JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

QSLカード受領チェック完了

2012-11-29 21:15:32 | アマチュア無線
 10月下旬にビューローから届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。27日の早朝で現場仕事は終わり、この数日自宅で月末の事務の合間にせっせとチェックして、残り30cmほどを一気に済ませました。今回新たに到達したのはJCC-500(21MHz CW)だけでしたが、サテライトのカードも少しずつ集まってきて、今後が楽しみです。
 今回のチェックでは入力ミスや漏れが目立ちました。ビューローで行方不明になったか、相手局から再発行の依頼もありました。訂正分も含め早めに処理したいところですが、PC故障の際にハムログのQSL定義ファイルを紛失していまい、9月初旬から発行が滞ったままになっています。近日中に新しいカードをデザインして、年内には印刷してJARLに持ち込む予定ですので、今しばらくお待ちください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月場所新番付

2012-11-27 16:33:39 | サテライト
 来場所の番付を発表します。
 TYDさんから引退届が提出されたことを受けて、番付編成会議で処遇について審議しました。今後は名誉横綱として桟敷から土俵を見守っていただくこととしました。それにしても横綱昇進、年寄名跡取得と同時に引退表明とはカッコよすぎです。東京都完成となる記念すべき交信で有終の美を飾っていただきました。これまで場所を盛り上げていただき、ありがとうございました。現役は引退されましたが、まだまだコールお待ちしていますよ。hi
 繰り上がりで元横綱のLDYさんは大関に返り咲き。ご自身も大サテライト移動デビューされ、今場所大活躍のFOSさんは一気に三役へ。関取衆も少しずつ増えてきました。
 FWTさんのWACA達成もあり充実した11月場所でしたが、来場所も引き続きサテライト中心に楽しんでみようと思います。各局、よろしくお願いいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月度アクティビティ集計

2012-11-27 15:56:02 | アマチュア無線
 ちょっと早いですが月末まで休場なので、11月度までの交信数を集計してみました。
 何と言ってもサテライト移動での偉業達成。出遅れていた50MHzも荒川コンテスト、多摩川コンテストで一気に挽回。有名移動局もなかなか追っかけのタイミングが合いませんでしたが、最後に来て行方市、小美玉市で大収穫。全体の交信数は控えめでしたが、大変充実した1か月間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ WW DX Contest CW

2012-11-27 15:22:39 | コンテスト
 コンテスト目白押しです。WW CWにもこっそり参加しました。
 土曜日は家の用事に加え、仕事に備えて休養を取る必要があったため、ほとんど参加できませんでした。仮眠を中断して鉾田市移動局を追っかける合間に、3.5MHzでUA0とWを1局ずつ。
 日曜日は夜勤明けで桜区から荒川コンテスト、自宅で多摩川コンテストに参加後夕食の時間まで爆睡。夜7MHzに出てみましたが、数局目でようやくWに拾ってもらいました。
 さて、例によって本番は月曜の朝からとなりました。6時に起きるつもりでしたが、目覚まし時計を止めて二度寝してしまい7時過ぎから参戦。14MHz、21MHz、28MHzと上がっていき、その後は小刻みにQSYして各バンドで積み重ねていきました。特に21MHzが好調で、アメリカの東海岸とも交信できました。終盤の2時間でようやくコンテスト気分を味わうことができました。
 3.5MHz:2局、7MHz:1局、14MHz:10局、21MHz:33局、28MHz:12局、5バンドでトータル58交信。DXCC的にこれといった所とは交信できませんでしたが、久しぶりにDX QSOを楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川コンテスト

2012-11-27 14:05:40 | コンテスト
 こちらは第29回という老舗のコンテスト。近年は仕事の関係で後半のみの参加だったので、今回は多摩川流域乗り込みも考えていましたが、夜勤明けになってしまい、流石に荒川流域からハシゴはできず自宅からの参加となりました。荒川コンテスト終了後、小美玉市の残り3バンドをゲットして帰宅しました。
 13時になりコンテスト開始。呼び回りから入りますが、ベランダの釣竿ではやはり厳しいです。なかなか拾ってもらえません。CQを出しても空振りが続きます。CWの超珍局WLCさんをぜひゲットしようと何度もアタックしますが撃沈。ここからは睡魔と闘いながらひたすらCQをランニングすることにしました。10分間ルールで10分間空振りが続いたらリタイアするつもりでしたが、8分とか9分とか際どいところでコールがあり、ふらふらになりながらどうにか2時間乗り切ることができました。
 さて、結果です。流域内電信部門:48交信、144×12=1,728点。
 交信できた流域内マルチは大田区・世田谷区・八王子市・青梅市・府中市・調布市・日野市・奥多摩町・中原区・高津区・多摩区でした。実は11月はこの日まで50MHzの交信がゼロでしたが、荒川コンテストと合せて100交信、久しぶりに6m三昧できました。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川コンテスト

2012-11-27 14:01:22 | コンテスト
 さいたま市桜区に移動して荒川コンテストに参加しました。
 あいにく夜勤明けの日に当たってしまいましたが、「荒川コンテスト実行委員会」という名の飲み会に出席した手前、どうにか形だけでも参加したいと考えていました。今回第1回目ということで注目度も高く、荒川土手は熾烈な場所取り合戦も繰り広げられると思われましたが、幸い仕事は早朝5時頃には終わり、現場から直行することで6時には桜区の土手に一番乗りすることができました。
 コンテスト開始まで3時間もありましたが、移動局追っかけに忙しく、仮眠をとることもできませんでした。竿とモービルホイップでいつものお手軽全バンド迎撃システムでしたが、行方市の移動局の1巡目で50MHzが取れなかったので、途中で2エレデルタループを上げました。(写真)
 9時になりコンテスト開始。せっかく流域内の土手で2エレデルタループまで上げたのでコンテストに集中するつもりでしたが、次の移動地に向かっている某有名局の動向も気になります。まず2局ほど呼び回ってから、早々にランニングに転じました。CQを垂れ流している間に某局の動向をチェックできるからです。快調にログが進んでいましたが、9:30過ぎに小美玉市のサービスが始まってしまいました。ここからは行ったり来たりになりましたが、コンテスト終了までの間に9バンドもゲットでき、追っかけの方も大収穫となりました。
 さて、結果です。流域内電信部門:52交信、121×16=1,936点。
 ちょっとサボり過ぎましたが、まずまずのスコアを出すことができました。追っかけのためアルミポールに抱合せるように竿を立ててしまった関係で、折角の2エレデルタループは固定ビームとなってしまいましたが、土手の上のFBなロケーションに助けられて、取りこぼしは僅かでした。交信できた流域内マルチは桜区・富士見市・川口市・足立区・鴻巣市・和光市・葛飾区・南区・板橋区・江東区・墨田区・志木市・川越市・寄居町・吉見町でした。
 発起人として準備にご尽力いただいたBBOさんに感謝するとともに、第1回荒川コンテストが大盛況だったことをお喜び申し上げます。楽しませていただきました。ブログや勉強会等でお世話になっている各局とも多数交信できました。ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市桜区(移動局追っかけ&コンテスト)

2012-11-25 20:36:52 | 移動運用
さいたま市桜区(134406):移動局追っかけ、荒川コンテスト
 早朝5時に新宿区で仕事が終わりました。自宅の板橋区も荒川流域ではありますが、前夜の某有名局の鉾田市移動追っかけは成果が上がらず、50MHzに至っては悲惨な状況なので、疲れた体に鞭打って荒川土手に繰り出すしかありません。某局のサービス開始も迫っていたので、戸田市、和光市あたりの近場でも良かったのですが、これまでの追っかけで最も実績のある桜区の土手に行ってみることにしました。6時頃に到着。荒川土手は場所取り合戦も熾烈だろうと心配していましたが、幸い先客はいませんでした。
 設営が終わり、24MHzから行方市追っかけ開始。しかし信号は気配のみ。一瞬浮き上がったところでコールしたものの届きませんでした。28MHzはどうにかゲットできましたが、50MHzは2エレデルタループの設営が間に合わず竿になってしまったので厳しかったです。いきなり苦戦でしたが、144、430MHzは良好でした。
 VO-52は早々に行方市をゲット。肝属郡錦江町移動のBPK局は良好なダウンリンクながら周波数がなかなか合せられず逃してしまいました。FOSさんもどこかに移動しているようですが、何と常総市でした。サテライトで初めてこちらからコール。慣れないサテライトの呼び回りですが、2局ゲットできました。
 行方市は3.5MHzから再開。7MHzは粘り強く何度もQRZ?を返していただき10回目くらいでようやくCfmとなりました。その後は順調に進み、先ほど逃した24MHzも今度は良好でした。28MHzは先ほどゲットしているので、その間に急いで2エレデルタループを上げ、50MHzもどうにか間に合いました。1200MHzまでは用意できませんでしたが、貴重な行方市を1.9から430MHzまでクリアできました。
 8時台のVOではFOSさんは坂東市に移っていました。休場中の私に代わって理事長を引き受けていただいているようです。VVHさんの次あたりで早めに拾っていただけました。朝から2か所目ゲット。その後先ほど逃したBPK局に挑戦。今度は串間市のようです。今度はどうにか周波数も合わすことができました。終盤で五島市のもうお一方SCA局もゲット。1パスで3局追っかけは自己最多かもしれません。
 某有名局は次の場所に向かっているようです。荒川コンテストも始まりましたが、気になってしまいコンテストに集中できません。9時半過ぎに144MHzから小美玉市のサービスが始まりました。ここからは行ったり来たりで忙しくなりましたが、コンテスト終了後ローバンドもゲットし、行方市に続いて1.9~430MHzまでクリア。どちらもこれまで数バンドしかできていなかった所だったので、SATのニューと合せてAJA+20の大収穫となりました。
 コンテストについては集計後別記します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京UHFコンテスト

2012-11-24 15:44:28 | コンテスト
 西多摩郡檜原村に移動して東京UHFコンテストに参加しました。(写真で奥側の目立たない方が私の車です。hi)
 電信部門が無く今ひとつモチベーションが上がらないコンテストですが、UHF、特に1200MHz運用の貴重な機会なので数年前から続けて参加しています。都外同士の交信も有効ですが、今回はサテライト運用の都合もあり、昨年に続き奥多摩からの参加となりました。
 車で行ってそのまま運用できるとなると奥多摩周遊道路の駐車場ですが、困ったことにゲートが開くのはこの時期は朝9時。8時半頃ゲート脇の都民の森の駐車場に到着すると、モービルホイップの付いた車が止まっています。何となく嫌な予感。トイレから戻るとホイップの付いた私の車をしげしげと眺めている人がいました。やはりコンテストのために来たようで、1時間も前から開門を待っているとのこと。しかも運用場所は私が狙っていたのと同じ浅間尾根駐車場です。今までの経験から月夜見駐車場は第1、第2ともUHFは都内向けにはロケがいまいまひとつパッとしないので、今回はぜひとも浅間尾根駐車場と考えていました。先客があれば仕方ありませんが、参加部門を聞いてみると430MHzとのことだったので、すぐ隣で1200MHzを運用させていただくことになりました。OMさんの後について駐車場を出て、ゲートが開くのを待って奥多摩周遊道路を上がりました。
 ちょうど1年前、東京UHFコンテストが1200MHz移動デビューでした。前回は発電機を使って古いFT-736で運用しましたが、今回はIC-911Dにバッテリーで静かな運用です。開門から5分足らずで到着。パワーはあらかじめ自宅で1Wに調整。セッティングは先ほどの駐車場で大方済ませておいたので、9:10過ぎにはコンテスト参加となりました。2局ほど呼び回った後、CQを出し始めました。前回は古ぼけたリグだったせいもありますが、GPより今回のモービルホイップの方が遥かに良好で、各局FBに入感しています。ロケの差も大きいようです。序盤は好調でしたが、1200MHzのCW人口は少ないようで、あっという間に頭打ちになってしまいました。次のFOまでまだ十分に時間はありましたが、10分間CQを空振りしたところでギブアップとなりました。
 15時までコンテスト参加するつもりで昼食の用意もしてきましたが、10時台のFOであっさりと檜原村、奥多摩町をクリアしてしまいました。合間に追っかけるつもりだった某有名移動局の動向も、携帯が圏外になってしまい掴みきれません。浅間尾根駐車場に戻ってコンテストを続けても上積みは大して期待できず、このまま山の上で過ごす理由もなくなりました。終盤の空振りも含めて40分ほどの参加。9:50で早々とコンテスト終了となりました。
 さて、結果です。1200MHz:12交信 20×11マルチ=220点。
 昨年はマルチバンドでしたが、1200MHzとしては5交信 5×4マルチからは大幅にアップ。中途半端なコンテスト参加となってしまいましたが、モービルホイップでもロケ次第で楽しめることが分かったことは大きな収穫です。追っかけが中心になりそうですが、今後の移動で1200MHz運用の機会も増やしていきたいと思います。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県進出 & 東京都塗り絵完成

2012-11-24 13:55:53 | サテライト
11月23日 午後の部
北都留郡小菅村(17002A):FO-29 CW 5局
北都留郡丹波山村(17002B):FO-29 CW 2局
 12時台のFOは35度の西パス。スタートの小菅村は峠から衛星が見えるのはMEL近く。逆順ではさらに時間が短くなってしまうので仕方ないでしょう。なかなか一回で取れずに苦労しましたが、大体出揃ったところで峠を越えて丹波山村へ(写真左上)。こちらの方が西の空が拝めるはずですが、ぱったりコールが止まりました。どうにか粘って2局とることができました。なかなか思惑通りにはいきませんが、5月の西桂町以来、久しぶりに山梨県でのSAT運用に成功。来年の大山梨SAT移動に向けて足がかりができました。

北都留郡小菅村(17002A):7MHz CW 5局
 多摩源流小菅の湯でゆっくり温泉に浸かり、早朝からの疲れを癒しました。夕方以降に大一番を控えていますが、どうにか乗り切れそうです。湯けむりアワードの温泉地リストには載っていないようですが、なかなかFBなお湯でした。出発前に駐車場でちょっとだけ運用していきました(写真右上)。

モービル運用 7MHz CW:小菅村 8局、上野原市 22局、檜原村 9局、あきる野市 1局
 折角なので別ルートで都内に戻ることにしました。上野原市ではクラスタに上がり、忙しくなりました。山間のロケの悪い場所でしたが、紅葉を楽しみながら沢山のコールをいただくことができました。トンネルを抜けて檜原村に入るとしばらくは雨でした。引き続きコールがありましたが、そのうち馴染みのない局からのコールも。どうやらこちらではなくDXを呼んでいるようです。夕方も近づきそろそろ五島市とのパスも開ける頃かと期待しましたが、朝の部で交信済みのあきる野市に入ったところでCLしました。

八王子市(1002):VO-52 CW 9局
 奥多摩の紅葉を楽しんで来たところで、今度は東京都を真っ赤に染めに行きます。残るは八王子市、青梅市、羽村市のVOのみとなりました。17時台のVOは八王子市。あきる野市とのダブルも考えましたが、残業に備えて体力を温存することにします。これまでも何度か運用した高月浄水場裏に行ってみました(写真左下)。薄暗くなっていたので、時間調整で3.5MHzに出てみましたが、10分間空振りでボウズに終わりました。さて、今度はMEL13度、ちょっと低めの東パスですが、この場所ならばっちりです。終盤は空振りが続きましたが、まずまず良好なダウンリンクでした。

羽村市(1028):VO-52 CW 8局
青梅市(1006):VO-52 CW 10局
 残り二つは隣接市。当然ダブルで決めに行きます。これが成功すれば11月場所千秋楽。結びの一番の土俵は工業団地近くの道端になりました(写真右下)。18時台のVOは48度の西パス。十分行けそうです。ループが取れCQを出すと、いきなりどっと押し寄せ、FOSさんのカケラも掻き消されてしまいました。まさかの取りこぼしもあり、思うようにさばけませんが、MELを過ぎたので道路を渡り青梅市へ。最初は五島市から気合の入ったコール。QTHの変わり目を聞き逃さないのは流石です。この時点で東京都の全市区町村(島嶼除く)のVO-52、FO-29が完成しました。青梅市でも引き続きパイルでしたが、なかなか1回でCFMとなりません。最後に横綱からコールがありましたがLOSとなってしまいました。取りこぼし連発ながら、合計18交信で1パス自己最多更新となりました。最後はふらふらのゴールイン。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大奥多摩SAT 他

2012-11-24 13:47:20 | サテライト
11月23日 午前の部
西多摩郡奥多摩町(10002F):3.5MHz CW 1局、VO-52 CW 7局
 東京UHFコンテストもあり、某有名局もVU早回り移動のため茨城県にお出かけの模様。これはもう標高の高い場所に行くしかありません。東京都の塗り絵も大詰めになり、一気に完成させる絶好のチャンスです。早起きして6時台のVOから始めてみることにしました。以前湯けむりサービスをしたYU-649松乃温泉の対岸あたりの道端に車を止めました(写真左上)。某局の情報を見ると結城市3.5MHzサービス中のようです。慌ててホイップをセットし、ワッチするとFBに入感しており、早々に拾ってもらえました。その直後ピックアップされていた五島市の信号も599。思わず呼びたくなってしまいました。さて、VOはMEL23度の東パス。山に囲まれた場所です。まだ薄暗くてどちらが開けているのかよくわからない状態でロケハンしましたが、どうにか打ち上がりそうです。AOSから3分ほどでループが取れました。早朝から待ち構えていたようで、CQを出すと各局からコールが続きます。途切れたので結城市を狙いに行こうかと思ったところでLDYさんからコール。これで出遅れて結城市は逃してしまいました。アップはしっかり聞こえていたのですが、山の陰に入りLOSとなってしまったようです。

モービル運用 7MHz CW:青梅市 4局、日の出町 3局、あきる野市 3局
 次の目的地は当然檜原村ですが、奥多摩周遊道路のゲートが開くのは9時です。日の出町経由でちょっと遠回りになってしまうので7MHzでモービル運用しながら向かいました。状況によっては昼過ぎまで山の上で過ごすことになるので、買い出しもしておかなければなりませんが、檜原村に入るとコンビニが無いのであきる野市でCLしました。

西多摩郡檜原村(10002D):VO-52 CW 5局
 8時台のVOは25度の西パス。こちらも山に囲まれているのでロケハンに苦労するかと思いましたが、檜原村に入って1kmほど、檜原村観光協会の辺りで西の空が拝める場所がありました(写真右上)。先ほど7MHzモービルの日の出町でLRAさんからコールがありました。次のVOで呼ぶよという合図だろうと思ったら、案の定掲示板にリクエストが入りました。師匠からのリクエストで一気に緊張感が高まりましたが、どうにかサービスできほっと胸を撫で下ろしました。山の陰に入り早々にLOSとなり、局数は伸びませんでした。

西多摩郡檜原村(10002D):東京UHFコンテスト参加
 集計後別記します。

西多摩郡檜原村(10002D):FO-29 CW 7局
西多摩郡奥多摩町(10002F):FO-29 CW 10局
 出かけるチャンスが少ないという意味で東京都の塗り絵の最大の難所ですが、東京UHFコンテスト参加という別の目的があったためどうにか来ることができました。10時台のFOは檜原村、奥多摩町のダブルで一気に西多摩郡を完成させることにしました。選んだ場所は月夜見第2駐車場です(写真左下)。47度の東パス。今度は山の上で遮るものも無いので、長時間運用できそうです。まずは檜原村から。予想通り早めにループが取れました。ダブルを完成させるため焦ってしまい、奥多摩町に移るのが早すぎました。お客さんもいなくなったのでLOSまで相当時間を残してCLしてしまいましたが、駐車場内をUターンするだけで良かったので、檜原村に戻れば良かったと後悔。最大の難所をクリアし気が緩んでしまったか冷静な判断ができませんでした。1パス最多交信数を更新できたのに勿体ないことをしました。

モービル運用 7MHz CW:檜原村 2局、奥多摩町 7局、小菅村 1局、丹波山村 4局
 12時台のFOを予備として考えていましたが、檜原村、奥多摩町があっさりと片付いてしまいました。東京UHFコンテストに復帰しても良かったのですが、リグをセットし直すのも面倒ですし、続けたところで大した上積みも期待できません。某有名局も次のポイントに向かっている途中のようですし、中途半端に時間を過ごしても仕方ありません。次のFOは場所を変えたいですし、7MHzモービルしながら一旦山を下りることにしました。

北都留郡小菅村(17002A):430MHz CW 1局
 12時台FOの運用場所に到着し、昼食をとりながら一休み(写真右下)。某局の動向も気になりますが、携帯の電波が不安定で情報が掴めません。辛うじて坂東市の430MHzをゲットしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする