こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

デキモノが・・・できてしまった

2012年05月11日 | 日々思うこと、考えること
顔にデキモノを作ってしまった。若いうちであれば、ニキビと言えるが、この年になると、まあ、吹き出物である。普段はこんなものできないのだが、やはり免疫力が落ちたか。

口のまわりに2個。髭剃り負けしたところに、ニキビ菌かブドウ球菌がついたのだろう。三日間クロマイを塗って、今朝辺りからやっと治まってきた。

病理学会の準備、発表で気が張っていた4月は大丈夫だったが、終わって気が抜けたとたんこの有様で、免疫力の低下がこのデキモノ、吹き出物の原因であるのは明白である。
それにしても、体というものは、こんなにも正直なものなのかと驚く。

これまでは、動悸がしようと、吹き出物ができようが、体が悲鳴を上げているせいなどとは思わないでいた。だが、最近は体の悲鳴が、かすかだか聞こえるようになってきた。

年を取って体からのシグナルに敏感になったのか、それともホントにガタが来ているのか。

早晩わかることだが、検診や人間ドッグは年に一度くらい受けた方が良さそうだ。


  にほんブログ村 病気ブログへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。