JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

オリンピック・パラリンピック記念局追っかけ成果

2021-09-28 11:46:20 | アマチュア無線
 5月1日から9月1日までオリンピック・パラリンピック記念局が運用されていました。運営に携わっていたお馴染み局もいらっしゃったようです。お疲れ様でした。
 自分自身はそれほど積極的に追っかけなかったので、交信できたのは以下の通り僅かでした。
  JA1TOKYO:7 CW、10 CW、18 CW、430 CW、430 SSB、SAT CW(XW-2C)
  8J1OLYMPIN:50 CW
  8J6OLYMPIC:50 CW
  8J7OLYMPIC:7 CW
  8J8OLYMPIC:18 CW、21 CW、24 CW、28 CW
  8N1OLP:3.5 CW、7 CW、14 CW、21 CW、430 CW
 珍しいところでは430MHzのSSB。至近距離の場所で移動運用中に激強で入感しており、オペレーターがよく知っている人だったので思わずコールしてしまいました。8N1OLPはいずれもコンテストでの交信。記念アワードもいくつか申請できるものもありそうですが、集計が面倒くさそうだし手数料を払ってまで申請する気にはなれないかな。
 記念QSOパーティの方は抽選で記念品もあるようなので、ログ提出しておくだけの価値はありそうです。期間中の総交信数は11,000を超えていましたが、同一局と1日に同じバンド・モードで運用地のみ変わる交信が多いので、条件の合うものを抽出するのにかなり骨が折れそうです。ハムログでコールサイン重複無しで検索すると、時節柄10MHzから50MHzまでのバンドの合計で434に到達していたのでJA400(20×20)部門でログ提出。締め切りが今月末のようですが、間に合ってよかったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月度のアクティビティ

2021-09-27 22:36:59 | アマチュア無線
 鳥取市の某御大が本日お昼前に安芸郡馬路村から短時間QRVされました。10MHzは残念ながら無感でしたが、7MHzでは信号の浮き上がりを粘り強く待ってどうにか拾っていただけました。いつも追っかけていだき今年も既に1500交信以上していますが、こちらからコールするのは極めて稀なこと。県外移動では一昨年の佐用郡佐用町以来でした。月末に近場のゲリラ運用の可能性も否定できませんが、御大との貴重な交信で一旦締めて9月度のバンド別交信数を集計してみました。
 緊急事態宣言中のため近場での移動が中心でしたが、彼岸の墓参りにかこつけて茨城県、栃木県へ日帰り遠征も。季節は変わり前月までとは様相が一変。ハイバンドのホイップは車から降ろし、サテライトとV・UHFが中心になりました。久しぶりに1200MHzの移動運用も再開し、屋上駐車場巡りも楽しめました。XPO、愛・地球博等、気になるコンテストはありましたが、移動運用の合間に軽く足跡を残すか、自宅から短時間参加するか考えがまとまらないまま結局不参加。今月はコンテストでの交信はゼロでした。
 さて、政府は今月末をもって全地域での緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の解除の方針を固めたようです。新型コロナウイルスが終息したわけではないので、万全の感染防止対策をとり他人との接近を極力避けるのは言うまでもありませんが、移動屋にとってはこの上もない朗報です。長かった都内軟禁状態から解放され、水を得た魚のように大暴れできそうです。あいにく本業も最繁忙期に突入し大規模な地方巡業は困難な状況ですが、近県でとりわけ需要度の高い群馬県、千葉県等へのプチ巡業は十分可能です。今からウキウキしています。ハムフェアは結局中止になってしまいましたが、オンラインイベントで全国の仲間との交流も楽しめそうです。各局、10月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区巡り(北区、豊島区 他)

2021-09-27 13:17:24 | 移動運用
9月26日

渋谷区(100113):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 9局、144MHz CW 4局、430MHz CW 4局、1200MHz CW 1局
世田谷区(100112):3.5MHz CW 8局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 1局
CAS-4A:渋谷区 CW 9局
XW-2B:世田谷区 CW 8局
CAS-4B:世田谷区 CW 15局
XW-2F:渋谷区 CW 14局
 日曜の早朝は東京23区を攻略したくなります。まずは消防学校の脇で渋谷区と世田谷区とのダブルを楽しんでみることにしました(写真上左)。土俵入りした頃には夜も明けてしまった感じで1.9MHzはボウズでしたが、3.5MHzは思いの外好調。早朝にもかかわらず144MHz、430MHzをワッチしている局もいらっしゃいました。5:54からのCAS-4Aは渋谷区から。立ち上がりは遅め。FT-817にモービルホイップで信号が弱いのはごもっともですが、相変わらずタイミングの合っていないコールや、名無しの権兵衛さんからの代返で混乱します。困ったもんです。さて、ここでは早朝から1200MHzにもトライ。モービルホイップでしたが、さいたま市南区からコールがありました。その後6:12からのXW-2B、6:17からのCAS-4Bは世田谷区、6:30からのXW-2Fは渋谷区。パスが続き早朝からたっぷり楽しめました。

文京区(100105):3.5MHz CW ●、7MHz CW 2局、144MHz CW 4局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 1局
FO-99:文京区 CW ●
CAS-4A:文京区 CW 5局
CAS-4B:文京区 CW 6局
FO-29:文京区 CW 4局/SSB ●
XW-2A:文京区 CW 5局
 次は文京区。いつもの白山通りだと南パスが見えにくいので、今回は小石川後楽園の方に行ってみました(写真上右)。3.5MHzはボウズ。7MHzも4エリアのみであまりコンディションが上がっていません。9:25からのFO-99は運用予告を出さずに密かにASQ/2さんを狙ってみましたが、横着してプリアンプ無しだったので肝心な所で浮き上がらず撃沈でした。7:35からのCAS-4Aは遅い立ち上がり。終盤に差し掛かった頃に師匠からコールがありましたが、残念ながら取りこぼしたようです。144MHzでは某トップコンテスターからもコールがありびっくり。35年前の初交信以来、コンテスト以外は初めてのようです。1200MHzは空振りが続きましたが、IC-911にアンテナが繋がっていないことに気付きました。これでは電波が出ません。慌ててモービルホイップのコネクターの接続し改めてCQを出すと、待ち構えていたように練馬区からコールがありました。7:57からのCAS-4BはSSB局が被ってきてQSY。MEL頃にようやく態勢を立て直しましたが、短点の連続の妨害もあり苦戦。8:10からのFO-29はまずASQ/2さんを狙いに行きましたが、捕捉に手間取りCQを出したのは後半になってしまいました。1200MHz 2巡目は上積みなしで、8:28からのXW-2A。周波数確保で手間取り大きく出遅れ、移った先もピー、ギャーのノイズで苦戦しました。パスが目白押しだったにもかかわらず、いずれも苦戦で寂しい結果となりました。

北区(100117):7MHz CW 3局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、144MHz CW 6局、430MHz CW 4局、1200MHz CW 2局
JO-97:北区 CW 9局
XW-2A:北区 CW 3局
 そろそろ開店時間です。毎度お世話になっている某ホームセンターも入っている大型商業施設の屋上駐車場に行ってみました(写真下左)。駐車場は無料ですが買物を済ませてから運用開始。7MHz、10MHzはあまりコンディションが上がっていません。ロケが良いのでV・UHFに期待が高まります。144MHzでは蓮田市のQRP局もFBに入感。9:36からのJO-97は信号も強く、この衛星としては最多タイの9交信を記録しました。お楽しみの1200MHzは足立区、所沢市、2巡目の430MHz、144MHzでは遠く横浜市金沢区からもコール。屋上駐車場に上がった甲斐がありました。10:01からのXW-2Aは周波数確保に手間取ったうえ、途中で他局のCQも被ってきて寂しい結果となりました。

豊島区(100116):7MHz CW 3局、144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 1局、50MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局
JO-97:豊島区 CW 6局
RS-44:豊島区 CW 11局/SSB 3局
 最後にもう一丁、実家の近くの某スーパーの屋上駐車場に上がりました(写真下右)。ここは発券機がありますが、出庫時に係員にレシートを提示する方式になっています。買物を済ませてから7MHzで運用開始しましたが鳥取市が激強で入感するのみ。144MHzもボウズで11:11からのJO-97は西側の構造物に遮られてループが通ったのは短時間でした。144MHzは2巡目でようやくコール。1200MHzではさいたま市南区からコール。引き続き430MHzから順次下りていきましたが、各バンドFBに入感しました。11:46からのRS-44は東側は絶好のロケで期待が高まりましたが、他の移動局も多いせいかしばらく空振りが続きました。MEL近くなってようやくコールがあり怒濤の追い上げで一気に挽回。終盤にはSSBでも3局と交信でき、最後はCWに戻って1局上積みしてLOSとなりました。一旦帰って昼寝の後に近場で夕稽古も考えていましたが、連日の早起きで体力、気力も限界になってきました。多分これが9月場所結びの一番となるでしょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(小金井市、小平市 他)

2021-09-27 13:10:06 | 移動運用
9月25日

国立市(1016):7MHz CW 1局、430MHz CW 2局、144MHz CW 2局、1200MHz CW 1局
JO-97:国立市 CW ●
 国立市は河川敷公園よりも高い場所を狙って、ママ下湧水公園の上側の畑に行ってみました(写真上左)。7MHzはコンディションが落ちて3エリアの1局のみ。ロケはまずまずのようで430MHz、144MHzは練馬区、越谷市がFBに入感しました。11:07からのJO-97は早めにループが取れましたが、残念ながら4エリアからのコールは取りこぼし。続いて韓国の局からコールと思ったらCQを出していました。その後は周波数確保に手間取り、数回CQを出したところでLOSとなりましした。さて、いよいよお楽しみの1200MHz。ホイップでは無感でしたが、8エレに替えてみると気配がありました。EMHさんもシャックに戻られたようで、聞こえるとの書き込み。ビームをさいたま市南区に向けてみるとようやくコールがありました。PFWさんもQRVされていたようですが残念ながら無感でした。

小金井市(1011):430MHz CW 2局、144MHz CW 2局、1200MHz CW 2局、50MHz CW 1局
、7MHz CW 1局
RS-44:小金井市 CW 12局/SSB 1局
 さていよいよ今回一番楽しみにしていた土俵、イトーヨーカドー武蔵小金井店の屋上駐車場に上がりました(写真上右)。ここは2012年1月22日に運用中の7K4CYI局を襲撃した思い出深い場所。もうあれから10年近い歳月が流れました。この駐車場は2,000円以上のお買い上げで2時間無料。お弁当の他に何を買おうか思案しながら立体駐車場を上がって行きましたが、屋上に出てみると発券機が故障で「そのままお通りください」。ラッキーなことに無料で利用できることになりましたが、ちょうどお昼時だったのでB1の食品フロアに下りてお弁当と飲み物を調達。屋上からの眺望を楽しみながらランチタイムの後は7MHzで運用開始。移動運用の達人が選んだ場所なのでロケはお墨付きです。12:30を回りそろそろシャックに戻る局も増えてくる頃ですが144MHzもボウズ。430MHzでようやくコールがありました。1200MHzもホイップでトライしましたが、所沢市と足立区がFBに入感。2巡目の430MHz、144MHzの後、50MHzでも足立区からコール。7MHzも2巡目でようやく3エリアが入感しました。13:15からのRS-44はロケの割に立ち上がりは遅め。信号の浮き沈みはありましたが、まずまず順調にログを進めることができました。信号が強まったところでSSBに切替えましたが、2局目のコールと思ったらSSB専門局のCQでした。QSYして態勢立て直しを図りましたが周波数確保に手間取り、東側に立ちはだかる高層マンションに遮られて早めのLOS。抜群のロケの割にV・UHFは物足りない結果となりましたが、思い出の場所で運用できたことを大変嬉しく思います。

小平市(1012):7MHz CW 6局、10MHz CW 4局、14MHz CW 1局、50MHz CW ●、144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 2局
RS-44:小平市 CW 18局
 次も屋上駐車場。最近よくお世話になっている某ホームセンターも入っている大型商業施設です(写真下左)。7MHzはコンディションが上がり広範囲に入感。10MHzは8エリア、6エリア中心ながら鳥取市からもコールがありました。14MHzでは8エリアが入感。屋上駐車場ながら先ほどよりは地上高はそれほどでもありません。1200MHzはホイップではさいたま市南区のみでしたが、8エレ八木に替えて足立区と交信できました。さて、ここでちょっと買い物。この日は4年経過したサブのバッテリーを使っていましたが、経年劣化で電圧低下が著しくなってきました。前日の充電が不十分だったこともあり、このままでは夕方まで持ちそうにありません。いつも各店舗の屋上駐車場を利用させてもらっているので、たまには高価な買物をして売り上げに貢献したいところです。同じ形式のものを購入し取り替えました。電源が元気になったところで15:09からのRS-44。序盤でSSB局のCQが被ってきてQSYしましたがすぐに態勢立て直し。各局からのコールが続き、多摩市XW-2Aを上回る18交信となりました。

東村山市(1014):10MHz CW 1局、14MHz CW ●、1200MHz CW 2局、430MHz CW 4局、144MHz CW 2局、50MHz CW ●、7MHz CW 3局、3.5MHz CW 9局、1.9MHz CW 4局
 屋上駐車場のハシゴも考えましたが、そろそろローバンドの時間になるので東村山市の運動公園に行ってみました(写真下右)。10MHzで運用開始すると早速8エリアからコールがありましたが後が続きません。14MHzはボウズでした。1200MHzはダメ元で8エレ八木を銚子市に向けてみましたが平地からでは難しいようです。PFWさんの1200MHz移動も時折狙っていましたが、なかなか結果が出ません。多摩市、所沢市からコールがあり、この日の1200MHzはまずまずの成果でした。7MHzは期待したほどコンディションが上がらず。早めに3.5MHzにQSYしましたが、真っ先にWCL/1さんからコールをいただきました。印西市移動のようです。17:04からのXW-2Bは最初の局を取りこぼしましたが徐々に調子が上がりました。後半SSBにもトライしましたが撃沈。その後他局のCQが被りQSY。態勢を立て直しできないままLOSとなりました。3.5MHz 2巡目で時間調整の後、17:22からのXW-2F。周波数確保に手間取り大きく出遅れ、MEL頃に2局交信後は空振りが続いてしまいました。最後はコメットさんで1.9MHz。埼玉県南部からの直接波が中心でしたが9エリアも入感しました。もう少し粘りたかったですが、翌日も早起きの予定なので無理をせず早めに運用終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(町田市、稲城市 他)

2021-09-27 13:06:40 | 移動運用
9月25日

狛江市(1020):1.9MHz CW 3局
調布市(1009):1.9MHz CW 2局
CAS-4B:狛江市 CW 3局
XW-2B:調布市 CW 4局
XW-2F:狛江市 CW 9局・調布市 CW 4局
 9月場所終盤の追い込みを図って都内を回ってみることにしました。まずは狛江市と調布市のダブル(写真上左)。ウォーミングアップの1.9MHzはボウズで、4:47からのCAS-4Bは狛江市。立ち上がりが遅かったうえノイズも酷くて苦戦。早めに4:54からのXW-2BにQSYし調布市から。立ち上がりはまずまずでしたが、ループが通ったのは短時間でした。1.9MHzで軽く時間調整の後、5:13からのXW-2Fは狛江市からスタート。どうにかダブルはできましたが、途中でトラポンが止まっているかと思うほど信号の浮き沈みが激しかったです。そろそろ間欠運転になってしまうのでしょうか。ちょっと心配です。

町田市(1010):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 2局、144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 2局
CAS-4A:町田市 CW 7局
CAS-4B:町田市 CW 12局
XW-2F:町田市 CW 8局/SSB ●
 町田市はいつもの能ヶ谷 空と緑の森公園脇(写真上右)。3.5MHzで軽く時間調整の後、6:05からのCAS-4A。立ち上がりは遅く、信号の浮き沈みで取りこぼし連発でした。7MHz、144MHz、430MHzで時間調整の後、6:28からのCAS-4B。前便に引き続き取りこぼし連発で苦戦しましたが、終盤までよく伸びてどうにか2ケタに乗せることができました。さて、いよいよお楽しみの1200MHz。まずはホイップで様子を探ってみると横浜市鶴見区から早速コール。その後しばらく空振りが続きましたが、8エレ八木に替えて北に向けてみたところ多摩市からコールがありました。6:47からのXW-2Fは途中信号が強まったところでSSBにもトライしましたが撃沈。CWに戻って若干上積みしてLOSとなりました。

稲城市(1026):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 8局、144MHz CW 2局、430MHz CW 3局、1200MHz CW 1局
CAS-4A:稲城市 CW 11局
 稲城市は坂浜配水所近くのロケ抜群の高台。最近作られた小田良みはらし公園脇に陣取りました(写真下左)。7MHzのコンディションが良く、お馴染みさんからのコールが続きました。144MHz、430MHzはロケの割に近場の局のみ。7:45からのCAS-4Aは出だしで躓きましたが、徐々に調子を上げて2ケタに乗せることができました。さて、満を持しての1200MHzでしたがごく近場の多摩市のみ。ちょっと寂しい結果となりました。

川崎市麻生区(110307):1200MHz CW 2局、430MHz CW 5局、144MHz CW 6局
CAS-4B:麻生区 CW 10局
 前夜に某高校の大先輩から「都内を出られない?」と書き込みがありました。今回は道楽目的だけのために来ているので、緊急事態宣言中に都県を跨ぐのは躊躇するところですが、現に町田市への行き帰りに麻生区を通過していますし、他人に接近することなくちょっとだけ寄るのは構わないでしょう。稲城市でまずまずの成果だったので次便はちょっと場所を変えて、先ほど通った麻生区の住宅地に戻りました。先ほどのセッティングのまま時間調整は1200MHz。先ほどよりロケはかなり悪くなりますが、ここでは横浜市鶴見区からもコールがありました。8:08からのCAS-4B。53度と高めの南パスなので十分打ち上がりました。430MHzは先ほどと同じ局でしたが、144MHzにQSYするとにわかにコールが増えました。再度430MHzのリクエストも入り、2巡目で数局上積みできました。

多摩市(1025):7MHz CW 3局、430MHz CW 1局、144MHz CW 3局
日野市(1013):7MHz CW 3局、430MHz CW 2局、144MHz CW 5局、1200MHz CW ●
XW-2A:多摩市 CW 17局
CAS-4A:日野市 CW ●
JO-97:日野市 CW 2局
CAS-4B:日野市 CW ●
TO-108:日野市 CW 2局
 パスが目白押しの9時台は日野市と多摩市のダブル(写真下右)。7MHz、430MHzで軽く時間調整の後、9:10からのXW-2Aは多摩市から。若干取りこぼしがあり20交信の大台には届きませんでしたが、IC-705修理中もFT-817×2台体制でどうにか楽しめそうです。144MHzで時間調整の後、9:26からのCAS-4Aは日野市から。12度とやや低めでループが通ったのは短時間。数回空振りしてLOSとなりました。9:31からのJO-97は31度で十分打ち上がるロケでしたが、MEL頃に2交信のみ。9:49からのCAS-4Bは9度とさらに条件が悪く撃沈でした。1200MHzはここではボウズ。早朝から追っかけていただいていた多摩市某局に接近戦を挑んだ土俵でしたが、残念ながら肩透かしに終わりました。EMHさんからサテライトSSBのリクエストが出ていたので、最後に一か八か10:07からのTO-108でトライ。残念ながらEMHさんは所用で離席されたようですが、間欠動作の練習のため出てみました。ONの時の信号は結構強い時もありますが、なかなかタイミングを合わせるのが難しいです。終盤でどうにか2局と交信できました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りの帰りに移動運用(三鷹市、西東京市 他)

2021-09-24 08:53:45 | 移動運用
9月23日

三鷹市(1005):430MHz CW 4局、1200MHz CW 3局、144MHz CW 4局
RS-44:三鷹市 CW 8局
 実家に寄って墓参りを済ませてから移動運用に出掛けました。HFが期待できない時間帯なので、ロケの良い場所でV・UHFを中心に運用した方が面白そうです。まずは三鷹市の某ホームセンターの屋上駐車場に行ってみました(写真上左)。先日の運用で不調だったIC-705を自宅でもチェックしましたが、結局リペアセンター送りが決まりました。しばらくの間はFT-817×2台体制に戻ります。430MHzでPFWさんの印旛郡栄町をゲットした後、12:28からのRS-44。立ち上がりは遅め。信号が強まったところで各局からのコールが続きましたが、他局が被ってきたようなのでQSY。2KHz離れたところでETPさんが羽生市移動でQRVされていました。コールすると一発で応答がありました。その後CQを出しましたが上積みはありませんでした。LOS後は1200MHz。8エレ八木を栄町に向けてPFWさんを狙ってみましたが残念ながら無感。CQを出すと横浜市戸塚区からもコールがありましたが、筑波山反射だったのかもしれません。抜群のロケで430MHz、144MHzもまずまずの成果でした。

武蔵野市(1004):144MHz CW 2局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 1局
RS-44:武蔵野市 CW 11局
 次は武蔵野市のいつもの畑に寄ってみました(写真上右)。案の定屋上駐車場と平地の差は歴然。1200MHzは8エレ八木を数方向に向けてみましたが無感。意外なことにモービルホイップに変えてみたところ多摩市からコールがありました。14:20からのRS-44は立ち上がりがかなり遅め。どうにかコールが続くようになりましたが、後半に差し掛かった頃に信号が落ち込み取りこぼし。3分以上空振りが続きましたが再び浮き上がり数局上積み。ETPさんはこのパスは加須市からのようです。嬉しいSATニューです。

西東京市(1030):144MHz CW 3局、430MHz CW 3局、1200MHz CW 4局、10MHz CW 3局、7MHz CW 3局
XW-2B:西東京市 CW 7局
RS-44:西東京市 CW 4局
XW-2F:西東京市 CW 6局/SSB 1局
 次は再びホームセンターの屋上駐車場(写真下左)。144MHzで運用開始。タイミング良くIWWさんが三重郡川越町から1エリアにビームを向けています。抜群のロケなのでもしかしたらチャンスがあるかもしれません。数kHz離れたところでCQを出しながら時折ワッチしてみましたが、残念ながらモービルホイップでは気配も感じられませんでした。1200MHzはモービルホイップでは横浜市鶴見区と多摩市のみでしたが、8エレ八木を東北東に向けてみたところ足立区と越谷市からもコール。ビームアンテナの威力です。10MHz、7MHzで軽く時間調整の後、16:01からのXW-2B。ロケの割にループが通ったのはMEL前後の4分間ほどでした。16:16からのRS-44は立ち上がりは早かったものの信号が弱かったので早めに16:24からのXW-2FにQSY。RS-44に留まっている局が多いのかしばらく空振りが続きましたが、MEL頃から徐々にコールがありました。ETPさんは両モードで交信。久喜市からだったようです。

東久留米市(1023):144MHz CW 3局、430MHz CW 4局、1200MHz CW 1局、7MHz CW 4局、3.5MHz CW 6局、1.9MHz CW 2局
XW-2B:東久留米市 CW 7局/SSB ●
XW-2F:東久留米市 CW 3局
 屋上駐車場を下りて、すぐ近くの畑の脇に土俵を移しました(写真下右)。平地ながら144MHz、430MHzはまずまずの成果でしたが、1200MHzは流石に厳しいようで鶴見区のみでした。夕方になり7MHz、3.5MHzもコンディションも上がってきたようです。ふるさとコンテスト開催中のようですが、短時間中途半端に参加しても仕方ないのでコンテストバンドの下でCQ。1.9MHzはまだ時間が早いようです。17:35からのXW-2Bは早めの立ち上がりでしたが、1局交信後信号が弱まりしばらく空振り。後半になりようやく態勢を立て直しましたが、SSBに切替えた頃には再び弱まってしました。1.9MHzは近場の直接波が入感しましたが、まだまだ時間が早いようです。17:58からのXW-2Fは信号が弱く苦戦。途中で他局のCQが被ってきてQSYもあり、結びの一番は寂しい結果となりました。1.9MHzはようやく0エリアが入感しましたが、残念ながら後が続かず。3.5MHzでIWWさんの木曽岬町をコールすると一発で応答がありました。最後にCQを出すと鶴見区からコールがありましたが、後が続きませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県、栃木県日帰り遠征(結城市、野木町 他)

2021-09-22 10:19:14 | 移動運用
9月20日

筑西市(1427):1200MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
結城市(1407):1200MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
小山市(1508):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
RS-44:結城市 CW 8局/SSB 7局・筑西市 SSB ●/CW 6局・小山市 CW 3局
 お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真上左)。筑西市1200MHzで運用開始すると古河市が入感しましたが、結城市に移ると無感。430MHzもボウズでした。144MHzにQSYすると足立区が入感。2巡目の430MHzと合わせて、サクサクとトリプル運用できました。13:09からのRS-44は結城市からスタート。立ち上がりはやや遅め。数局交信したところでSSB局の被りが出てきたので数kHz QSYしましたが、すぐに追っかけていただきSSBに切替えてからも各局からのコールが続きました。SSBのまま筑西市に移りましたが信号が弱まってしまったのでCWで態勢を立て直し。再度SSBにトライしましたがダメでした。最後は小山市で軽く上積みしてLOSとなりました。

下都賀郡野木町(15006C):144MHz CW ●、1200MHz CW 2局、430MHz CW 3局、10MHz CW ●、7MHz CW 3局
小山市(1508):1200MHz CW 2局、430MHz CW 2局、10MHz CW ●
栃木市(1503):1200MHz CW 1局、430MHz CW 3局、144MHz CW ●、10MHz CW 1局
RS-44:野木町 CW 12局/SSB 1局・小山市 CW 6局・栃木市 CW 9局/SSB ●
 結城市で墓参りと遅めの昼食を済ませた後は重要なミッションのある野木町に向かいました。前回と同じトリプルの土俵に到着(写真上右)。野木町144MHzで運用開始しましたがボウズ。1200MHzにQSYすると所沢市に続いてさいたま市南区からもコール。この日ようやく初めての交信でしたが、この後のRS-44の迎撃態勢がばっちり整っていることが確認できました。引き続き小山市、栃木市とトリプル運用しましたが、144MHzはなぜがボウズでした。さて、15:02からのRS-44は当然野木町からスタート。ロケの割に立ち上がりはやや遅めでしたが、ループが取れてCQを出すと待ち構えていたようにお目当ての局からコール。ここですぐにSSBに切替え、あっさりミッション成功となりました。実は今月12日のASQさんのZoomミーティングの際、サテライトSSBのQSL未着の問い合わせのメールを受け取りました。4件いずれも3年ほど前のもので、ログデータとブログの運用記を頼りに照合したところ、2件はログ入力のミスと思われ早速hQSLで発行。まだサテライトSSBにデビューして間もない頃だったこともあり、残りの2件は残念ながら取りこぼしと思われます。運悪く遠い方が残ってしまいましたが、早速1件はリベンジに成功しました。その後も各局からのコールが続きましたが、SSBは序盤のワンチャンスで早めに片付けて正解でした。途中でFT4と思われる混信に悩まされながら合計28交信の大漁となりました。最近衛星でのデジタル系の運用が問題になっていますが、PCの画面ばかり眺めていて音声はろくすっぽワッチしていないのでしょうか。序盤からこれだけ呼ばれ続けている状況なら誰かが運用中なことは分かりそうなものですが、、。某支部長さんが野木町のHFが穴だらけとのことだったので、ここを最後の土俵にしてじっくり腰を据えて運用するつもりでしたが、10MHzも7MHzもコンディションはさっぱりダメだったので次に向かいました。

古河市(1404):1200MHz CW ●、430MHz CW 2局、144MHz CW 2局、7MHz CW ●
猿島郡境町(14005B):430MHz CW 2局、144MHz CW 2局
XW-2B:古河市 CW 6局・境町 CW 7局
 古河市と境町の境界に寄ってみました(写真下左)。距離的にもぐっと近づくので足立区あたりからのコールも期待しましたが1200MHzは残念ながらボウズ。430MHz、144MHzの後、再度1200MHzにトライしましたが2巡目もボウズに終わりました。16:46からのXW-2Bは古河市からスタート。このあたりまで来ると各局のアップリンクもFBに入感します。境町に移ってからも終盤までよく伸びてまずまずの成果となりました。

猿島郡五霞町(14005A):144MHz CW 4局、430MHz CW 5局、3.5MHz CW 1局、1.9MHz CW 1局
XW-2F:五霞町 CW 7局/SSB ●
 最後は利根川を渡って五霞町へ(写真下右)。144MHz、430MHzで時間調整の後、17:15からのXW-2Fで結びの一番。途中で他局が被ってきてQSY。どうにか態勢を立て直しましたが、ロケの割に早めのLOSでした。さて、日も暮れかかってきました。サテライトの他はV・UHF中心の運用が続いていたので最後はローバンドで一稼ぎしたいところでしたが、3.5MHz、1.9MHzとも近場の直接波のみ。最後は寂しい幕切れでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県、栃木県日帰り遠征(市貝町、茂木町 他)

2021-09-22 10:11:51 | 移動運用
9月20日

桜川市(1431):3.5MHz CW 7局
芳賀郡益子町(15008D):3.5MHz CW 6局
XW-2F:桜川市 CW 7局/SSB 3局・益子町 SSB 3局/CW ●
CAS-4A:益子町 CW 11局/SSB 6局・桜川市 CW 3局
CAS-4B:桜川市 CW 10局/SSB 1局・益子町 CW 5局
 彼岸入りが敬老の日に当たりました。諸般の事情により茨城県、栃木県への墓参り日帰りツアーは単独行になったので、特に需要度の高い芳賀郡を中心に移動サービスを計画しました。何かに付け来る機会の多い地域なので、過去に運用実績のある土俵を巡ってみます。まずはウォーミングアップで桜川市と益子町のダブル(写真上左)。折角夜明け前に土俵入りしたのでコメットさんの準備をしましたが、なぜかSWRが落ちません。どうやらアンテナコネクタの接触不良だったようですが、まごまごしているうちに夜も明けてしまったので3.5MHzで軽く時間調整。5:06からのXW-2Fは桜川市からスタート。いつになく信号の浮き沈みが激しく、2Fもそろそろ寿命が近づいていることを感じさせます。しかし浮き上がったところではSSBもばっちりです。5:19からのCAS-4Aは益子町からスタート。早朝ということもあり立ち上がりは早め。信号の強まったところではSSBでも各局からのコールが続きました。3.5MHzで呼吸を整えた後、5:40からのCAS-4Bは桜川市からスタート。信号の浮き沈みがあり途中空振りもありましたが、まずまず順調にログを進めることができました。この後は某支部長さんのミッションが続きます。前回はまさかの肩透かしでしたが、早々にシャック入りが確認でき期待が高まります。

芳賀郡芳賀町(15008C):3.5MHz CW 4局、7MHz CW 2局、430MHz CW 1局、144MHz CW 2局
芳賀郡市貝町(15008A):3.5MHz CW 4局、7MHz CW 2局、430MHz CW 4局、144MHz CW 1局、1200MHz CW ●
XW-2B:市貝町 CW 8局・芳賀町 CW 7局
XW-2F:市貝町 CW 8局・芳賀町 CW 6局
CAS-4A:市貝町 CW 9局/SSB 4局
CAS-4B:芳賀町 CW 8局/SSB 6局
 市貝町と芳賀町の境界に到着(写真上右)。前回は真岡市も加えたトリプル運用しましたが、今回はミッションのある市貝町重点ということで大事を取ってダブルにしました。まずは6:10からのXW-2B。当然市貝町からスタート。ビーコンが聞こえないのをうっかりしていて出遅れましたが、すぐにループは取れて各局がどっと押し寄せました。後半の芳賀町も引き続き好調でしたが、お目当ての局からコールがあったのは最終盤。慌てて市貝町に移ろうとしましたが、間に合わずLOSとなりました。3.5MHz、7MHzの後、市貝町430MHzまで出たところで6:40からのXW-2F。やや信号の浮き沈みはありましたが、4局目でミッション成功となりました。芳賀町に移ってからも終盤までよく伸びました。市貝町では厚木市、多摩市もFBに入感しましたが、芳賀町430MHzは足立区のみ。144MHzも両町揃い踏みにはなりませんでした。6:59からのCAS-4Aは市貝町。若干取りこぼしはありましたが、終盤に信号が強まりSSBもばっちり。依頼主の某支部長さんはCWでダメを押したうえ、オマケにSSBでも交信できました。インターバルに1200MHzにもトライしましたが、平地で距離的にも主なターゲットから離れているため8エレ八木でも厳しかったようです。7:21からのCAS-4Bは芳賀町。このパスはなぜか立ち上がりが遅く、ループが取れたのは後半になってからでしたが、終盤までよく伸びて怒濤の追い上げ。結構な交信数となりました。

芳賀郡益子町(15008D):7MHz CW 5局、430MHz CW 1局、144MHz CW 2局
芳賀郡市貝町(15008A):7MHz CW 4局、430MHz CW 2局、144MHz CW 1局
芳賀郡茂木町(15008E):7MHz CW 4局、430MHz CW 3局(dupe1)、144MHz CW 2局、1200MHz CW ●
CAS-4B:茂木町 CW 3局
JO-97:茂木町 CW 1局
XW-2A:茂木町 CW ●
CAS-4A:茂木町 CW 6局
CAS-4B:茂木町 CW 11局
 次のミッションは茂木町です。廃止されたゴルフ場脇のお馴染みのトリプルの土俵に到着(写真下左)。7MHzで軽く時間調整の後、8:14からのFO-99で茂木町もあっさりクリアのはずでしたが、ここでトラブル発生。早朝の桜川市でも兆候がありましたが、どうやら同軸ケーブルのコネクタの接触不良のようです。予備のケーブルに交換しましたがLOSには間に合いませんでした。8:40からのCAS-4Aの準備に取りかかったところで新たなトラブル発生。430MHzのSWRが跳ね上がりパワーが出ません。ホイップの不良は考えにくいのでIC-705の終段が昇天した可能性が大きいです。7MHzや144MHzは正常にパワーが出ます。アップリンク用をFT-817にセッティングを変更。430MHz、144MHzの地上波は良好で多摩市もFBに入感したのでホイップには問題無さそうです。9:02からのCAS-4Bで改めて茂木町にトライ。立ち上がりは遅く、MEL前後に3局のみ。早めに9:08からのJO-97にQSYしましたが1交信に終わりました。7MHzで時間調整の後、9:33からのXW-2Aでラストチャンスに賭けましたが、周波数確保に手間取り大きく出遅れ、しばらく空振りしてボウズのままLOSとなりました。FT-817にホイップではいささか力不足のようです。
 某支部長さんも待ち構えているので、ここで諦めて墓参りして帰るわけにもいきません。途方に暮れましたが、ふと妙案が浮かび上がりました。今回は1200MHz用にIC-911を持ってきているではありませんか! これで435MHzをアップしてみることにしました。早速セッティング変更。本業の業務連絡なども済ませ、10:20からのCAS-4Aで再度トライ。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、どうにかループが取れました。信号の浮き沈みはありましたがどうにか数局と交信。空振りが続くうちにFT4と思われるデジタル系のQRMも出てきましたが、終盤まで粘った甲斐あってようやくミッション成功。144MHz、430MHzで若干上積みした後、10:42からのCAS-4B。4Aでは10Wくらいでアップしていましたが、IC-911用のバッテリーは4年半ほど経過しており電圧低下してきたので、4Bでは再びFT-817に切替えました。立ち上がりは遅めでしたが、信号はまずまずで、茂木町のダメ押しもばっちりでした。この土俵ではサテライトは茂木町のみになってしまいましたが、芳賀郡では手厚くサービスできるように余裕を持った行程を組んだのが幸いしました。

真岡市(1509):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 1局
下野市(1516):1200MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
 下野市で墓参りを済ませた後は鬼怒川を渡って真岡市側のロケの良い土手に行ってみました(写真下右)。ちょうどお昼時になってしまいましたが、144MHzで運用開始すると早速足立区からコール。430MHzもFBに入感しました。さて市貝町では1200MHzはボウズに終わりましたが、ここまで南下すれば脈はありそうです。バッテリーも1200MHzの短時間運用ならどうにか持ちこたえそうです。8エレ八木を南南西に照準を合わせCQを出してみると所沢市からコールがありました。鬼怒川を渡り下野市へ。お墓の脇で引き続きCQを出しましたが、平地では厳しいようでこちらでは残念ながら無感でした。144MHzでは足立区が入感。430MHzも2巡目で無事交信できました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区巡り(大田区、千代田区 他)

2021-09-19 21:11:24 | 移動運用
9月19日

品川区(100109):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 4局、7MHz CW ●、430MHz CW 3局、144MHz CW 3局
XA-2A:品川区 CW 4局/SSB 1局
XW-2F:品川区 CW 6局
CAS-4A:品川区 CW 7局
CAS-4B:品川区 CW 12局
 東京23区内で僅かに残ったサテライトの魚影を追ってみることにしました。最初の土俵は八潮北公園のコインパーキング(写真上左)。早めに到着したのでコメットさんを伸ばしてみました誰も居ません。4:51からのXW-2Bはまずまずの信号でしたが、時間帯が早過ぎてお客様は少な目でした。2巡目の1.9MHzもボウズでしたが、3.5MHzにQSYすると7エリア、0エリア、9エリアがFBに入感。7MHzは時間帯が早過ぎたようでした。430MHzで軽く時間調整の後はXW-2F。周波数確保に手間取り大きく出遅れました。ようやく各局からのコールが続くようになりましたが、信号が弱まって取りこぼしたところで早めに5:29からのCAS-4AにQSY。4Aにしては立ち上がりは早めでしたが、後半はループが取れなくなりました。144MHz、430MHzの後、さらに7MHzで時間調整しましたが、2巡目もボウズでした。5:51からのCAS-4Bは早めの立ち上がり。終盤までよく伸びてようやく2ケタに乗せることができました。

大田区(100111):7MHz CW 4局、430MHz CW 4局、144MHz CW 5局、10MHz CW ●
XW-2B:大田区 CW 11局
XW-2F:大田区 CW 1局
FO-99:大田区 CW 2局
CAS-4A:大田区 CW 9局
CAS-4B:大田区 CW 8局/SSB 1局
 重要なミッションがあるので万全を期して平和島公園のコインパーキングに陣取りました(写真上中)。まずは6:25からのXW-2B。出だしから好調にログが進みましたが、お目当ての局からのコールはありませんでした。終盤で某師匠が登場しましたが、通常設備だったとのことです。7MHzは6エリアの3局が続きましたが近場はスキップしている感じ。BPKさんから地上波でコールをいただくのはとても珍しいです。ラッキーでした。引き続き430MHz、144MHzで運用中に7MHzでクラスタに上がっていたことに気づきましたが、戻った時には効果は薄れて上積みは1局のみでした。6:57からのXF-2Fは信号が弱くCWで1交信のみ。7:05からのFO-99も同様に厳しかったです。7:10からのCAS-4A。パスが目白押しなので余裕こいていましたが、そろそろ本腰を入れなければなりません。立ち上がりが遅くヤキモキしましたが、後半に差し掛かった頃にようやくループが取れ、3局目でようやくミッション成功となりました。しかも大変有り難いことに私がサテライト未交信の黒川郡大郷町に移動して迎撃してくださったようです。430MHz 2巡目で時間調整の後、7:32からのCAS-4Bでしっかりダメ押しもできました。

世田谷区(100112):7MHz CW ●、144MHz CW 3局、430MHz CW 6局
目黒区(100110):430MHz CW 4局、144MHz CW 4局
XW-2A:目黒区 CW 11局/SSB 3局
CAS-4A:世田谷区 CW 6局
JO-97:世田谷区 CW 6局/SSB ●・目黒区 CW ●
CAS-4B:目黒区 CW 7局
FO-29:世田谷区 CW 1局
 コインパーキングでシングル運用が続きましたが、8時台9時台は世田谷区と目黒区のダブルで賑やかに運用してみることにしました(写真上右)。世田谷区7MHzで運用開始しましたがボウズ。電離層が使い物にならないようなので144MHz、430MHzで時間調整しました。8:43からのXW-2Aは目黒区から。立ち上がりは早く出だしから各局からのコールが続きました。7エリアの某移動屋さんは今度は宮城郡利府町からコールいただきました。ここも嬉しいSATニューです。信号が強かったので終盤はSSBにもトライしましたが。最後に某師匠からもコールをいただきました。8:51からのCAS-4Aは世田谷区。立ち上がりは幾分早め。カスカスの気配を頼りにCQを出しましたがしばらく空振り。結局コールが続くようになったのはMEL頃でした。9:03からのJO-97も引き続き世田谷区からスタート。立ち上がりはやや遅め。後半信号が上がったところでSSBにもトライしましたがちょっと厳しかったです。目黒区に移りCWで立て直しを図りましたがそのまま早めのLOS。すぐに9:13からのCAS-4BにQSYしましたが、立ち上がりは遅くMEL頃。後半も思ったほど信号が上がりませんでした。9:20トラポンON予定のFO-29は世田谷区から。どうにかMEL前にループの気配を掴みましたが、アップリンクの被りとの区別が付きません。どれが本物か分からない状態で苦戦しましたが、辛うじて1局交信できました。

千代田区(100101):144MHz CW 2局、430MHz CW 4局、7MHz CW 2局
CAS-4A:千代田区 CW 9局
JO-97:千代田区 CW 9局
CAS-4B:千代田区 CW 2局
 万全を期してロケの良い北の丸公園第2駐車場を重要なミッションの土俵に選びました。早めに到着しそうなので時間調整もたっぷり楽しめそうだなと喜んだのも束の間。何と満車で入庫待ちの列。先の第1駐車場に行ってみるとイベントのため貸し切り。あちゃー、、、。周辺には白黒の車も止まっており、適当な路肩に陣取る訳にもいきません。結局ぐるっと回って第2駐車場の列に並ぶことにしました。しばらく時間が掛かりそうなのでそのまま144MHzで時間調整開始(写真下左)。430MHzにQSYする頃にようやく入庫できました。この様な状況なので駐車場内のベストポイントなど確保できる訳もありません。しかしどこをとってもサテライト的なロケは十分なのは幸いです。一時は途方に暮れましたが、無事ミッションの土俵につくことができました(写真下中)。10:31からのCAS-4Aは遅めの立ち上がり。2局目で早くも取りこぼしがあり、タイミングの合っていないコールにも翻弄されましたが、どうにか態勢を立て直し。5局目で無事ミッション成功となりました。7エリア在住の某移動屋さんは大田区に続き千代田区もゲットし、東京23区のサテライトを完成されました。おめでとうございます。嬉しいことに私のサテライト未交信だった宮城郡七ヶ浜町からの迎撃だったようです。10:38からのJO-97、10:53からのCAS-4Bでもダメ押しできました。ここはやや高めの駐車料金なので出庫時刻ぎりぎりまで遊んでいきたいところでしたが、コンディションも期待できません。ゲートのすぐ脇なので入庫待ちの車の人の目も気になります。勿体ないですが15分ほど残して出庫となりました。

荒川区(100118):430MHz CW 4局、144MHz CW 2局、7MHz CW 1局
CAS-4A:荒川区 CW 1局
RS-44:荒川区 CW 6局/SSB 4局
 次は茨城県某局の鬼門の荒川区に挑みます。荒川区では1週間前に白黒の車の来訪があったばかり。同じ荒川区で2週連続3回目は何としても避けなければなりません。安全策をとって某複合商業施設の屋上駐車場を土俵に選びました。ここは今から9年前にASQさんニアミス事件のあった、都内でも指折りの移動運用の名所です(写真下右)。ASQさんも運用場所として選んだくらいなのでロケの良さはお墨付きです。7MHzはボウズでしたが、430MHzは遠く群馬県からもコールがありました。12:12からのCAS-4Aはお昼時ということもあり終盤で1交信のみ。144MHzでは某師匠から激強のコールをいただきました。隅田川を挟んで対岸は足立区。道理で強い訳です。7MHzも 2巡目でどうにか1局交信できました。12:46からのRS-44で改めて某局のミッションに挑みます。15度とやや低めの東パス。屋上駐車場ですが東側には塔屋とその裏側にマンションが立ちはだかっているので、前半で決着をつけたいところです。立ち上がりは遅かったですが、信号はまずまずの強さです。5局目で某お弟子さんからコール。自宅からのようですがどうにか鬼門を一つクリアできました。終盤はSSBにもトライしましたが、SSBニューの局もありました。
 さて、ここでは13:00からのAO-7・Aモードにもトライしてみるつもりで予告まで出しましたが、Esシーズンが終わり18MHzから上のバンドのホイップを車から降ろしてしまったことに気づきました。流石にここで竿を立ててAH-705という訳にもいかず、AO-7は帰宅後までお預けとなりました。最初に某ディスカウント店で買い物をしたのでもうしばらく無料で居座ることができますが、HFのコンディションも大して期待できないのでここで運用終了しました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間に移動運用(府中市、西東京市 他)

2021-09-17 17:52:37 | 移動運用
9月17日

CAS-4B:国立市 CW ●
国立市(1016):7MHz CW 2局
 日野市から次の仕事先に向かう途中で河川敷公園に寄ってみました(写真上左)。9:34からのCAS-4Bはやや遅い立ち上がり。後半に入り信号が強くなり終盤までよく伸びましたが、残念ながら誰も居ませんでした。7MHzは3エリア、4エリアからコールがありました。

府中市(1007):7MHz CW 3局
JO-97:府中市 CW 1局/SSB ●
 府中市でこの日の仕事は終わり。近くの郵便局の駐車場を利用しましたが、切手を買ったので30分間無料です。出庫時刻まで20分ほど残っているので軽く運用していくことにしました(写真上右)。7MHzで時間調整の後、10:28からのJO-97。立ち上がりは遅め。信号はまずまずでしたが酷いノイズで苦戦。ノイズ源の車が立ち去ったか終盤に差し掛かった頃にようやく1局交信できましたが、残念ながらSSBは撃沈でした。

CAS-4A:小金井市 CW 1局/SSB 1局
小金井市(1011):7MHz CW 1局
 コーヒーブレイクのため立ち寄ったコンビニで軽く運用(写真下左)。10:53からのCAS-4Aは遅い立ち上がりでMEL頃に1局交信。信号が強まってきたところでSSBにもトライしどうにか1局交信できました。一旦駐車場から出ればすぐ府中市ですが、動けないままLOSとなりました。7MHzは3エリアのみ。コンディションは上がってきません。

西東京市(1030):7MHz CW 6局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、3.5MHz CW ●、144MHz CW ●
CAS-4B:西東京市 CW 4局/SSB ●
 昼食後は買い物のため立ち寄ったホームセンターの屋上駐車場で軽く運用していくことにしました(写真下右)。7MHzは若干コンディションが上がったようで、1、2、3、4エリアからコールがありました。12:55からのCAS-4Bはやや遅い立ち上がり。MEL前後は各局からのコールが続きましたが、その後は取りこぼしもあり厳しくなりました。終盤に信号が強くなったところでSSBにトライしてみましたが、先ほどと同じ局を両モードで取りこぼしてしまいました。10MHzでは4エリア、9エリアが入感。14MHzは4エリアのみ。3.5MHzは流石に時間帯が早過ぎでした。ロケ抜群の屋上駐車場なので144MHzにも出てみましたが、平日ということもあり残念ながら誰も居ませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする