私とピアノと、日常と…

30年ぶりに再会したピアノや、日々を見つめるための日記みたいなものです。

独学ショパン

2015-05-10 17:13:34 | ひとり言
家のグランドピアノでショパンを弾いてみました。
ショパンはすごく久しぶりです。
といってもたいした弾ける曲はなく、現在のところ、ノクターン9-2と雨だれくらいしか適当だけど弾けない。
レッスン再開してから、あんなに発表会とかで頑張ったのに今じゃほとんど弾けなくなっちゃった。
若い時と違って忘れるのが早い事!
もったいない事です…。
たった2曲だけど、両親のグランドピアノお披露目に弾けたらいいな~と思う。

ショパンを始めて弾いたのは、中学生の時にピアノのレッスンをやめてからでした。
高校に入ってからは、はじけた様に独学ショパンにハマっていたな~('ω')
それまでレッスンではベートーベンのロンドとか、ソナタもソナチネアルバムに載っているのしか弾いたことがなくて、私のレベルってこの程度なのね…と少し腐っていたかも?
過去の先生「あなた、今、この曲やっているのは遅すぎるわ!バッハもやっていないの?!」
そなこと言われても私のせいではないでしょ~。
そこから突然のバッハ…インベンションつまらなかった…「どうせ、小学生からやるものなんでしょ。」と思ってた。
(N先生によると本当はツェルニー40番やるあたりのレベルが相応しいんだって~難しいものらしい)
とにかく、先生、音大目指してたのかもしれないね。
生徒置き去りにして…。
途中で先生のお弟子さんに勝手に変えられたし…。
しかもそのお弟子さん先生は中学校の体育の先生の奥さんで、レッスンに言ったら居るし…。
突然、「ハノンの1番弾いてみて」とか言われて弾くと、隣の部屋で体育の先生が絶句してるし…。
(新婚だし、弾けなくてバカにされてたんだろうな~)
うっとうしいったらありゃしない。

強制的にソナタでもないつまんない曲(その時はそう思っていた)を弾いていて…。
あの時、ショパンの曲でもやっていたら、きっとピアノ続けていたかもしれないな~と思います。
弾ける曲あったと思うんだけどな~。
ショパンでなくても何か無かったのかい?先生よ。
いまさら振り返っても仕方がないことですが、ショパンを弾いていたら何だか考えてしまった。

しかし、グランドピアノで弾くのは気持ちがいいです。
特に低音なんて今まで弾いたことのない音がします。
ショパンを練習したいって思えたのはグランドピアノのおかげかもしれません。
まるで遊び弾きレベルなんだけど、何とも贅沢だ~!



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひさへ)
2015-05-11 19:18:43
ノクターン9-2と雨だれは超有名なので、keroさんが弾いたら喜んでくれるよ、きっと。
でもピアノをやめた後ショパンを独学なんて、やっぱりkeroさんずーっとピアノが好きだったんだねぇー。

グランドになると練習も楽しいんだろうね。
眺めて萌え~、弾いて萌え~・・・だね~

いまさら振り返っても仕方がないこと・・・過去の全てがそんな感じっす・・・・・・・・orz
人生やりなおしたい。
ひさへさま (kero)
2015-05-12 23:58:40
そうですね~、好きなんですね。
独学だから変なくせがついていて、指使いはいい加減になっているし、雑ですよ~。
でも、楽しいです(^^)

グランドには独特のにおいというのがあることを知りました。
ピアノカバーのにおいなのか?木のにおいなのか?
部屋の扉を開けると廊下に居ても香ってきます。
何とも言えないですよ~(^.^)
深呼吸したりして萌えています。

ふと人生振り返ってしまいますね。
私、ネガティブ人間なのでつい…。
仕方がない事なんですがね~('ω')



ピアノの香り (ミッチー)
2015-05-14 01:23:49
前の蓋を開けると内部からいい香りがするんじゃないかな?
前の蓋を開けるか大屋根を5センチ開けた状態で弾くとその香りが出てくるかもしれないですね。
はじめまして (バタコ)
2015-05-14 21:08:25
kero様、はじめまして。
ブログ拝読しています。グランドピアノを楽しんでいらっしゃる様子、とってもいいです。

私も独学で電子ピアノを弾いています。グランドピアノだと音がすばらしいでしょうね。

「いいなぁ、私もいつかは本物のピアノを弾こう!」とkero様を目標にがんばりたいと思っています。

グランドピアノではなくてアップライトでもいいから、まずは電子ピアノからの卒業から。



指はもう、よくなられましたか?

お仕事もお忙しい御様子ですが、レッスンがんばって下さい。

応援しています!
ミッチーさま (kero)
2015-05-15 18:15:24
やっぱりこの香りは木なんですね。
何とかぐわしい…(*^。^*)
部屋一杯に良い香りがします。
この間、大屋根を開けたら内側の木目が見えて、何とも言えない光景でした。
萌えます!
今度、前の蓋を開けて弾いてみたいと思います。
バタコさま (kero)
2015-05-15 18:23:16
はじめまして!
ビールもそうですが、生は良いですよ~(^.^)
私の力量でグランドピアノはもったいないんですけど、これからの人生を楽しむために私には必要なもののようです。
夢は叶えるためにある…てね(~_~;)
仕事…辛いしね…。
応援ありがとうございます。
励みに頑張ります。


Unknown (ミッチー)
2015-05-20 10:17:58
内側が木目になったのはペダルが3本になった昭和末期からで
ペダルが2本しかないヤマハグランドピアノは内側も黒く塗装されています。
内側が黒光りして反射しているのか、大屋根を20センチ開けると今の内側が木目になったピアノより内部が明るく見えます。

コメントを投稿