じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

「ドベ」って使ってもいいんだ

2021-09-25 | 昔のおはなし
先日バラエティー番組の「ぐるナイのゴチになります」を見ていたら、
ゲスト出演していた卓球の水谷選手が「ドベ」って言ったんです。

卓球選手は体力測定で“ドベ”になることが多いけど、
反復横跳びは一位になることが多いです…
みたいな言い方でした。

え?
ドベって使っていいんだ!?


この言葉に反応した人がいたかどうかネットでちょっと調べたのですが、
検索にはかかりませんでした。

代わりに、
水谷選手がピタリ賞を取ったとわかりました!(^^)
おめでとうございます!
(途中までしか見なかった…)

そうそう、ドベね…。
ドベってテレビで使っていいんだ…と思い調べてみたら、
けっこう全国的に使っている言葉なんですね。
方言と言うほどでもなく、意味は全国的に通じるのでしょうかね…。

なぜそんなことを思ったのかと言うと、

昔むか~し、私が小学一年生の頃、
作文で“ドベ”という言葉を書いたんです。

「かぞくで すごろくをして、わたしがドベになりました。」
みたいな感じです。

何ヵ所も“ドベ”が出てきました。
すると先生が赤ペンで“ドベ”のところ全部に波線を引いて、
「これは何ですか!」
というように書かれたのです。(漢字は使ってなかったか…)

もうちょっと非難めいた言葉を書かれたように記憶していますが、
(文章自体は思い出せません)
子供心に、『とてもいけない ことば なんだ…』と思い、傷つき、怖くなったことを覚えています。

怖くて(←確かに怖かった)絶対使ってはいけないと気を付けるようにしました。
何十年も!

それを水谷選手がテレビで言ったんですよ?!

ドキッとしました。

でも、そんなヘンな言葉ではなかったんですね。

なぜ昔、先生は非難めいた感じで“ドベ”全部に波線を引いたのでしょう?
何か他に気に入らないことを私がしてしまったのか…
今さら気にしてもしょうがないけど、気になってくる~。

いや~
先生の言葉はとてつもなく大きいってことですよ…。
コメント

ノートンセキュリティソフト、延長より新規購入が安い

2021-09-08 | パソコン・スマホ関係
「ノートン製品の有効期限が〇日後に終了します」
というメッセージが期限1ヶ月前からパソコン画面に出てくるようになりました。

セキュリティソフト…
今まで、ノートン→ESET→ノートンと変わっています。

昨年ノートパソコンを購入した時に、ノートンが安く購入できたのでノートンにしたまでですが、
さあ次はどうしたらいいでしょう?

すると、残り15日という時になって、パソコンにこんなメッセージが出てきました。



わーいヽ(^。^)ノ 待ってたらお得っ

…と、ここで冷静になる。
ん?待てよ?
以前ノートンに“してやられた”のではなかったか?

ノートン“自動更新のほうが高かった”という衝撃
2016.10.29のブログで、自動延長・手動延長・商品購入の3種類について書いています。

ということで調べてみますと、

何年も経つのにまさか…
と言うより、やはり…
「延長するより新規購入したほうが安い」ということがわかりました。

「延長のほうがお得だから延長してね」方式なら理解できるんですけど?
その思い込みを利用して、
そのまま延長
させて高いものを買わせているとしか思えないのですよ。

ノートン360デラックス
延長
1年 9,880円 3年 15,380円

ノートンで新規購入
1年 7,680円 3年 14,480円

Amazonで新規購入
1年 6,030円 3年 12,100円








じゃあ他に変えればいいじゃないか!
と思われるでしょうが、
他は他でいろいろあって、製品としてまあまあ信頼できるノートンにすることとします。
もちAmazon購入で。
コメント

いつでも感謝の気持ち

2021-09-07 | つぶやき
前々回のブログで、
一日の終わりに「ありがとうございます」と声を出して言います、
と書いたのですが…

なぜ一日の終わりに…
ここで「ありがとうございます」って言うんだよ、
という時に!
なぜ言うのを忘れてしまうのでしょう!?

三日と続きません。

ではいつ言ったらいいのか…

もうね、
気が付いたときに言います。

人がそばに居ようと居まいと、
もう無言でもいいので、心の中で言います。

「今日もありがとうございます」

出来れば気持ちを込めて言葉にしたほうがいいけれど…
(たぶんそうなっていないと思うのです)
感謝の気持ちが凝縮されていなくても、
とりあえずは言葉に出してみます。
コメント

褒める子育ては正解だったか

2021-09-03 | 子育て・家族
前回のブログでは、
一日の終わりに「ありがとうございます」と声を出してみよう!
と書いたのですが、

そういえば息子が小さい頃は、
「一日一回は褒める」
ということをやっていたかなと、ふと思い出しました。

3歳くらいまでは、
出来ることがどんどん増えていく時期で、
「〇〇ができたね、すごいねー」
と、いくらでも褒めることがありました。

一日一回と言わず、どんどん褒めちゃう。

その後、小学一年くらいまでですかね…
なんとか褒めることを見つけ出して、絞り出して、褒めていたのですが、
だんだん大きくなってくると、ムカッとすることはあってもそうそう褒めることなどありません。

しょうがないので、
「〇〇(息子の名前)はかわいいなぁ~」
「いい子だね~」
と言うようになりました。
(しょうがない…というのは、毎日褒めることがなくなってきたからという意味で)←弁解

小学校くらいまでですかね…。
もしかしたら小さい頃から言っていたのかもしれません…あまり覚えていないのですが、抵抗なく言えていたので。

いい子だと言われると、子供は「そうなんだ」と思って、自信にもつながるような気もしますし、
私も「いい子だ」と言っていると、いい子のように思えてきます。

世間の皆様から見れば普通の青年だと思いますが、
このダメ親にしてはいい子に育ったという感触です。
コメント

一日の終わりに感謝の言葉

2021-09-02 | つぶやき
(今日一日無事に終わり)
「ありがとうございます」
と声に出して一日を終わります…

というはずだったのですが、
もう何年も忘れてやっていませんでした。

確かエッセイか何だかを読んで、
とてもいいなぁと思い始めたのだと思いますが、
どのくらいやったのか、
いつ止めてしまったのかも忘れてしまいました。

で、辻仁成さんのツイッターを読んで、そのことを思い出したのです。
https://twitter.com/TsujiHitonari/status/1433079764131192832

コロナでストレスもたまり気持ちが落ち込んでしまったりするので、
なるべく表情を緩やかにし、
一日の終わりに感謝する…ということをやっていこうと思います。

言葉に出すことで、心が少しでも豊かに変わっていけばいいなと思います。
コメント