私とピアノと、日常と…

30年ぶりに再会したピアノや、日々を見つめるための日記みたいなものです。

録音してみたけど…。

2018-02-14 19:19:42 | ピアノ
まずはツェルニー50…1番。冒頭のみ、いつも通りのテンポで弾いてみました。
聴いてみて「あれ?」想像していたよりもテンポ遅いな~。練習だったらどんなに遅くても良いんだけど、録音では欲が出ます。
もう一度、速めのテンポで撮り直し、「うん、これくらいなら…。」という目標テンポを設定。
現状では冒頭は大丈夫なのですが、ユニゾンになると厳しい速度…。
毎日1回くらい弾いていれば、いつかは目標テンポで弾けるようになるかな~(^.^)

ベートーベン31番も弾いてみた。
冒頭のみと思いつつ、意外とノーミスでいけたので、そのまま行ける所まで弾いてみた。
結局、とりあえず通して弾くことが出来ました。3回くらい止まりそうになったけど、何とかこらえた。
聴いてみて「あれ?」思っていたよりも音が硬いように思う。
レッスンの時、先生にお聞きしてみると「そりゃ~、実際の音とは少し違ってくるので、多少、がっかりしますよ。」
え~、だってプロの音響ってふれ込みで、マイク部分が閉じたり開いたりするんだよ~(*´з`)
先生「そうだとしても…(-_-)。本格的なマイクをつなげて立てたりしないと難しいですよ。」
そうですよね。アナログ人間はデジタルに対して期待が大きいのです。
この録音は大事に取っておいて、どんな風にこれから変わっていくのかを楽しみにしておこうと思います。

いつか、このブログにup出来るように頑張ります(*ノωノ)、

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこぴあの)
2018-02-17 22:53:07
録音アップ、待ってます(*´▽`*)
ねこぴあのさま (kero)
2018-02-19 21:43:21
ひぇ~、録音をアップするって私が考えていたほど簡単ではないみたい…。
どの段階で?自分が納得する演奏?発表会などをきっかけにして?
どうなるのか分かりませんが、テスト録音アップも含めて検討していきたいと思います。
大げさなんでしょうかね…。
小心者です…(>_<)

コメントを投稿