JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2月度のアクティビティ

2024-02-28 09:33:03 | アマチュア無線
 月末まで若干の上積みがあるかもしれませんが、一旦締めて2月度のバンド別交信数を集計してみました。
 今月は大手移動局に勝手に便乗する形で千葉県、茨城県への日帰り遠征を楽しむことができました。その他東京都内でも果敢にサテライトSSBのミッションに挑みましたが、健闘虚しく力不足を露呈する結果となりました。追っかけの方は九州・沖縄を中心に若干進展。コンテストはKCJトップバンドをサボってしまったので関東UHFのみの参加でした。
 3月は土日の仕事が立て込んでいますが、少ないながら日帰り遠征のチャンスはありそうです。各局、3月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で迎撃移動(和光市、ふじみ野市 他)

2024-02-26 09:30:31 | 移動運用
2月25日

和光市(1329):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 4局
 沖縄市のローバンド狙いで早めに家を抜け出し、最寄りの土俵の和光市の畑でRNZ/6さんの迎撃開始(写真上左)。最初の1.9MHzはお目当ての沖縄市の入感なし。0エリアからお越しの局が北本市で運用されていたのでコール。一発で応答がありました。程なくして沖縄市は3.5MHzにQSYしたので早速追っかけに。こちらは数回目のコールで拾っていただき、嬉しいバンドニューゲットとなりました。2巡目の1.9MHzは前日の粟国村と同じくらいの強さで入感しており期待が高まりましたが、何度コールしてもかすりもしませんでした。CQを出しながら時折様子を見ていましたが、再び3.5MHzに戻ってしまいました。15分ほど空振りしてようやく鳥取市からコール。3.5MHzではCQを出しながら沖縄市が1.9MHzに戻るのを待ちましたが、前日粟国村をゲットした時刻も過ぎ、空が明るくなってきてしまいました。残念ながらコメットさんで連日の大魚ゲットは成りませんでした。(結局3巡目は無かったようです。)

志木市(1328):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 14局、10MHz CW 1局
 戸田市の大手牛丼チェーン店で朝食後は志木市の荒川河川敷に寄ってみました(写真上中)。最近は鳥取市某局のブログに乗っている8エリア某局の3.5MHzのリストを時折チェックしています。しばらくは餌食にして楽しめそうです。先ほどの和光市では沖縄市ローバンド狙いだったこともありちょっと時間が早過ぎましたが、7時近くなりそろそろシャック入りされている頃かもしれません。3.5MHzでCQを出すとあっさりミッション成功となりました。7MHzでは若干順番待ちが長くなりましたが沖縄市をゲット。その後CQを出すと沢山のコールをいただきました。10MHzはまだちょっと早過ぎたか4エリアの1局のみでした。

