私とピアノと、日常と…

30年ぶりに再会したピアノや、日々を見つめるための日記みたいなものです。

指を寝違えた!?

2015-05-07 18:34:11 | ひとり言
朝起きたら左手の親指が痛くて動きません。
すぐ頭に浮かんだのは…
「ピアノが弾けない!!」

仕事にも支障をきたし、力仕事は代わってもらいました。
だって、ピアノ弾きなんだもの。私…。
なんて、職場の誰も気づく訳もなく、手をさすりながら仕事~。
手が洗えないので湿布は家に帰ってから…痛み止めも飲みました。

手が開かないので今日はピアノ練習お休みです。
明日には治っていてほしいけど、無理して悪化させることもある。
安静にしてなくちゃ~。

しかし、手を寝違えることってあるんですね。
変な角度で長時間固定されていたのかな?
歳のせいもあるんですかね。
恐ろしい事です。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなり痛そう! (のびた)
2015-05-07 20:04:46
指の寝違い?聴いたことがありません(笑)
笑ってはいけませんね そんなに痛みが続くのは どこか痛めてしまったのか知れません
明日にでも痛ければ お医者さんですね
それにしても どんな格好で寝ていたんだろう?
Unknown (しい)
2015-05-07 21:36:58
指が体の下敷きになってしまっていたのでしょうか!?私もここ2年くらい、そんなことがよくあります。指ではないのですが、腕だったり、首の寝違いや腰痛、、、などなど。ちょっとした要素で寝て朝気持ち良く起きれる日がどんどん少なくなっているのはどうしてなんだろうって、Keroさんの日記を拝見して、自分のことも思ってしまいました。ともかくも、明日には自然に緩和されていれば、、と願っております。
Unknown (ひさへ)
2015-05-08 06:01:09
指にも筋肉や神経があるから、寝違いもあるでしょうね。
自然に良くなっていくとは思いますが。
私は雪かきの時期は、朝起きたら指が筋肉痛になる事もありました。
手指は複雑な動きをするし、良く使うし、もっといたわるべきなんでしょうね・・・。
のびたさま (kero)
2015-05-08 19:18:54
変な所を寝違えました。
私も初めてです。
ご心配ありがとうございます。
ピアノを弾いていて少し違和感はありますが、ほぼ治りました~。
しいさま (kero)
2015-05-08 19:22:11
ご心配ありがとうございます。
最近、寝違えることが減ったと思ったところで指ですよ~。
今、一番、敏感な部分です。
指の故障がおっかないので一瞬焦りましたが、お陰さまで良くなりました。
でも、今日は様子見で30分だけ弾きました。
ひさへさま (kero)
2015-05-08 19:27:56
親指の付け根のもっこりした筋肉あたりが寝違えたようです。
きっとよだれでも垂らして左手を下にして寝ていたんでしょうね…。
今日は違和感だけでオクターブも弾けたので大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。
それよりも心配なのは、やっぱり左手の薬指…。
まだ、時々、曲げづらくなったり、痛かったりします。
こっちの方が実は心配!
なかなか治りません。

コメントを投稿