福島の誇れるものとは?

写真付きで食べ歩き日記や趣味を書くぐうたらブログ

福島市内のランチ亭を訪れました。

2018年03月02日 16時25分05秒 | グルメ
本日はTVで紹介していた稲荷神社近く、新町8-3所在のランチ亭で昼食を済ませました。風が強くランチ亭の名前が記されている旗竿を見逃すところでした。

ランチ亭はビルの2Fにあるのですが、階段が意外と急です。帰りは手すりを伝いながら降りなければお年寄りは滑り落ちるかも(ちょっと大げさかも)。

さて入り口から中に入ると室内は広々として明るいのです。窓からの日光も良く入りますので雰囲気はなかなか良かったと感じました。

妻はオムハヤシ(オムライスの上にソースが載っていた)、私はミートソーススパゲティを注文しました。セルフなので番号を呼ばれたらお皿を取りに行かねばなりません。大盛りでも単価は680円です。

どちらもかなりの量がありましたので、食後血糖値が相当上昇したと思います。味噌汁、コーヒーも無料です。2杯コーヒーを飲んでいた隣席の女性もいましたが、さすがにお腹いっぱいなので早々に退散した次第です。

客層はサラーリーマンの若い方が多かったようです。食事係の女性も料理の注文方法やセルフでのコーヒー、味噌汁の運び方について丁寧に教えてくれました。笑顔での客扱いのマナーも上手なので、お客は心配りに満足して帰るのではないでしょうか?

結論:美味しいのですが、我々には量が多すぎました。現在も胃もたれしています。食事を残せばよいものを「供された食べ物を残してはいけない」という亡き親の教えを忠実に守るため、体重が減少することはないようです。残すのは料理人に悪いような気がするから不思議です。メタボ脱却のためには涙を呑んで残すことを覚えねばなりませんね(笑)。

風が強くてランチ亭の旗竿も折れそうでした。

2Fまで階段で登ります。昼前なのにビル内は薄暗かったような?

ランチ亭玄関前にはヨーロッパ甲冑騎士がお出迎え。はま寿司のロボットのようにはお客に声を掛けません。

1月に開店したので室内は明るく開放的です。

セルフでコーヒー、味噌汁がお替りできます。


ミートソーススパゲッティです。量が多いので若い人向きかも。

オムハヤシです。鳥のから揚げもついています。

フルーツは各自1個ずつセルフで食べることができます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