福島の誇れるものとは?

写真付きで食べ歩き日記や趣味を書くぐうたらブログ

春は遠い?

2015年02月27日 18時30分30秒 | グルメ
今まで暖かい日が続いていたのですが、今日は朝からみぞれ交じりの空模様でした。午後からは小雪に変わり気温は下がり続けました。薄着をして外出された方は風邪を引きそうになったのではないでしょうか?さて私は午後から会計事務所の会計士さんと今年度の売上実績など打合せをしました。疲れて事務所に戻ると女性担当者からドラ焼きの差し入れが待っていたではありませんか(嬉しい!)。二本松増田屋のクリームどら焼きだそうで、ゴマ入り、ずんだもち入り、小豆入りなど3種類でした。美味しくいただきました。棚からぼた餅ではなく、棚からどら焼きというラッキーな一日でした。

福島民報に下記掲載記事あり。

純生どら焼 和菓子の増田屋(二本松市)

楽天ランキング全国1位を獲得

 旧街道沿いにある明治37年創業の老舗。オススメは純生どら焼(160円)だ。北海道産の材料で作った自家製のつぶあん、純生クリームが絶妙に絡み合う。両者を挟む生地はホットケーキのようにふんわりとしている。

甘さは控えめだ。インターネット通販の楽天市場で販売を始めた当初は「甘すぎる」と書き込まれた。試行錯誤を重ね、現在の味にたどり着いた。ランキング全国1位を獲得。クリーム抜きのどら焼(120円)、カリカリあげまんじゅう(95円)も人気だ。


楽天ランキング1位とは有名なドラ焼きだったのですね!

交差点で待つ人も寒そうです。小雪が舞っています。

益田屋のどら焼き外装ケースです。


胡麻いりクリームどら焼きです。

生クリーム小豆どら焼きです。

ずんだ生クリームどら焼きです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