ふじみ野市(1345):7MHz CW 68局、10MHz CW 14局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局
JO-97:ふじみ野市 CW ●
JO-97:ふじみ野市 CW 3局
RS-44:ふじみ野市 CW 8局/SSB ●
 この日のメインの迎撃の土俵に選んだのはふじみ野市の新河岸川土手。万全を期してフルサイズ逆Vを張って北中城村7MHzを待つことにしました(写真上右)。7MHzで時間調整の後は8:26からのJO-97。他局はよく聞こえているのになぜか自分のループは取れずに撃沈。10MHz、14MHzで軽く足跡を残した後は7MHz 2巡目を楽しみながらRNZ/6さんの北中城村QRVを待ちます。クラスタにも上がり合計68交信と近年稀に見る大漁に。初交信の局も多数ありました。さて、長々と7MHzで待ち受けていましたが北中城村は28MHzから運用が始まりました。7MHzフルサイズ逆VにATU-705でチューニングをとって聞いてみるとリアル599で入感しているではありませんか。10分ほどでようやく順番が回りどうにかゲット。10:00からのJO-97は前便同様他局は早くからFBに聞こえていましたが、自分のループが取れたのは後半になってから。CWで3交信が精一杯でした。さて、北中城村は7MHzにQSYしました。満を持してフルサイズ逆Vを張ったのに、残念ながら時間帯が悪かったか信号はカスカスです。それでもフルサイズの威力でコールすれば拾ってもらえるかもと淡い期待を抱きましたが、残念ながらかすりもしませんでした。沖縄市の時はホイップでも楽々交信できたのに。時間帯が悪かったと諦めるしかありません。24MHzも同様にゲット。ASQ/1さんの笠間市18MHz、21MHzは狙っていましたがカスカスで厳しそう。24MHzに上がって来たときには私も便乗してCQ。大手移動局をコールする局は多数聞こえていたので期待しましたが、交信できたのはごく近場の1局のみでした。北中城村はその後の21MHz、11:02からのRS-44を挟んで18MHzもゲット。アンテナの本来のバンドでありこの日の一番のお目当てだった7MHzは撃沈でしたが、ATUで無理やりチューニングして18MHzから28MHzまでの4バンドで思いがけずニューをゲットという皮肉な結果となりました。フルサイズ逆Vを張ってしまったため身動きが取れず、コンテストでもないのに3時間半も一か所に留まる事態となりました。お陰でサテライトもシングルで3便出る羽目になりましたが、いずれもトホホな成果でした。冷たい雨が降る中、泣きながらフルサイズ逆Vを撤収して次に向かいました。

富士見市(1336):14MHz CW 2局、10MHz CW 12局、7MHz CW 3局
FO-29:富士見市 CW 15局/SSB 3局
RS-44:富士見市 CW 6局/SSB 2局
 ようやく身軽になって富士見市に到着(写真下左)。コンビニランチをとりながらRNZ/6さんの北中城村14MHzをモビホでコール。ここはCFM済みですが、こんな時に限って一発で応答があります。10MHz はCQが途切れたところで追っかけに転じ、北中城村、ASQ/1さんの水戸市と立て続けに一発で仕留めました。12:25からのFO-29は立ち上がりはやや遅めでしたが沢山のコールをいただきました。SSBは2局でぱったり止まってしまったので、終盤でASQ/1さんの水戸市を追っかけに行きました。14MHz は鳥取市のみ。北中城村は再び7MHzにQSYしたようですが、モビホで全く気配がないのでは望み薄。冷たい雨の中フルサイズ逆Vを張る気にはなれませんでした。今回の迎撃移動の一番のお目当てでしたが、残念ながら北中城村は7MHzの穴を埋めることができませんでした。最後に12:54からのRS-44。立ち上がりは早かったものの、空振りが多く交信数が伸びませんでした。先ほどのFO-29ではいまいち自信が無かったので、ちょっと中抜けして水戸市SSBを狙いに。今度はばっちりゲットできました。戻ってからは終盤の上積みに期待しましたが、SSBに切り替えてからは取りこぼし連発となってしまいました。

朝霞市(1327):10MHz CW 13局、14MHz CW ●、7MHz CW 6局
FO-29:朝霞市 CW 12局(dupe 1)/SSB 2局
 直帰するのは勿体ないので数ヵ所寄っていきます。朝霞市は荒川土手沿いの道端(写真下中)。10MHzは引き続きまずまずのコンディションでしたが14MHzは落ちました。さらに7MHzで軽く時間調整の後、14:10からのFO-29。立ち上がりは予想より少し遅れましたが、CQを出すと各局からのコールが続きました。SSBに切り替えてからは信号が弱くなってしまいましたが、CWに戻ってからは終盤までよく伸びて数局上積みできました。

和光市(1329):10MHz CW 5局、14MHz CW ●、7MHz CW 2局、3.5MHz CW ●
RS-44:和光市 CW 7局/SSB 2局
 最後にもう一丁。早朝はローバンドのみだったので同じ和光市の農園に寄ってみました(写真下右)。10MHzも3分足らずでぱったり止まってしまい14MHzは無感。7MHzも思ったほどコンディションが上がっていませんでした。14:49からのRS-44は立ち上がりは早かったですがしばらく空振り。ようやくコールが続きお目当ての局の姿も確認。SSBでもアタリは強力。今度こそはと期待が高まりましたが、何度返しても応答がありませんでした。最後にダメ元で3.5MHzにトライ。小樽市から数回アタリはありましたが、時間帯がちょっと早過ぎたようです。まあ、ここは最寄りの土俵なので、サテライトSSBにしろ3.5MHzにしろ、いくらでもリベンジのチャンスはあります。次回以降に期待です。夜明け前から動き回っていることに加え、冷たい雨の中の運用となってしまいました。早く帰ってゆっくり風呂に浸かることにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県日帰り遠征(利根町、龍ヶ崎市 他)

2024-02-26 09:24:32 | 移動運用
2月24日

稲敷郡阿見町(14001E):10MHz CW 17局
土浦市(1403):10MHz CW 8局
RS-44:土浦市 CW 2局・阿見町 CW 2局/SSB 1局・土浦市 SSB 1局
 10:04からのJO-97はパスして阿見町と土浦市の境界に到着(写真上左)。10MHzで時間調整の後、10:39からのRS-44。立ち上がりは早めでしたがしばらく空振り。ようやくコールがありましたが、お客様はお二方のみでした。

稲敷郡美浦村(14001I):10MHz CW 19局
稲敷市(1429):10MHz CW 9局
FO-29:稲敷市 CW 6局・美浦村 CW 5局/SSB ●
 次は美浦村と稲敷市のダブル(写真上右)。10MHzで時間調整の後、11:37からのFO-29。立ち上がりはやや遅めでしたが信号はまずまずの強さ。各局からのコールが続きましたが、終盤SSBに切り替えてからは厳しくなり、待ち人も現れませんでした。

北相馬郡利根町(14003A):10MHz CW 12局
龍ヶ崎市(1408):10MHz CW ●
RS-44:利根町 CW 5局/SSB 8局・龍ヶ崎市 SSB 9局/CW 6局・利根町 CW 6局/SSB ●
 前回パスに恵まれずSSBのミッションに失敗した利根町がどうしても気になります。リベンジを期して龍ヶ崎市との境界へ。ギリギリ土俵入りが間に合い12:31からのRS-44(写真下左)。周波数確保に手間取り若干遅れましたが、CQを出すとお目当ての局が待ち構えていました。途切れたところでSSBへ。こちらでも真っ先にコールがあり見事リベンジに成功しました。その後も各局からのコールが続きSSBのまま龍ヶ崎市へ。こちらでもお目当ての局から強力なアタリがありましたが残念ながら取りこぼし。CWで態勢を立て直し終盤の浮き上がりに期待しました一瞬間に合いませんでした。合計34交信とモビホにしては近年稀に見る大漁となりましたが、油揚げ1枚残してしまったのがちょっと悔やまれます。LOS後は10MHz。利根町で沢山のコールをいただきましたが、龍ヶ崎市に移ったところで仕事の電話が掛かってきて強制QRX。長引いてしまったのでそのままお昼休みにしました。

牛久市(1419):10MHz CW 9局、14MHz CW 2局、7MHz CW 11局
龍ヶ崎市(1408):10MHz CW 8局、14MHz CW 1局、7MHz CW 4局
RS-44:牛久市 CW 11局/SSB 4局・龍ヶ崎市 SSB 5局/CW 6局
 昼食後は女化神社近くの牛久市と龍ヶ崎市の境界へ(写真下右)。食休みを兼ねてHFで調整の後は14:25からのRS-44。立ち上がりは早め。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、CQを出すと各局がどっと押し寄せ、早々にお目当ての局の姿も確認できました。しかしSSBに切り替えてからはなぜかコールがありません。一旦龍ヶ崎市に移り終盤に期待しましたが、ようやくコールがあり鬼門の龍ヶ崎市はようやくクリア。すぐに牛久市に戻りましたが一瞬間に合わず無念のLOSとなりました。長くサテライト移動を楽しむには乱獲は避けろということでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県日帰り遠征(大洗町、茨城町 他)

2024-02-26 09:20:42 | 移動運用
2月24日

水戸市(1401):1.9MHz CW 1局
 ASQさんの茨城県移動に便乗して急遽日帰り遠征を計画しました。最初の土俵に向かう途中、RNZ/6さんの粟国村2日目の運用が始まったようなのでR6沿いの大手牛丼チェーン店に緊急着地。前夜自宅のベランダアンテナでは無感だったので諦めていましたが、1.9MHzがまずまずの強さで入感しているではありませんか。急いでコメットさんのSWR調整をしましたが一瞬間に合わず3.5MHzにQSYされてしまい一旦店入店。朝食を済ませたところでタイミング良く1.9MHzに戻ってきたので早速迎撃を試みます(写真上左)。何度かコールする度に「?」が返ってきます。微かにアタリを感じていただいているようです。数局さんに先を越されましたが、粘り強くコールするとようやく応答がありました。遠征先で嬉しいバンドニューゲットとなりました。新年初出勤の稲城市でASQ/6さんの和水町をゲットしてからコメットさんではボウズが続いていましたが、大魚ゲットでようやく長いトンネルを抜けることができました。過去にはうるま市との複数回を含め、豊見城市、伊是名村とも交信できています。こんな短いホイップアンテナで沖縄と交信できてしまうとはコメットさん恐るべし。自宅にも1本常設してみる価値がありそうです。

東茨城郡大洗町(14012C):3.5MHz CW 8局、7MHz CW 17局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
鉾田市(1434):3.5MHz CW 7局、7MHz CW 9局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局
 今回の行程はASQさんの運用予定地に被らず、地元サテライターの庭もあまり荒らさないように配慮して選びました。最初の土俵は大洗町と鉾田市の境界(写真上右)。3.5MHzはお目当ての8エリアの局とも交信できました。7MHzも朝早くから好調です。4エリアのみでしたが10MHz、14MHzでも軽く足跡を残すことができました。

東茨城郡茨城町(14012A): 7MHz CW 13局、3.5MHz CW 1局、10MHz CW 14局、14MHz CW 1局
小美玉市(1437): 7MHz CW 5局、3.5MHz CW 1局、10MHz CW 10局、14MHz CW 1局
JO-97:茨城町 CW 3局/SSB ●・小美玉市 CW 1局/SSB 1局・茨城町 SSB ●
 次は小美玉温泉 湯~GO!の近くで茨城町と小美玉市のダブル(写真下左)。3.5MHzから始めてみましたが残念ながら無感。7MHzは引き続きまずまずのコンディションでした。宮城県某局から3.5MHzが入感していたとの情報が入り再度トライ。無事交信できましたが、8エリアは残念ながら無感でした。10MHzもようやくコンディションが上がり、7エリアから6エリアまで広範囲に入感。14MHzは今年初めてうるま市からコールがありました。8:29からのJO-97は立ち上がり遅め。終盤ようやくSSBでも交信できるほど信号が強まりましたが、茨城町に戻った頃には一瞬間に合わずLOSでした。ゆっくり湯に浸かっていきたいところでしたが、まだ営業時間前だったので先を急ぐことにしました。

石岡市(1405):7MHz CW 6局、10MHz CW 14局、14MHz CW 5局
かすみがうら市(1430):7MHz CW 8局、10MHz CW 7局、14MHz CW 2局
 石岡市とかすみがうら市の境界に到着(写真下右)。適当なパスが無いのでここはHFのみで軽く足跡残し。14MHzが好調でした。ここでは運用しながらこの後の行程を検討。当初は急遽ASQさんの運用予定地から外れた桜川市方面を考えていましたが、この機会に若干魚影の残る霞ヶ浦の南側を攻略してみたくなり進路を変更することにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全市全郡コンテスト結果

2024-02-21 07:53:19 | コンテスト
 全市全郡コンテストの結果が発表されました。
 CAM(電信シングルオペ オールバンド)で参加。合計: 521 ×427= 222,467点でCAM部門での自己ベストを叩き出すことができましたが、178局中第29位、CA全体で233局中第46位と、上位の壁は厚かったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(清瀬市、西東京市 他)

2024-02-13 16:27:32 | 移動運用
2月12日

国分寺市(1015):10MHz CW 5局、14MHz CW 3局、7MHz CW 6局
RS-44:国分寺市 CW ●
FO-29:国分寺市 CW 6局/SSB 4局
 国分寺市はいつもの武蔵国分寺跡(写真左)。10MHz、14MHzで時間調整の後、11:35からのRS-44。5度とかなり低め。東日本限定のパスなので競争が少ない分チャンスがあるかもしれません。しかし立ち上がりは早めでしたが信号はカスカス。10時台のJO-97同様、一度のアタリの無いまま無念のLOSとなりました。7MHzで時間調整の後、12:06からのFO-29。今度は十分に期待できそうです。しかし直前にASQ/6さんが日置市に到着したことを確認したため、急遽追っかけ最優先に変更せざるを得なくなりました。ほぼ予想通りにトラポンがON。信号は強く十分期待できそうです。しかし毎度のことながら時間待ちが長くなり、ようやく捕捉できたのは後半でした。すぐにCQに転じ早めにSSBに切り替え。良好なパスで油揚げ1枚減りましたが、残念ながらもうお一方からのコールは無し。欲張って日置市SSBも狙いに行ってみましたが撃沈。CQに戻ってCWで数局上積みしてLOSとなりました。

清瀬市(1022):10MHz CW 5局、14MHz CW 5局
AO-73:清瀬市 CW 1局/SSB 1局
RS-44:清瀬市 CW 7局/SSB 5局
FO-29:東久留米市 CW 10局/SSB 2局
 次は清瀬市。ここもかなり手強い鬼門です。前回と同じ東久留米市との境界近くのコンビニでランチがてらミッションに挑むことにしました(写真中)。10MHz、14MHzで軽く時間調整の後、13:18からのAO-73。立ち上がりはやや遅めながら珍しく信号は強め。期待が高まりましたが延々と空振り。終盤にようやく鳥取市からコールがあり両モードで交信できましたが、待ち人は現れませんでした。気を取り直して早めに13:26からのRS-44にQSY。立ち上がりは早く信号も強力。各局からのコールが続きお目当ての局の姿も確認できました。今度こそ十分期待できそうです。途切れたところでSSBへ。やや苦戦しましたがようやくミッション成功となりました。終盤はASQ/6さんの日置市SSBを狙いに行きましたが撃沈。とりあえず清瀬市が片付いたところで、13:50からのFO-29はコンビニを出て東久留米市から。住宅地で若干ロケが悪いせいか立ち上がりはやや遅め。序盤は信号も弱く取りこぼし連発でしたが徐々に安定。SSBは1局交信後空振りが続きましたが、ようやくお目当ての局と交信できました。日置市も気になるところでしたが深追いは自重して、終盤はCWに戻って数局上積みしました。

西東京市(1030):10MHz CW 52局、14MHz CW 3局、7MHz CW 6局
AO-73:西東京市 CW ●
RS-44:西東京市 CW 8局/SSB 4局
 西東京市は田無タワー近くの大型商業施設の屋上駐車場に上がりました(写真右)。次便までたっぷり時間がありますが、10MHzでクラスタに上がり思いがけずパイルに。午前中の小平市の時を上回るペースでコールが続き、気が付けばAOS直前になっていました。14:53からのAO-73は周波数確保に手間取り若干出遅れ。しかしその後は信号が弱くボウズに終わりました。14MHz、7MHzで時間調整の後、15:19からのRS-44。立ち上がりは早かったですが序盤は信号が弱く取りこぼし。その後しばらくしてようやく安定しましたが、数局交信後信号が弱くなり6分以上空振り。もしやと思い受信側のアンテナコネクタを揺すってみましたが、どうやら接触不良のようでした。遅ればせながら態勢を立て直すとお目当ての局が待ち受けていました。すぐさまSSBに切り替えようやくミッション成功。清瀬市に続いてこの日2匹目のお魚をサービスすることができました。CWに戻って数局上積みしましたが終盤までよく伸びました。LOS後は10MHzで移動局を呼びまわって若干上積み。このバンドで合計50交信超えは久しぶりです。最後に10数分間粘ってASQ/6さんの運用終了間際にギリギリ滑り込みでいちき串木野市14MHzをゲットできました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(小金井市、国立市 他)

2024-02-13 16:23:13 | 移動運用
2月12日

練馬区(100120):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 5局、10MHz CW ●
 この日は自宅で鹿児島県移動中のASQ/6さんを追っかけながらのんびり過ごすつもりでしたが、前日17時台のRS-44で当初予定の無かった薩摩川内市をゲットできたため急遽お出掛けすることにしました。まずは練馬区のレストランで朝食後、駐車場で軽くウォーミングアップ開始(写真上左)。3.5MHz、7MHzとも真っ先に宮城県からコール。7MHzはその後数局上積みできました。10MHzまだ早過ぎて無感でした。

武蔵野市(1004):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 7局、10MHz CW 7局、14MHz CW 2局
 武蔵野市はコーヒーを買ったコンビニ(写真上右)。8時近くなり3.5MHzはスキップしてしまい近場の直接波のみ。7MHz、10MHzはまずまずのコンディション。14MHzはちょっと早いかと思いましたが、鳥取市が激強で入感。ご要望により10MHzに戻りましたがなぜか無感でした。

小金井市(1011):7MHz CW 13局、10MHz CW 11局、14MHz CW 3局
小平市(1012):7MHz CW 9局、10MHz CW 36局、14MHz CW 5局
JO-97:小平市 CW 5局・小金井市 CW 2局/SSB ●
 次は小金井市と小平市のダブル(写真下左)。7MHzで時間調整の後、9:12からのJO-97。54度と高めのパスなのでロケの悪い住宅地でも難なく打ち上りましたが、信号が弱くCWでも厳しい状況でした。次便まで時間があるのでLOS後は10MHzへ。小平市ではクラスタに上がり36交信の大漁となりました。14MHzもコンディションが上がってきた感じです。

国立市(1016):10MHz CW 9局、14MHz CW 6局
JO-97:国立市 CW ●
 次便は9度と低めのパスなので、国立市ではロケの良い大型商業施設の屋上駐車場に上がりました(写真下右)。10MHz、14MHzで軽く時間調整の後、10:48からのJO-97。立ち上がりはやや遅め。信号は弱く辛うじてループの気配を追える程度。お目当ての局の地ではこちらより若干条件が良さそうですが、こんなカスカスの信号ではSSBは望み薄。終盤信号の浮き上がりは感じられましたが、CWでさえ一度のアタリのないまま無念のLOSとなりました。多摩地域はサテライトSSBの鬼門なのか、足繁く通っているにもかかわらず魚影の変化がほとんどありません。この日も苦戦の様相。近場の局に14MHzでバンドニューをサービスできたのが唯一の収穫でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東UHFコンテスト

2024-02-13 06:12:28 | コンテスト
 昨年は所用のため不参加だったので2年ぶりの関東UHFコンテストです。移動も考えましたが前日の遠征の疲れもあったので無理はせず自宅からの参加となりました。
 430MHzで数分前から周波数確保していた某サテライターさんに真っ先に拾っていただいた後は1200MHzにQSY。数局呼びまわりしてからCQに転じましたが30分ほどで頭打ちになりました。430MHzで1時間ほど好調にログを進め、その後は小刻みにQSYして両バンド積み上げていきます。10時台は家の用事で20分ほど離席。昼食後はASQ/6さんの長島町14MHz捕捉に15分ほど掛かっていまい12時台はほぼお休み。終盤の追い上げに期待しましたが、中抜けが響いたか目標の200交信には僅かに届かずコンテスト終了となりました。
 さて結果です。電信マルチバンド:430MHz 149×96、1200MHz 49×36、合計 198×132=26,136点。430MHzは昨年とほぼ同じでしたが、1200MHzが激減してしまいました。強豪局も多数参加されていたようなのでこの程度のスコアで上位に食い込むのは難しいでしょう。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(小平市、東村山市 他)

2024-02-11 06:20:50 | 移動運用
2月10日

小平市(1012):7MHz CW ●、10MHz CW 3局
FO-29:小平市 CW 3局/SSB 1局・東久留米市 CW 5局/SSB 1局
 次は国分寺市、府中市を予定していましたが、AO-73まで出てしまったこと、さらに渋滞もあり土俵入りが難しい状況となり急遽変更。小平市にある某ホームセンター東久留米店の第3駐車場に入りました(写真左)。ここではまずASQ/6さんのさつま町7MHzを狙いに行きましたが、ご本尊は気配らしきもののレベル。残念ながらバンドニューは逃しました。10MHzで軽く時間調整の後、13:55からのFO-29は予想通りの立ち上がり。このパスはサービスに専念でき、信号も強く今度こそ期待が持てそうです。しかしSSBでは1局交信後は延々と空振り。青森県某局とようやくSSBで交信できたのは終盤東久留米市に移ってから。すでに小平市に戻る時間は残っていませんでした。

東村山市(1014):10MHz CW 7局
RS-44:東村山市 CW 4局/SSB 4局・清瀬市 CW 8局/SSB 2局
 次は宮城県某局が強くご要望の東村山市。事前の談合では16時台で勝負する計画でしたが、長野県某局のXを確認したところ既に檜原村はゲットできたようなので、1便前倒しすることにしました。いつもの運動公園に到着(写真中)。10MHzで軽く時間調整しましたが、清瀬市に移ることも考え反対側の駐車場に移って14:31からのRS-44を迎えました。立ち上がりはまずまず。お目当ての局の姿も確認できたところでSSBへ。長い道のりでしたがようやく鬼門クリアとなりました。これで離島を除く東京都のサテライトSSBを完成されたようです。おめでとうございます。途切れたところで後半は清瀬市へ。CWで態勢を立て直してからSSBへ。しかし残念ながらこちらのミッションはまたまた失敗に終わりました。この日一番の餌食となるはずでしたが、お魚は一匹もサービスできませんでした。最後にASQ/6さんのさつま町SSBを狙いに行きましたが、強力に空振りが入感しているのに残念ながら撃沈でした。

和光市(1329):10MHz CW 5局、14MHz CW 1局、7MHz CW 13局、3.5MHz CW ●
RS-44:和光市 CW 12局/SSB ●
 次便は清瀬市リベンジか西東京市といきたいところでしたが惨敗続きで戦意喪失。最後は近場に戻って和光市でお茶を濁すことにしました(写真右)。10MHz、14MHz、7MHzで時間調整の後、16:26からのRS-44。ようやくプレッシャーから解放され伸び伸びと運用できます。立ち上がりはやや遅めながら、各局がどっと押し寄せました。大漁が期待されましたが、後半は取りこぼし連発になってしまいSSBも撃沈。なかなか不調から抜け出せません。最後に3.5MHzに出てみましたがボウズ。8エリア某局がお魚だったようですが、残念ながら無感だったようです。ここは最寄りの土俵なのでいくらでもリベンジのチャンスはあります。また次回に。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(羽村市、武蔵村山市 他)

2024-02-11 06:15:35 | 移動運用
2月10日

羽村市(1028):7MHz CW 11局、10MHz CW 13局、14MHz CW 3局、144MHz CW ●
JO-97:羽村市 CW 6局/SSB ●
 先ほどの工業団地でも羽村市を含めたトリプル運用ができますが、サテライトに万全を期すため多摩川河川敷の運動公園の駐車場を土俵に選びました(写真上左)。7MHz、10MHzは引き続き良好。14MHzも近場の直接波の他、4エリア、7エリアも入感しました。9:19からのJO-97は立ち上がり早め。ループテストをしているとSSBのCQが強力に聞こえてきました。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、ノイズも少な目だしこの強さなら十分期待できそうです。しかしMEL頃SSBに切り替えると途端に信号が弱まってしまい、残念ながらミッションは失敗に終わりました。

八王子市(1002):7MHz CW 13局、10MHz CW 9局、14MHz CW 2局
 次便まで若干時間があるのであきる野市の前にちょっとオーバーランして八王子市へ(写真上右)。7MHzではクラスタに上がっていたようですが、効果が現れる頃には10MHzにQSYしていました。14MHzでは4エリア、6エリアが入感しました。

あきる野市(1029):14MHz CW 2局、10MHz CW 3局、7MHz CW 4局、144MHz CW ●
JO-97:あきる野市 CW 2局/SSB ●
 2分ほどであきる野市の土俵に到着(写真下左)。14MHzは8エリア、4エリアがFBに入感。10MHz、7MHzは先ほどよりコンディションが落ちてしまいました。144MHzボウズでさらに時間調整の後、10:55からのJO-97。8度と低めの西パスですがロケは十分。立ち上がりは早めで、早々にお目当ての局からもコール。すぐさまSSBに切り替えましたが、9時台の前便同様急激に信号が弱まってしまい、残念ながらここでもミッションは失敗に終わりました。

武蔵村山市(1024):7MHz CW 5局、10MHz CW 5局
東大和市(1021):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
FO-29:武蔵村山市 CW 6局/SSB 1局
RS-44:武蔵村山市 CW3局/SSB 1局・東大和市 CW ●/SSB ●
AO-73:東大和市 CW 2局
 次はJモード衛星が続くので大いに期待が持てそうです。やや魚影の濃い武蔵村山市と東大和市はダブルで片づけたいところです(写真下右)。7MHz、10MHzで時間調整の後、12:11からのFO-29は武蔵村山市からスタート。しかし直前に某局が板野町からQRVすることを知ってしまったのが不運でした。よりによってこんな時に突然お魚が目の前に現れてしまうとは。立ち上がりは早くお目当ての局の姿も確認できましたが、SSBに切り替えてからは1局交信後信号が弱まってしまいました。ここは一旦追っかけに転じ、まず基山町ゲット。その後お目当ての板野町も見つかりましたが、一瞬間に合わずSSBに切り替えられてしまいました。とりあえず先にSSBと思いましたが撃沈。12:39からのRS-44もそのまま武蔵村山市からスタート。立ち上がりは早く今度こそはと思いましたが、SSBでは1局のみ。一旦東大和市に移りましたがしばらく空振りで再び板野町追っかけに。強力に入感していながらなかなか自分のループは通りません。結局深追いした末に撃沈でした。両便ともまずまず良好なパスでしたが、毎度のことながらモビホ運用でのサービスと追っかけの両立の難しさを痛感しました。ダメ元でAO-73で延長戦に挑むも、CWで2交信が精一杯でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする