じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

サイトリニューアル!(格安ウェディングアルバム)またもや

2017-03-31 | おしごと
もうお気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが、(一人くらいは)
ホームページをリニューアルいたしました。

数ヶ月前にリニューアルしたばかりなのに、
またかよ!という感じでご報告するのもお恥ずかしい限りです(..)

どーしてもデザインの乱れが出てしまうところがあり、
どーしてもわからないので、そのままにします。
(さあどこでしょう(-.-))

でも、ワタクシはしつこいのでゼッタイ原因を見つけてやりますっ( ̄^ ̄)

前は、無料ホームページ作成のWixを使わせていただいたんですが、
作成中、または作成後にいろいろと問題があり、やはり思い切って作り直すことにしました。

(Wixの長所と短所 過去の記事です↓)

Wixでホームページを作った感想(追記あり2回)

Wixでホームページを作ったときの、気になるスマホ画面


リニューアルで再度アドレスが変わってしまったことは、ホント引っかかりますが…(-_-;)

今度のアドレスで落ち着く予定です(^_^;)

http://honhana.com/

コメント

知識がなくても、ホームページにブログのようなコメント欄設置

2017-03-29 | パソコン・スマホ関係
ホームページにブログのコメント欄のようなものを作りたくて、
フリーの素材を探したり、
または契約している「さくらインターネット」で提供しているものを使おうとしたり…

しかし、なかなか思うようにはいきません。

何時間か奮闘してあきらめ…(-_-)
何日間かおいて、また奮闘してはあきらめ…(-_-)

うんざりしていたところでしたが、とてもいいサイトを見つけました!

http://fukafuka295.jp/hp/hp_no13.html
(FukaFuka TRADINGPOSTさんのサイト)
ありがとうございますm(__)m

こんな感じ↓


とてもシンプルで、まさしく私が探していたものです!

他のものは、
知識のある人向けで語っているので、説明を読んでもわかりゃしませんっ(´Д`)

または…
ほとんどわかるけれど、肝心のココの説明は?(ノ`Д´)ノ
なんてことも。

「さくらインターネット」はコメント欄はなく、掲示板が4種類提供されています。
確かにホームページ内に掲示板はできるけど・・・(てんてんてん)

2種類インストールしてみました↓




どちらもイメージしているものではありませんでした。

それでもしょうがないか…と設置を試みようとしましたが、
“CGIに関する質問はCGI制作者へ”という案内があるにもかかわらず、CGI制作者のサイトでは質問を受け付けておらず、サポート掲示板も数年前から閉鎖状態です(;一_一)

まぁ苦労した甲斐あり(?)理想のシンプルなコメント欄を見つけることが出来ました。

そうそう楽はさせてくれないってことですね(^_^;)
アハハ
コメント (1)

さくらインターネット ホームページにカウンターを設置

2017-03-25 | パソコン・スマホ関係
カウンターを設置してから気付いたんですけどね…

さくらで制作したものではなく、よそ様のを使っているんですね。
まぁそれはいいんですけど、どうもこれは1996年に作成したものらしいです。
(デザインを変更しようとして、マニュアルを読んで気付きました)

このマニュアルだと、フォントの選択やデザイン変更があまり出来ません。フリーで見つけたカウンターを設置してもいいかもしれません。

さくらさんは、スマホからサーバコントロールパネルにログインできないなど、けっこう時代に遅れてしまっているのではないでしょうか。

(WindowsPhoneのIEからログインできず、さくらに問い合わせした回答)
サーバコントロールはパソコン端末のウェブブラウザでの利用を想定しており、
スマートフォンやタブレット端末での利用を想定しておらず、検証も行っていないため、
スマートフォンやタブレット端末では正常に動作しない場合もございます。


まぁそれはさて置き、
さくらのホームページで検索しても、なかなかカウンターの箇所に辿り着けず、
シロウトの私はカウンターの設置にちょっと苦労しましたので、ここに記録しておきます。


-----------------------------

サーバコントロールパネルにログインします。

●サーバコントロールパネルの左、下方の「クイックインストール」をクリック


●「カウンター」をクリック


●2種類ありますが、上の「npc」で設置してみました。


●同意するにチェックを入れ、インストール先に適当な名前を入れます。

私は「counter」にしました。(スクリーンショットし忘れたのでcounter3になってます)


●カウンターを設置したい場所(html内)に赤マルの文字を埋め込むように書いてあります。(↓下の図)
ここで、このまま埋め込んではいけません。(←何も考えずそのまま埋め込んでみたおバカなワタシ^^;)

<img src="http://honhana.com/counter/npc.cgi?L=honhana_top">
赤字の左はドメイン名、右は適当に考えて入れます。


●するとこうなります。


●デザインを変えてみます。

インストール完了画面のところにマニュアル案内があるのですが、やはり最初はよくわかりませんでした。

つまりですね…
マニュアルを見ながら次の点を解釈していただきたいのですが、
「&赤文字部分」で、デザインが規定されていきます。

<img src="http://honhana.com/counter/npc.cgi?L=honhana_top&DI=2&T=0&C=cdcdcd">

DI=2 フォント種類
T=0 背景が透明
C=cdcdcd フォントの色


と言った具合です。
(マニュアルを見ながら好きな感じにしてみてください)

すると、こんな感じ。


できましたでしょうか?
コメント

「家を持たない」への憧れと不安

2017-03-19 | 想うこと
前回のブログで、断捨利のことをちょっと否定的に書きましたが…

究極の断捨利…と言いますか…
これならやる意味あり!と思うのは、
「家を持たない」ということです。

ただ今ワタクシは、夫名義の一戸建てに住んではおります…。
持っていないと言えば持っていないのですが^^;

まぁ賃貸マンションなんかに住むという意味の「家を持たない」ですね。

もしもこれが出来ないのであれば、何が断捨利だ!ということのようにも思えます。

(私の記憶によりますと)
サルトルが、ノーベル文学賞を辞退し、富を得ながらも終生アパート暮らしをしたことは、とても素敵なことのように思えるのです。

それにですよ、断捨利とは別に、家問題という視点から空き家問題も深刻です。
空家率は13.5%、さらに増えると予想されています。
家を相続する人がいない、または居ても処分できない、相続したい人が複数いる、という問題が発生することもあるでしょうね…。

個人の家を持つことによってたくさんの問題もあるってことです。

でもでも…
確かにアパートの不安ってのもありますね。

高齢者になったらアパート・マンション貸してもらえないのでは?という不安…
ずっと住み続けることができるのか?という不安…


(息子のアパートの書類審査の項目には参った(^_^;))

そこそこキレイで住みやすい物件を求めるのなら、高齢者にとっては難しいことなのではないかと思うのです。
(高齢だけど、有名人だったり社会に貢献している方は、たぶん別ですね)

フツウの私が、これから先なるような高齢者では、難しいのではないかと思うのです。

そんな不安がないとしたらですが、
「家を持たないライフスタイル」を選択できればなんて良いんでしょう( ̄-  ̄ )
コメント

断捨利しませんワタクシは

2017-03-09 | くらし
ミニマリストとは最小限の物しか持たないこと

断捨利とは、必要もないモノを手放し身の回りの片付けをし、モノへの執着を捨てて心もストレスから解放されること。
(やましたひでこさんの著書によって発表された言葉)


その暮らしがどんなに素晴らしいものか、
ブログ・SNSなどで発信されているのをよく見かけます。

捨てることが、さも良いことのようにね、
世の中全体がなっているような錯覚さえ受けてしまいます。


(捨てることに良心が咎める、という人たちが声を発していないからということも、もしかしたらあるのかもしれませんが)

みなさん、知ってます?

押入れの中にあるものをぜーーんぶ出してみると、部屋いっぱいに物があふれるんですよー(^_^;)コワイヨー

これでもかこれでもかってくらいに物が出てくる…。
よくもまぁこんな狭いところにこれだけモノが入るもんですっ(-.-)

そりゃ私だって、必要なものだけの中でスッキリと清々と暮らせるとしたら、どんなにいいかと思います…( ̄-  ̄ )

でもね、
やっぱり“買った責任”というものもあると思うのでありますよ(-.-)

使えるのに、そう簡単に捨てていいんですか?と。

私には断捨利はできそうにありません。
ちまたで紹介されているようなやり方に、賛同もしてません。

人からもらったものは、多少趣味が違っていても使うようにしてますし、これから先使わないであろうものも取ってあります。
贈ってくれた人の気持ちを思うと捨てられません。

母が縫ってくれた洋服も、着ないとわかっていて捨てられません…。

これからもモノの中で暮らし、老人になる一歩手前で身の回りの整理をしたいですね。
その前に何かあったら、ゴメンナサイ…ってことで(^_^;)

また、断捨利というなら、
自分の体に付いてる(入っている)余分なものをそぎ落としたほうがよさそうです。
体重ではないですよ。執着とか見栄とか、そんなものです…。
コメント