JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

夏巡業5日目(大田原市、真岡市 他)

2020-07-31 17:01:31 | 移動運用
7月26日

さくら市(1514):7MHz CW 2局
大田原市(1510):7MHz CW 2局
RS-44:大田原市 CW 7局/SSB 1局・さくら市 CW 8局
 帰路にもいくつかミッションがあります。1エリアに戻ってきましたが、引き続き巡業本編です。さくら市と大田原市の境界で車を止めました(写真左)。12:52からのRS-44は大田原市からスタート。立ち上がりは早くSSBのミッションもすぐに成功しました。CWに戻って各局がどっと押し寄せるだろうと身構えていましたが、何と他局のCQが被ってきてしまいました。連休中なので仕方ないですが、日中は周波数確保も大変です。2分ほどでどうにか態勢を立て直しましたが、集中力も限界になり耳フィルターが上手く働かなくなってきたせいか、パイルになってしまうとコピーしきれません。取りこぼし連発となってしまいましたが、さくら市に移ってからも終盤まで粘ってそれなりに交信数を伸ばしました。

河内郡上三川町(15004C):7MHz CW ●
RS-44:真岡市 CW 8局
 いよいよ最後のミッションとなりました。時間調整は7MHzで上三川町、下野市と徐々に土俵に近づいていくつもりでしたが、ボウズのまま仕切り線につきました(写真中)。14:46からのRS-44は真岡市から。初っ端から周波数確保で手間取りましたが、ようやく各局からコールが続くようになりました。E21EJCからもコールがありましたが、その後DXらしきQRMがありQSY。その後も真岡市CWで引っ張りましたが、残念ながらお目当ての局からのコールはありませんでした。
 後で確認してみると、すでに山梨県、静岡県遠征から帰宅していたそうですが、自宅ベランダ、駐車場とも死角になっていて、このパスはお手上げだったそうです。この状況では実質休場でしょう。まあ、ここは何かと来る機会の多い所なので、何度でもリベンジできます。CAXさんは今回の巡業で14勝2敗1休の好成績。今回の巡業の一番の餌食として、こちらも楽しませていただきました。

南埼玉郡宮代町(13009C):7MHz CW 4局、3.5MHz CW 1局、1.9MHz CW 1局
XW-2F:宮代町 CW 7局・春日部市 CW 9局
CAS4-A:宮代町 CW 3局
 宮代町のはらっパークで最後の休憩をとっていくことにしました(写真右)。時間調整は7MHzから始めてみましたが、コンディションはいまいちのようです。3.5MHzでは戸塚区からは439のレポートでしたが浦和区が強力に入感。これは十分に脈ありとみてコメットさんで1.9MHzにトライ。予想は見事に的中し、激強の信号が飛び込んできました。栄村のミッションは結局フルサイズの出番になりましたが、コメットさんも健闘しました。今後東京23区等の都市部での活躍が期待されます。さて、サテライト運用も大詰め。16:24からのXW-2Fは宮代町と春日部市のダブルに挑戦。立ち上がりはやや遅かったですが、終盤までよく伸びて合計16交信とまずまずの成果。16:33からのCAS4-Aは宮代町と白岡市のダブルに挑戦。立ち上がりはまずまずでしたが、3局交信したところで急激に信号が落ち込みました。どうにか態勢を立て直しましたが、その後はカスカスにループの気配を追いながら空振りのままLOSとなりました。結びの一番で有終の美を飾れませんでしたが、尻すぼみなのは今回の巡業を象徴しているような気もします。
 時間調整している頃は雨の中でホイップを付け替えていましたが、撤収を終えて帰途に就く頃には雨も上がり、雲の切れ間に青空も見えてきました。総走行距離1672kmで明るいうちに無事生還。連日の梅雨空で厳しい暑さがほとんどなかったのは幸いでした。連日の車中泊も快眠でき体調も良く、ミッションも多くワクワク感で一杯だったこともあり、昼下がりに睡魔に襲われることもほとんどありませんでした。欲張りすぎて過密な行程になってしまうのは毎度のことですが、各局からのコールに励まされ乗り切ることができました。連日微弱な信号を追っかけていただきありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業5日目(古殿町、鏡石町 他)

2020-07-31 16:45:43 | 移動運用
7月26日

石川郡古殿町(07003E):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 6局 
石川郡石川町(07003B):3.5MHz CW 3局
XW-2B:古殿町 CW 5局/SSB ●・石川町 CW 4局
 最終日最初の土俵は古殿町と石川町の境界(写真上左)。コメットさんで1.9MHzボウズの後はいよいよ3.5MHzでミッション開始。神奈川県、福島県からコールがありましたが、一旦5:06からのXW-2Bへ。ここではお弟子さんが古殿町、石川町ともに1局目。出足の鋭さに圧倒されました。今回の巡業では私も沢山交信いただきましたが、連休中は相当荒稼ぎしたことと思います。さて、LOS後は古殿町3.5MHzに再トライ。神奈川県は強力ですが、埼玉県はなかなか入感ません。フルサイズを張っている時間は無いので、モービルホイップで頑張るしかありません。諦めて次に向かおうと思ったところで群馬県が入感。俄然期待が高まります。5分間だけ延長することにしてCQを続けているとアタリがありました。粘った甲斐あって2回目のアタリで見事にミッション成功となりました。これでEMHさんは福島県の3.5MHzが完成。おめでとうございます。下諏訪町10MHzは残念な結果となりましたが、全市区町村まで残り僅か。カウントダウンに弾みをつけてほしいです。

AO-73:石川町 CW 4局
 3.5MHzの残業でちょっと出遅れましたが、広域農道を快調に進み次の土俵にはどうにか間に合いそうです。しかし浅川町と石川町の境界がまであと僅かというところで倒木で道が完全に塞がれているではありませんか。あちゃー、何てこった、、。すぐさま県道14号まで引き返し、予定を変更してその次の土俵に向かうことにしましたが、5:48からのAO-73が来たので某ホームセンターの駐車場脇で車を止めました(写真上中)。いつものあたりにはノイズがあり、周波数確保にも手間取りっているうちにすでにMEL近く。出だしはまずまずでしたが、取りこぼしもあり交信数は伸びませんでした。AO-73はこのパスが最後になりそうなのでニューも狙いたかったですが、結局今回の巡業では加茂市での1局のみに終わりました。

東白川郡棚倉町(07014C):7MHz CW 2局
石川郡浅川町(07003A):7MHz CW 1局
XW-2B:棚倉町 CW 12局/SSB 3局・浅川町 SSB 2局/CW 3局
 棚倉町と浅川町の境界に到着(写真上右)。7MHzで軽く時間調整。中種子町も狙ってみましたが、残念ながらご本尊は気配程度でした。6:39からのXW-2Bは棚倉町からスタート。ここでもお弟子さんから真っ先にコールがあり、その後も各局からのコールが延々と続きました。SSBに切り替えたのは後半に入ってから。前便で浅川町に辿り着けなかったことで、このバス一本勝負でSSBのミッションがダブルに。私には荷が重く正直厳しいと思いましたが、心配無用だったようです。見事にクリアできました。

西白河郡中島村(07013D):7MHz CW 3局、3.5MHz CW 3局、10MHz CW 3局
西白河郡泉崎村(07013A):7MHz CW 3局、3.5MHz CW 4局、1.9MHz CW ●、10MHz CW 2局
西白河郡矢吹町(07013G):7MHz CW 2局、3.5MHz CW 3局、10MHz CW 2局
XW-2A:矢吹町 CW 14局/SSB ●・中島村 CW 7局
 次は西白河郡のトリプルの土俵(写真下左)。7:21からのXW-2Fを予定していましたが、ここでは低すぎたようです。飯豊町と同じミスでしたが、幸いここではたっぷり時間があるので次便に変更可能です。7MHzは北海道と4エリア、3.5MHzは神奈川県、福島県が良好でした。栄村でも喜多方市と交信できたくらいなので、ここからならコメットさんでも十分狙えるかもと思い1.9MHzにもトライしましたがちょっと厳しかったようです。10MHzでは鳥取市が激強、五島市からもコールがありましたが、矢吹町では取りこぼし。2巡目もダメでした。さて、8:09からのXW-2Aは矢吹町からスタート。出だしからどっと押し寄せ一気にログを進めることができました。MEL頃に若干取りこぼしがありSSBも撃沈、中島村に移って態勢立て直し。泉崎村へは進めませんでしたが、上積みもまずまずで合計21交信の大漁となりました。

岩瀬郡天栄村(07005C):7MHz CW 18局
須賀川市(0707):7MHz CW 15局
岩瀬郡鏡石町(07005A):7MHz CW 19局
XW-2A:鏡石町 CW 4局/SSB 1局・須賀川市 CW 2局・天栄村 CW 4局/SSB ●
 天栄村と須賀川市の境界に到着(写真下中)。たっぷり時間があるので7MHzで運用開始。クラスタにも上がったようで、ちょっとしたパイルになりました。ロケの良い田んぼを1kmほど動くと鏡石町ですが、こちらでも再びクラスタに上がり、前日の山形県同様3ヵ所合計で結構な交信数となりました。9:42からのXW-2Aは鏡石町からスタート。まずまずの立ち上がりでSSBのミッションもクリア。須賀川市は摺り足で抜けて需要度の高い天栄村へ。態勢立て直しも上手くいきましたが、SSBに切り替えた頃にはLOSでした。

西白河郡西郷村(07013E):7MHz CW 4局、10MHz CW 1局
白河市(0705):7MHz CW 4局、10MHz CW 3局
FO-29:西郷村 CW 7局/SSB 1局・白河市 CW 3局/SSB 1局・西郷村 SSB ●
 福島県最後の土俵は西郷村と白河市の境界(写真下右)。7MHz、10MHzで時間調整の後、11:10からのFO-29は西郷村からスタート。ビーコンもすぐに聞こえ始め、CQを出すと各局からのコールが続きました。途切れたところでSSBに切り替えまずお一人さんクリア。CWでは真っ先にコールがあり気合十分だったのですぐに続くと思いましたが、なぜかコールがありません。これでもかと声をからしてSSBでCQ連呼しましたが、空振りも3分以上となり喉が限界となりました。一旦白河市に移りCWで呼吸を整えていると狙い通り終盤の浮き上がり。SSBに切り替えるとようやくコールがありました。すぐに西郷村に戻りましたが残念ながら一瞬間に合わず無念のLOSとなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業4日目(三春町、小野町 他)

2020-07-31 16:41:54 | 移動運用
7月25日

XW-2B:田村郡三春町 CW 1局
 17:30からのXW-2Bは船引三春IC近くの工業団地で三春町と田村市のダブルに挑戦 (写真上左)。三春町からスタートし1局交信したところで他局が被ってきてQSY。その後はループが取れなくなりました。
 
AO-73:郡山市 ●
CAS-4B:郡山市 CW 2局/SSB 2局・三春町 SSB 3局/CW 8局
CAS-4A:郡山市 CW 2局/SSB 2局・三春町 SSB 1局/CW 2局・郡山市 CW 3局
 次は郡山市と三春町の境界(写真上右)。17:58からのAO-73は郡山市からスタート。周波数確保に手間取って大きく出遅れたのでいきなりSSBでCQを出してみましたが、数回空振りしてループを見失いました。18:09からのCAS-4Bは改めて郡山市かからスタート。このパスも周波数確保に手間取り出遅れましたが、信号はまずまずです。SSBもバッチリでお一人さんのミッションクリア。SSBのまま三春町に移りましたが、もうお一方のお目当ての局が現れたのはCWに切り替えてからでした。その後各局からのコールが続いてしまい、そのままLOSとなりました。残業となり18:22からのCAS-4Aは郡山市からスタート。立ち上がりがやけに遅く、ループが取れたのは後半に差し掛かった頃。厳しい状況になってきましたが、途切れたところでSSBに切り替えまず郡山市クリア。すぐさま三春町に移り遅れてきたお目当ての局もダブルでミッションクリアとなりました。終盤は郡山市に戻りCWで上積みしてLOSとなりました。

XW-2A:田村郡小野町 CW 11局/SSB 1局
 巡業4日目もロングドライブになりました。死闘続きで疲れもピーク。田村市の針湯でゆっくり湯に浸かってリフレッシュした後は、ディナー買い出しのために立ち寄った小野IC近くのコンビニで20:47からのXW-2A(写真下左)。立ち上がりは早く信号もまずまず。夜にもかかわらず思いがけず各局からのコールが続きました。SSBに切り替え早速1局交信。この調子でお目当ての数局さんが続くと思いましたが、ロケの割に早めのLOSとなりました。先にSSBのミッションを片付けた方が良かったかもしれません。作戦失敗でした。

CAS-4B:石川郡平田村 CW 13局/SSB 4局
 あぶくま高原道路経由でこの日の宿所の道の駅ひらたに到着。すぐにプシュッと開けたいところでしたが、ちょっと我慢して21:30からのCAS-4Bに出てみました(写真下右)。ロケのわりに立ち上がりはやや遅めでしたが、CQを出すと夜遅くにもかかわらずどっと押し寄せました。SSBに切り替え終盤まで良く伸びました。日中は厳しいパスが続きますが、道の駅での結びの一番は連日安定感抜群です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業4日目(川西町、葛尾村 他)

2020-07-31 16:35:07 | 移動運用
7月25日

西置賜郡飯豊町(05003A):7MHz CW 5局
東置賜郡川西町(05006A):7MHZ CW 16局
長井市(0509):7MHz CW 12局
XW-2A:飯豊町 CW 1局/SSB ●
 前回の巡業でも運用したトリプルの土俵に到着(写真上左)。ここから長井市まで200mほどです。たっぷり時間があるので7MHzで運用開始。クラスタにも上がったようで、3ヵ所合計で結構な交信数となりました。10:22からのXW-2Aは飯豊町からスタート。ロケもまずまずと思っていましたが、SATRACKを立ち上げてみると何とここではMEL4度。大方のルートが決まったところで、土俵毎のパスの状況を確認しておくべきでした。川西町は次の土俵でもチャンスがありますが、飯豊町は一発勝負です。案の定立ち上がりは遅く、MEL頃にCWで交信できたものの、SSBに切り替えた頃には早めのLOS。流石のVXLさんもこれでは厳しかったでしょう。軽井沢町から続いていた連勝もここでストップ。土俵の精査が不十分で申し訳ないことをしました。

東置賜郡高畠町(05006B):7MHz CW 8局、14MHz CW ●、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、高畠町 CW 2局
米沢市(0502):7MHz CW 5局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局
東置賜郡川西町(05006A):28MHz CW ●、24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW ●、10MHz CW 2局
FO-29:米沢市 CW 2局/SSB ●・高畠町 CW 2局/SSB 3局・米沢市 SSB 4局
RS-44:川西町 CW 5局/SSB 4局・米沢市 CW 9局/SSB 2局・高畠町 CW 11局(dupe1)/SSB 4局
 米沢市と高畠町の境界に到着(写真上右)。たっぷり時間があるので7MHzで運用開始。引き続きコンディションは良さそうです。10MHz、14MHzはいまいちでしたが、18MHzからは五島市が入感。時折鹿児島市からもコールがありました。50MHzは流石にオープンしていませんしたが、最上川支流の鬼面川を渡って川西町で28MHzから順次下りていきました。10MHzではRYE/7さんの上小阿仁村を狙ってみましたが、呼べるほど浮き上がらず断念。12:05からのFO-29は米沢市からスタート。立ち上がりは早かったですが、CWで2局交信後SSBに切り変えると信号が弱まり、それから4分ほど迷子になってました。高畠町に移りCWで態勢を立て直してからは一気の挽回。SSBもバッチリで最後は米沢市に戻ることができました。12:29からのRS-44は川西町からスタート。立ち上がりは早くCQを出すとどっと押し寄せました。SSBのミッションも早々の片付きました。その後米沢市、高畠町での各局からのコールが続き、dupeも含めて合計35交信。おそらく1パスでの最多交信記録更新と思われます。山形県最後の土俵は大漁となりました。

