御免なさい。

 

今年は何故かスズメ蜂が我が家の庭に出没した。

昨年、トラップで大量に捕まえたのでおかしいとずっと思っていた。

今日、分かった。

お隣さんの軒下に立派なスズメ蜂の巣を見つけた。

 

これって、来年の夏スズメ蜂が入るのかな。

前に、女王蜂だけが越冬すると聞いた気がするので調べ様と思う。

 


初スキーインスト出撃

2016-12-17 | スキー

 今季初のスキーインストで出勤。

スキー場もオープンしたばかりで、レッスン受講者も余り居ないと思って

出勤したら居ました。

受講者は何と3歳のお嬢さん。

パパとママとお姉ちゃんと4人でスキーに来たが、余されたみたい。

で、スキー場にお預けのパターン。

自分も今までのインストで経験してない若年。

今までは最低でも小学3年生。

本来は、幼児専門のインストがいるが、今日はいなかったので

自分にお鉢が回って来た。

校長先生も一緒になってレッスンスタート。ラッキーなお嬢さんだ。

このお嬢さん根性があった。

何と、レッスンスタートして20分でリフトへ。

トライを付けてボーゲンモドキで降りてくる。

まだ、自分で止めれるレベルでないのでこちらは逆向きボーゲンで

彼女の体を受け止めながら降りた。

怖がらない、足腰が強い。

スキーの上達に必要な要件を備えたお嬢さん。

流石に後半はバテた様子だったが、親御さんたちが滑っているのを見て

またまた発奮。

途中、おしっこタイムがあったが2時間滑り通した。

このお嬢さんは、きっとスキーを続けてくれるし、勉強も

遊びも頑張るタイプと見たが。

インストラクターにとっては喜んで学んでくれるのが最高の喜び。

半面、こちらはバテバテ。

幸いなことに、午後はレッスン受講者がいなく午前で解放されたので

新しいスキーで一人練習。

少しスキーを踏むことが出来る様になったが、小回りはまだ違和感がある。

もう少し時間が必要。

来週の週末はSAJ研修があるのでインストはお休み。

 

スキー場では年が分りません