FO-29:伊達郡国見町 CW 1局・伊達市 CW 1局・桑折町 CW 2局
伊達郡桑折町(07011C):18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW ●、10MHz CW 3局
伊達市(0719):18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、10MHz CW 2局
伊達郡国見町(07011B):21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW ●、10MHz CW 2局
RS-44:桑折町 CW 5局/SSB ●
 米沢から東北中央自動車道、東北自動車道経由で阿武隈川土手のトリプルの土俵に到着(写真下左)。13:50からのFO-29は国見町からスタート。前便とは打って変わってダウンリンクはカスカス。取りこぼし連発で厳しいパスでしたが、1局さんだけ見事にトリプル賞となりました。ハイバンドはいまいちオープンしておらず、五島市も21MHz止まり。14MHzはボウズでしたが、10MHzに下りると五島市の他に4エリアからもコールがありました。リベンジを期して14:22からのRS-44は桑折町からスタート。立ち上がりはまずまずで期待が高まりましたが、DXと思われる被りが出てきて4回ほどQSY。まだ時間は十分あり終盤までSSBで引っ張りましたが、残念ながらお目当ての局からのコールが無いままLOSを迎えました。

双葉郡葛尾村(07015E):7MHz CW 2局、10MHz CW ●、14MHz CW ●
AO-73:葛尾村 CW 4局
XW-2F:葛尾村 CW 6局/SSB 1局
 浪江町経由は避け、さらに通行止めもあったため大きく迂回するルートに。1時間半ほどのロングドライブで葛尾村に辿り着きました(写真下右)。時間調整は7MHzで3エリア、4エリアのみ。10MHz、14MHzはボウズでした。16:22からのAO-73は出だしはまずまずでしたが、途中出他局が被ってきてしまいQSY。その後もQSYを繰り返し上積みは1局のみでした。リベンジを期して16:39からのXW-2F。前半は厳しいパスで3局連続で取りこぼしましたが、MEL頃から信号も安定してきました。手短にSSBのミッションを済ませ、CWに戻ったところでようやく高校の大先輩と交信できました。その後もLOSまで粘りましたが、お目当ての局からのコールはありませんでした。序盤での取りこぼしが悔やまれます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業4日目(三条市、小国町 他)

2020-07-31 16:30:11 | 移動運用
7月25日

三条市(0804):3.5MHz CW 3局
加茂市(0809):3.5MHz CW 3局
新潟市南区(080106):3.5MHz CW 2局
XW-2B:三条市 CW 11局/SSB 4局・加茂市 SSB 1局/CW 1局
AO-73:加茂市 CW 7局(dupe 1)・新潟市南区 CW 3局
 三条市と加茂市の境界に到着(写真上左)。500mほどで新潟市南区なので3.5MHzトリプルで時間調整しました。5:20からのXW-2Bは三条市からスタート。出だしからコールが続きSSBもバッチリ。軽く20交信を超えそうな勢いでしたが、加茂市に移ってから失速し後半は早めのLOSでした。5:30からのAO-73は加茂市からスタート。出だしはまずまずで、AO-73ニューもゲット。これで71局となりました。これで浮かれて集中力が無くなってしまったかその後は取りこぼし連発。南区に移り師匠を取りこぼしたところでLOSとなりました。

XW-2F:南蒲原郡田上町 CW 10局・新潟市秋葉区 CW 6局
 6:02からのXW-2Fは田上町と秋葉区のダブルに挑戦(写真上右)。このパスも良好で、若干の取りこぼしはありましたが、まずまずの成果となりました。

XW-2B:阿賀野市 ●
阿賀野市(0823):7MHz CW 1局
AO-73:阿賀野市 CW 5局・新潟市北区 CW 4局
 次は阿賀野市と北区の境界(写真下左)。6:54からのXW-2Bは阿賀野市からスタート。ロケのわりに立ち上がりは遅く、他局が聞えてきてQSYを繰り返すものの、最後まで自分のループは取れませんでした。次便まで数分でしたが、7MHz時間調整と思ったら西之表市がFBに入感。前々日夕方長野県北部からも度々アタックしましたがパイルを抜けませんでした。流石に大方行き渡ったとみえて今朝はそれほどパイルになっていない感じです。数回コールするとようやく応答がありました。結局今回のASQさんの種子島移動は西之表市7MHzが唯一の収穫となりました。7:07からのAO-73は改めて阿賀野市からスタート。立ち上がりはまずまずでしたが、MEL前後は厳しくなり取りこぼしもありました。北区に移り態勢を立て直しましたが、いまいち交信数は伸びませんでした。秋田県遠征の留守中に某移動屋さんのホームグラウンドを荒らすのも気が引けます。新潟県は軽く流して、次は一気に山形県南部に向かうことにしました。

西置賜郡小国町(05003B):7MHz CW 5局、10MHz CW ●
XW-2A:小国町 CW 9局/SSB 2局
 山形県に入りました。小国中学校脇が東側のロケが良さそうです(写真下右)。7MHzで軽く時間調整。10MHzでは馴染みの無い局から再三コールがありましたが、どうやらCQが被っていたようです。8:49からはXW-2A。立ち上がりは意外と早く、各局からのコールが続きました。SSBに切り替えるとお目当ての2局さんからコール。終盤はやや早めのLOSでしたが、山形県初戦は狙い通りとなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業3日目(高山村、栄村 他)

2020-07-31 16:17:15 | 移動運用
7月24日

上高井郡高山村(09002B):18MHz CW 3局、21MHz CW 8局
須坂市(0907):18MHz CW 8局、21MHz CW 6局
RS-44:高山村 CW 12局(dupe 2)/SSB 3局
 次はロケの良い工業団地で高山村と須坂市のダブル(写真上左)。ハイバンドは依然オープンが続いており、18MHz、21MHzとも沢山のコールをいただきました。もう少し時間が欲しかったです。13:58からのRS-44は今回の巡業で最も需要度の高い高山村からスタート。ロケもよく立ち上がりは早め。まずまず順調にログが進みました。お目当ての局がなかなか現れませんが、須坂市は捨て駒のつもりなのでいくらでも高山村で引っ張れます。一旦SSBに切り替えミッションを片付けましたが、DXからと思われる被りが気になりQSY。CWに戻りどうにか態勢を立て直しましたが、dupeの2局を上積みしただけでした。その後はしばらく空振りでLOSとなりました。序盤の感じでは楽勝と思われましたが、残念ながらCWの方はミッション失敗。
 長野県前半戦から富山県まで怒涛の連勝を続けてきた某移動屋さんも、ついにここで土が付いてしまいました。この後の行程を考えると上高井郡はここがラストチャンスでした。せめて中野市だけでもと思いましたが、1ヵ所残すのも2か所残すのも一緒なので、大幅に予定を変更して先を急ぐことにしました。

下高井郡野沢温泉村(09009B):18MHz CW 19局、14MHz CW 4局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、10MHz CW 1局、7MHz CW 11局
飯山市(0913):18MHz CW 1局、14MHz CW 2局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW ●、50MHz CW ●、10MHz CW 1局、7MHz CW 2局
AO-73:野沢温泉村 CW 4局
XW-2B:野沢温泉村 CW 4局/SSB 4局・飯山市 SSB 3局/CW 3局
XW-2F:飯山市 CW 8局・野沢温泉村 ●
 コンビニ食もいい加減飽きてきました。ちょっと遅いランチになりましたが、夕方の大一番に備えて中野市の道の駅ふるさと豊田でしっかり腹を満たした後は野沢温泉村と飯山市の境界へ(写真上右)。野沢温泉村18MHzで運用開始。早々にクラスタに上がったこともありどっと押し寄せました。飯山市でも大漁を期待しましたが、なぜかこちらは1局でぱったり止まってしまいました。好調だったハイバンドも流石に落ちてきたようで21MHzは無感。14MHzまで下りたところで16:04からのAO-73のお時間となりました。ロケのせいかループが通ったのはMEL前後に2分間ほど。早めに16:11からのXW-2BにQSYしましたが、お目当ての局がこちらで待ち構えてしました。山梨県から静岡県に移ったようです。その後も好調でSSBのミッションもダブルで見事にクリア。この調子で飯山市CWも片付けたかったですが、ちょっと間に合いませんでした。もう1便ここで残業することになりハイバンドで時間調整。幾分持ち直したか五島市が24MHzまで入感。野沢温泉村7MHzは好調でした。リベンジを期して16:55からのXW-2Fは飯山市から。5局目で無事ミッション成功となりました。野沢温泉村に移ってからは早めの山LOSだったようです。

下水内郡栄村(09010B):1.9MHz CW 4局
AO-73:栄村 CW 2局
XW-2B:栄村 CW ●
CAS-4B:栄村 CW 12局/SSB 4局
 いよいよ大一番の土俵に到着。行程表第一案を公開後VXLさんから栄村が1.9MHz WAGAのラストと知らされました。ちょうど夕方なので時間帯もぴったり合います。これはトライしないわけにはいきません。攻略法をあれこれ考えそれなりの機材も積み込んできていますが、体力温存を図ってまずはダメ元でコメットさんでトライ。早速7エリアからコールがありましたが、1エリアはまだ時間帯的にも厳しいのかもしれません。小雨も降っていたので釣竿+コイルで済ませようかと思いましたが、ここまで来たら横着しても仕方ありません。クマでも出て来そうで怖かったので急いでフルサイズ逆Vを展開しました(写真下左)。ワイヤーを張るのに何度も往復し、呼吸も整わないまま17:40からのAO-73、17:45からのXW-2Bに出てみましたが、集中力を欠いて惨敗でした。さて、改めて1.9MHzで大一番に挑みます。CQを出すと埼玉県、群馬県からコール。しばらく空振りしていると横浜市からアタリ。1回目は返りがありませんでしたが、2回目で見事ミッション成功。VXLさんはこれで1.9MHzのWAGAを完成されました。おめでとうございます。後が続かなかったので運用時間わずか3分で撤収となりましたが、横着せずにフルサイズを張った甲斐がありました。さて、サテライトも重要なミッションが残っています。リベンジを期して18:21からのCAS-4B。立ち上がりもまずまずで、3局目でお目当ての局からコール。連敗から抜け出して白星3個上積みは流石です。その後も各局がどっと押し寄せ、終盤のSSBもバッチリでした。

CAS-4B:見附市 CW 4局/SSB 5局・長岡市 SSB 4局/CW 14局(dupe 2)
 1.9MHzの大一番で著しく体力を消耗し、南魚沼市に寄り道する余力が無くなりました。新潟県にはアクティブな移動屋さんがいらっしゃるのでお任せすることにして、宿所の道の駅パティオにいがたへと向かいました。駐車場ではぴったり見附市と長岡市の境界を確保(写真下右)。就寝前に21:41からのCAS-4B。見附市からスタートしましたが、ロケも抜群でループもすぐに取れました。追っかけ各局も連日早朝からシャック入りしているはずですが、こんな遅い時間帯にもかかわらず沢山のコールをいただきました。流石にQRVする移動局も少ないと思われ、日中のように周波数確保に手間取ることはありません。AGCが掛かることもないのかダウンリンクも強力で、5Wにモビホとは思えないしっかりした信号で自分のループも楽に追えます。寝酒で集中力が怪しくなっているにもかかわらず、3日目結びの一番は大漁となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業3日目(黒部市、小布施町 他)

2020-07-31 16:11:57 | 移動運用
7月24日

下新川郡入善町(28003C):7MHz CW 13局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 3局、24MHz CW 6局、21MHz CW 4局、18MHz CW 4局
黒部市(2807):50MHz CW 1局、28MHz CW 3局、24MHz CW 3局、21MHz CW 2局、黒部市 CW 6局
XW-2A:黒部市 CW 10局・入善町 CW 8局
 入善町と黒部市の境界に到着。ここも前回の北陸巡業でも運用した土俵です(写真上左)。ここではHF運用の時間も十分取れます。入善町7MHzで始めましたがまずまずのコンディション。14MHzまで上がったところでオープン情報が入り、待ってましたとばかりに50MHzにQSY。宮崎ビーコンはまずまずの強さで入感。にわかに期待が高まりましたが、残念ながら五島市はオープンしていないようです。諦めて18MHzから改めて上がっていこうかと思ったところで、何とうるま市からコールがありました。その後は28MHzから順次下りていきましたが、弱いながら五島市も入感。24、21、18MHzでは8、5、6エリアもオープン。今回の巡業でようやくハイバンドが活況を呈してきました。もう少し稼いでおきたいところでしたが、サテライトのお時間に。9:27からのXW-2Aは当然黒部市からスタート。立ち上がりはまずまず。CQを出すとどっと押し寄せました。今度は早めにコールがあり5局目であっさりミッション成功。最後にATNOの黒部市をゲットし、CAXさんはサテライトで富山県の全市郡を完成されました。おめでとうございます。その後も各局からのコールが続きましたが、他局が被ってきてQSY。入善町に移り態勢を立て直し、富山県での最終便はまずまずの成果で締めることができました。さて稚内市某局からリクエストが入り、LOS後は28MHzに再トライ。鹿児島県からはコールがありましたが、残念ながら北海道では入感なしとのこと。28MHzでは富山県の局からの直接波も密かに狙っていましたがコールは無し。Esシーズンもそろそろ終わりのようなので、WAJAはどうやら来年以降に持ち越しのようです。天を仰いで富山県を後にしました。

妙高市(0827):18MHz CW 2局、21MHz CW 7局、24MHz CW 4局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、14MHz CW 9局
FO-29:妙高市 CW 8局/SSB ●
 朝日ICから一気のロングドライブ。昨今かつての荒業は使えなくなり、大オープンのチャンスをみすみす逃したのは残念。妙高SAで小休止(写真上右)。前の土俵から1時間以上経過しています。流石にもう落ちてしまっただろうと思いましたが、ハイバンドはまだまだ元気でした。11:15からはFO-29。まずまず良好なパスで各局からのコールが続きましたが、SSB撃沈後はループが取れなくなり早めのLOS。この後の長野県で重要なミッションにが続くのでちょっと不安も。

上水内郡飯綱町(09003J):14MHz CW 5局
RS-44:中野市 CW 12局・飯綱町 CW 6局
 出発直前になり某局から中野市のリクエストが入りました。当初12:04からのRS-44は信濃町、飯綱町のダブル、あわよくば700mほど離れた中野市まで足を伸ばすつもりでしたが、前日の小川村で上水内郡は既にクリアしていることもあり、中野市と飯綱町のダブルに急遽土俵を変更しました(写真下左)。飯綱町14MHzで軽く時間調整の後はいよいよRS-44。当然中野市からスタート。山間でロケのせいもあり立ち上がるまで5分くらい掛かってしまいましたが、ループが取れCQを出すと待ち構えていたように名古屋市からコール。これでIMUさんは0エリアのサテライトを完成されました。おめでとうございます。残り4か所とのことなので、これで勢いをつけてほしいです。さて、中野市はもうお一方ご要望の局がいらっしゃいます。7局目で一度アタリがありましたが取りこぼし。その後もできる限り引っ張りましたが、大方出揃ってから2分間ほど空振り。中野市はこの後も土俵を変えてチャンスがあるので、終盤は飯綱町に移りました。
 
上高井郡小布施町(09002A):14MHz CW 1局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 3局
中野市(0911):14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 4局、24MHz CW 5局  
FO-29:小布施町 CW 8局・中野市 CW 6局
 平地に下りて小布施町と中野市のダブルに挑戦(写真下右)。ハイバンドは午前中からのオープンが続いていました。時間切れで24MHzまでしか上がれなかったのが残念です。13:00からのFO-29は小布施町からスタート。まずまず良好なパスで順調にログが進みましたが、後半中野市に移ってからも残念ながらお目当ての局の姿はありませんでした。お昼休み中だったか、山梨県内を移動されていたので山間でロケが悪かったのかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業3日目(小矢部市、魚津市 他)

2020-07-31 16:07:24 | 移動運用
7月24日

小矢部市(2809):3.5MHz CW 7局
砺波市(2808):3.5MHz CW 7局
南砺市(2810):3.5MHz CW 6局
XW-2F:小矢部市 CW 3局・南砺市 CW 4局・砺波市 ●
AO-73:小矢部市 CW 6局・南砺市 CW 3局
XW-2B:小矢部市 CW 10局/SSB 1局
 3日目の朝は以前の北陸巡業でも運用した3市の境界から(写真上左)。前夜の道の駅で砺波市は片付いたので、ここでは小矢部市CWに集中できます。3.5MHzで時間調整の後、4:45からのXW-2Fは小矢部市からスタート。ロケは抜群で立ち上がりも早かったですが、3局でぱったり止まってしまいました。2分ほど空振りで引っ張りましたが、この後もパスが続くので南砺市へ。流石に4時台ということもありお客様は少な目。砺波市は前夜に行き渡ってしまったようで空振りでした。5:12からのAO-73も小矢部市からスタート。幾分シャック入りの局は増えた感じですが、このパスでもお目当ての局の姿はありません。前夜かなり遅くまでQRVされていたようなので、寝坊しているのかもしれません。大丈夫、もうワンチャンスあります。5:33からのXW-2Bもまたまた小矢部市からスタート。立ち上がりはまずまず。各局からのコールが続いていましたが、何とASQ/6さんが2点間ドップラーでクロスしてきたではありませんか。いずれにしても避難しなければなりませんが、QSYするついでにアタック。見事に一発で拾っていただくことができました。中種子町か南種子町だったら嬉しかったですが、どうやら交信済みの西之表市だったようです。残念ながら棚ぼたとはいきませんでした。さて、QSYして小矢部市で態勢を立て直すと、ようやくここでミッション成功。その後3局ほど上積みしてLOSとなったので際どいところでした。

高岡市(2802):7MHz CW 2局
射水市(2811):7MHz CW 3局
XW-2F:高岡市 CW 11局/SSB 1局・射水市 CW 3局
 高岡市と射水市の境界に到着。ここも前回の北陸巡業で運用実績のあるダブルの土俵です(写真上右)。7MHzで軽く時間調整の後、6:18からのXW-2Fは高岡市からスタート。立ち上がりは早く、出だしからどっと押し寄せました。SSBに切り替え1局交信したところで他局が被ってきてQSY。射水市に移ってどうにか態勢を立て直しましたが、後半はなぜか信号が弱まりCWで3局が精一杯。LOS際に名古屋市からアタリがありましたが、残念ながら間に合いませんでした。

富山市(2801):7MHz CW ●
AO-73:富山市 CW 5局・射水市 CW 4局
 次は富山市と射水市の境界(写真下左)。時間調整の7MHzはボウズで、6:49からのAO-73は富山市からスタート。立ち上がりはまずまずでしたが、5局でぱったり止まってしまい射水市へ。再び各局からのコールが続きましたが、ロケ抜群のわりにLOSは早めでした。

魚津市(2804):7MHz CW 5局、10MHz CW 5局
黒部市(2807):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
XW-2A:魚津市 CW 11局
 あわよくば某局の富山県のお魚残り2匹を一気に片付けてしまおうと、次は布瀬川を挟んで魚津市と黒部市のダブルの土俵を選びました(写真下右)。7MHzで軽く時間調整の後、7:55からのXW-2Aは魚津市からスタート。ロケは十分。立ち上がりも早かったですが、9局目で一つクリアとなりましたが、後半は対岸の黒部市に渡る前に早めのLOSとなり、残念ながらもう一匹は次便に持ち越しとなってしまいました。10MHzで軽く足跡を残して、次の大一番の土俵へと向かいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業2日目(小川村、砺波市 他)

2020-07-31 16:03:36 | 移動運用
7月23日

東筑摩郡生坂村(09015I):7MHz CW ●
XW-2B:生坂村 CW 10局
 16:25からのXW-2Bは次のミッションの土俵には間に合いそうにないので、犀川沿いのR19、生坂村に立ち寄ってみました。大町市との境界の500mほど手前です(写真上左)。ロケのわりに立ち上がりはまずまず。信号の浮き沈みで取りこぼしもありましたが、10局をログインできました。時間調整の7MHzはASQ/6さんの西之表市を狙ってみましたが、5Wにモビホではパイルを抜くことは難しいようです。 

上水内郡小川村(09003A):7MHz CW 1局
XW-2F:生坂村 CW 7局
AO-73:生坂村 CW 4局/SSB 1局
 小川村は大町市との境界の少し手前の道端から(写真上右)。引き続き7MHz西之表市にアタックしていましたが、一向にパイルが薄くなる様子はなく当分チャンスは無さそうです。諦めてCQを出してみましたが、北海道から1局コールがあったのみでした。17:11からのXW-2Fはようやく各局からのコールが続いたと思ったら、SSB局が被ってきてしまいました。QSYしてどうにか再開できましたが、お目当ての局が現れる前にLOSとなりました。ラストチャンスに賭けて17:22からのAO-73。立ち上がりが遅くヤキモキしましたが、CQを出すと真っ先にミッション成功となりました。SSBでも交信できるほど信号は強力でしたが、終盤はCWでしばらく空振りしてLOSを迎えました。

北安曇郡小谷村(09005E):7MHz CW 1局、3.5MHz CW ●
CAS-4B:小谷村 CW 3局
 0エリアと9エリアの境界まで来ました。大糸線平石駅近く、姫川を挟んで小谷村と糸魚川市のダブルに挑戦(写真下左)。時間調整の7MHzは4エリアの1局のみ。3.5MHzは1エリアからのコールを取りこぼしてボウズ。夕方のコンディションでもう少し稼ぎたいとことでしたが、寂しい結果に終わりました。18:31からのCAS-4Bは小谷村からスタート。山間のため立ち上がりは遅め。ようやく各局からのコールが続いたと思ったら、ここでもSSB局が被ってきてQSY。その後はループが取れなくなり、糸魚川市に移ることはできませんでした。

CAS-4A:砺波市 CW 13局
XW-2A:砺波市 CW 10局/SSB 1局
砺波市(2808):3.5MHz CW 1局
 ロングドライブで一気に富山県へ。道の駅となみに到着しました(写真下右)。まずは20:24からのCAS-4A。出だしからどっと押し寄せ、ようやく11局目でミッション成功となりました。20:32からのXW-2Aも引き続き好調でした。寝る前に3.5MHzで南部町移動のCAX/1さんにご挨拶して巡業2日目終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巡業2日目(松本市、池田町 他)

2020-07-31 15:57:40 | 移動運用
7月23日

諏訪郡下諏訪町(09011A):7MHz CW 4局、10MHz CW 3局、14MHz CW ●
 サテライトのミッションが目白押しでHFは時間調整程度になってしまいそうですが、数ヵ所是非ともトライしてみたいところがあります。その一つが下諏訪町10MHz。先ほどの土俵から対岸側に回り、赤砂崎公園の駐車場に車を止めました(写真上左)。7MHzで軽くウォーミングアップの後10MHzにQSY。EMHさんが10MHzで全市区町村完成まで残り10か所ほどのようです。この機会にぜひサービスしたいところです。真っ先に呼んで来るだろうと身構えましたが、4エリア、五島市のみ。14MHzボウズの後、再度10MHzにトライしましたが、鹿児島県からコールがあっただけで、近場は残念ながらスキップしているようでした。

東筑摩郡山形村(09015H):7MHz CW 5局、10MHz CW 2局
東筑摩郡朝日村(09015B):7MHz CW 5局、10MHz CW 2局
松本市(0902):7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW ●、18MHz CW ●、3.5MHz CW ●、1.9MHz CW ●、144MHz CW ●
RS-44:松本市 CW 7局・山形村 CW 2局/SSB 4局・朝日村 CW 5局/SSB ●
 以前何度か運用したことのあるロケ抜群のトリプルの土俵に到着(写真上右)。次便飛来まで1時間以上あり、ようやくHF運用にもたっぷり時間が取れます。7MHzはまずまずでしたが、10MHzは4エリアのみでした。各バンドQSYしましたがボウズ。暇なのでこの後での出番に備えてコメットさんの調整もしておきました。2巡目の10MHzでは五島市から2回ほどアタリはありましたが、残念ながら交信に至らず。さらに時間があったので7MHzで上積みを図りましたが、コンディションはすっかり落ちてしまいました。時間を持て余しましたが、ようやく11:41からのRS-44のお時間となりました。まずは松本市からスタート。普段は立ち上がりが早い衛星ですが、抜群のロケにもかかわらずループが取れるまで4分ほど掛かりました。ようやくコールが続いたと思ったら他局が被ってきてQSY。体勢を立て直し松本市CWで再開するとお目当ての局からコールがありました。その後は好調でどっと押し寄せました。山形村ではSSBのミッションも無事クリア。まだ十分時間があるので朝日村に移りましたが、お弟子さんからもコールがありました。大洗町は嬉しいサテライトニューです。SSB撃沈の後はCWでしばらく空振りしてLOSとなりました。
 さて、帰宅後某局のブログを見ると松本市CWが未交信のまま残っているではありませんか。こちらから逆審議依頼。最初のQSYですぐに山形村に移ったと勘違いされたのでしょう。大丈夫、松本市CWは自信を持ってログインしていますよ。ちなみにその後に取りこぼしたのは朝日村。これは削除をお願いしました。

北安曇郡松川村(09005B):7MHz CW 6局
大町市(0912):7MHz CW 4局 
北安曇郡池田町(09005A):7MHz CW 6局
RS-44:松川村 CW 11局・池田町 CW 10局・大町市 CW 1局
FO-29:大町市 ●
 次は松川村、大町市、池田町の境界。ここも何度か運用したことのあるお馴染みのトリプルの土俵です(写真下左)。昼食を取りながら7MHzで時間調整。松川村でCQを出すと真っ先にPFW/1さんからコール。大師匠に恩返しするため茨城県内を移動しているようで、今度は茨城町からのようです。大町市でもコールをいただきました。13:34からのRS-44は松川村からスタート。一瞬信号が落ち込んだところで運悪く取りこぼした局はありましたが、池田町に移ってからも引き続き好調。最後の大町市は1局交信してLOSとなりましたが、合計22交信の大漁となりました。引き続き大町市で13:55からのFO-29に出てましたが、ループが取れず撃沈でした。さて、ここでは池田町でお目当ての局と無事交信できましたが、実は松川村もお魚だったようです。行程表作成の時点で見落としたようです。分かっていれば池田町で交信後すぐに松川村に戻ったのですが、迂闊にも大町市に移ってしまいました。昨年のハムフェアで直接手渡しでいただいたリストなので、その後他の移動屋さんのサービスで交信済みであることを祈ります。

東筑摩郡麻績村(09015C):7MHz CW ●、10MHz CW ●、14MHz CW ●、18MHz CW ●
RS-44:麻績村 ●
AO-73:麻績村 CW 6局・筑北村 CW 1局/SSB 1局
 山間に入ってきました。麻績村と筑北村の境界に到着(写真下右)。麻績村7MHzで時間調整の運用を始めましたが、群馬県からのアタリを取りこぼし。10MHz、10MHz、18MHzとQSYしてみましたが、いずれもボウズに終わりました。15:30からのRS-44はここでは7度と絶望的なパス。MEL頃にループの気配らしきものを感じましたが、結局不発に終わりました。ロケ的にはやや厳しいですが、リベンジを期して15:46からのAO-73。立ち上がりは遅かったもののCQを出すとどっと押し寄せました。できるだけ引っ張ってお目当ての局を待ちたかったですが、残り時間も少なくなったので筑北村へ。SSBでも1局交信でき、続いてお目当ての局からアタリ。しかし僅かに間に合わず無念の山LOSとなりました。返っていたような気もしましたが、ホームページを見るとリストに残っていたので、やっぱりダメだったようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする