JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

A1CLUB STRAIGHT KEYコンテスト

2021-10-31 21:51:24 | コンテスト
 エスカルゴはすっぽかしてしまい、CW王座も仕事のため参加できてもごく短時間。このままでは今年1年間一度も縦振電鍵に触れることなく過ぎてしまうかもしれないので、このコンテストには是が非でも参加したいと思っていました。近場に移動してフルサイズ逆Vで参戦するつもりでしたが、昼過ぎ仕事が終わる頃に雨が降り始めたので、直帰して自宅からの参加となりました。
 言うまでも無くこのコンテストの意義はストレートキーでのキーイングを楽しむことにあります。QSYルールは弱小局には有り難いです。ベランダの釣竿では折角巡ってきたCQのチャンスも空振りに終わるのがオチですが、空振りも打鍵の練習と思えば苦になりません。7MHz 27交信、3.5MHz 11交信でしたが十分に楽しめました。
 普段使わない筋肉を使ったので、明日あたり腕や肩が筋肉痛になっているかもしれません。集計が複雑なので締め切りぎりぎりになってしまいそうですが、忘れずにログ提出したいと思います。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末にもう一稼ぎ(狭山市、蕨市 他)

2021-10-31 21:17:38 | 移動運用
10月30日

狭山市(1315):7MHz CW 26局、3.5MHz CW 27局、1.9MHz CW 22局
川越市(1302):7MHz CW 12局、3.5MHz CW 21局、1.9MHz CW 11局
CAS-4A:狭山市 CW 1局・川越市 CW 1局
CAS-4B:川越市 CW 4局・狭山市 CW 1局
CAS-4A:狭山市 CW ●
 久しぶりにじゅっくり腰を据えてローバンド運用したくなりました。天気も良いので仕事から戻って一休みしてから出発。今月上旬仕事の合間に立ち寄った狭山市と川越市の境界でフルサイズ逆Vを張りました(写真左)。設営が終わったところで15:10からのCAS-4A。この週末は有名移動局のQRV予告が無いせいかお客様は少な目。川越市7MHzで軽く時間調整の後、15:35からのCAS-4Bは幾分増えた感じでした。狭山市7MHzで運用再開。クラスタに上がったこともありプチパイルに。途切れた後は川越市に戻り若干上積みできました。16:20頃3.5MHzにQSY。コンディションもまずまずで順調にログが進みます。途切れたところでBBO/7さんの田舎館村をゲット。16:50からのCAS-4Aは魚津市某局が珍しく群馬県からQRVされていたので狙いに行きましたが残念ながら撃沈。3.5MHzは狭山市でも引き続き好調でした。すっかり日も暮れて17時30分頃からは1.9MHz。大漁を期待しましたが、クラスタに上がりながら20局ほどで頭打ち。川越市では2ケタの乗せるのが精一杯。最後は移動局を呼びに回り若干上積み。折角フルサイズ逆Vを張ったのでもう少し稼ぎたいところでしたが、門限に遅れて夕食にありつけなくなってもいけません。18時を回ったところで残念ながら時間切れとなりました。


10月31日

蕨市(1323):7MHz CW 50局
さいたま市南区(134408):7MHz CW 11局
戸田市(1324):7MHz CW 12局
XW-2A:戸田市 CW 2局・蕨市 CW 2局
CAS-4B:蕨市 CW 3局・南区 CW 3局・戸田市 CW 1局
 早朝に浦和区でお仕事。次の現場に向かう途中、時間調整のため軽く遊んでいくことにしました。お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真中)。8時少し前に蕨市7MHzで運用開始。最初のCQで8エリアの局からコールがあり、程なくクラスタに上がりました。広範囲にオープンしており20分足らずでAJD完成。30分ほどで50交信に到達しました。7MHzモービルホイップ運用での50交信以上は2010年4月の東京23区祭りの目黒区87交信、練馬区76交信、他数区、2016年11月九州巡業の薩摩郡さつま町の70交信以来久しぶりのことです。南区、戸田市を合わせて45分間で73交信。朝っぱらから思いがけず大漁となりビックリ。サテライトはオマケ程度でした。

和光市(1329):7MHz CW 10局
JO-97:和光市 CW 6局/SSB 3局
 次の現場に向かう前にもう一丁、和光市に寄ってみました(写真右)。9:09からのJO-97は前便に比べて良好なダウンリンク。SSBでも3局と交信できました。7MHzは先ほどの勢いはありませんでしたが、時間切れとなるまでにどうにか2ケタに乗せることができました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋巡業行程表

2021-10-28 19:37:14 | 移動運用
 SWR改善効果が得られたところで秋巡業を計画しました。十分な検討時間がなく行き当たりばったりになりそうですが、若干リクエストも考慮してみました。各局からのコールをお待ちしています。

11月2日(火)
 8時台 CAS-4B、XW-2A 埴科郡坂城町(09014B)他
 9時台 RS-44 、CAS-4A、CAS-4B 東筑摩郡麻績村(09015C)他
 11時台 CAS-4A、RS-44、CAS-4B 北安曇郡池田町(09005A)他
 12時台 CAS-4A、13時台 CAS-4B 東筑摩郡生坂村(09015I)
 14時台 CAS-4A、15時台 CAS-4B 小県郡青木村(09012A)他
 16時台 CAS-4A、CAS-4B、XW-2B 北佐久郡立科町(09006E)他

11月3日(水・祝)
 5時台 XW-2B 北佐久郡御代田町(09006F)他
 7時台 CAS-4A、RS-44、CAS-4B 吾妻郡長野原町(16001G)他
 9時台 CAS-4A、XW-2A、RS-44 吾妻郡草津町(16001B)他
 10時台 JO-97、11時台 CAS-4A 高崎市(1602)
 11時台 CAS-4B、RS-44 安中市(1611)
 12時台 CAS-4A、13時台 CAS-4B 甘楽郡甘楽町(16004A)他
 14時台 CAS-4A、CAS-4B 未定
 16時台 CAS-4A、XW-2B 未定

※ 天候、道路状況、体調、気力、その他の事情により変更する場合があります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作 2日目

2021-10-27 07:07:01 | 移動運用
10月26日

利根郡片品村(16010A):7MHz CW 5局、10MHz CW ●
XW-2A:片品村 CW 4局
 夕方から朝方にかけて降っていた雨も上がり青空が覗き始めました。宿をチェックアウトして玄関を出るとシカがお見送り(写真上左)。2日目はR120で群馬県に向かいます。金精トンネル付近まで上がってくると道端に薄らと雪も。群馬県に入る頃にはすっかり晴れ渡っていました。道の駅尾瀬かたしなの方がロケは良さそうですが、時間調整が長過ぎるので花の駅片品花咲の湯まで進みました(写真上中)。営業時間前で売店も開いていませんが、付近を散策に出掛けている隙に無線運用に打って出ます。7MHzは最初のCQで早速コール。コンディションはまずまずのようです。10MHzはボウズで、9:05からのXW-2Aのお時間となりました。74度の天頂パス。立ち上がりは遅かったですが、信号はまずまずの強さでSSBでも1局交信できました。CWに戻ってからは空振りが続きましたが、終盤までよく伸びました。

利根郡川場村(16010B):7MHz CW 15局
JO-97:川場村 CW 4局/SSB 2局
 県道64号奥利根ゆけむり街道を進み、道の駅川場田園プラザに到着(写真上右)。助手席で居眠りしている隙を突いて7MHzで運用開始。ここでも最初のCQで早速コールがあり、その後も順調にログを進めることができました。途切れた頃に目を覚ましたので、ファーマーズマーケットに買物へ。一足先に車に戻り10:20からのJO-97に出てみました。1回目のSSBは失敗でしたが、MEL頃には再び信号が浮き上がり2局と交信。CWに戻り2局上積みでき終盤までよく伸びました。引き続きRS-44にも出たいところでしたが、野菜などをたっぷり買い込んで戻ってきたので時間切れとなりました。

沼田市(1606):7MHz CW 1局、10MHz CW ●
利根郡昭和村(16010C):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
CAS-4B:沼田市 CW 5局・昭和村 CW 7局/SSB 4局・沼田市 SSB 5局/CW 2局
 昼食の前に広々とした高原の畑に付き合わせました(写真下左)。7MHzはここでも最初のCQで応答がありましたが、富山県の1局のみで後が続きませんでした。10MHzでは4エリアが激強で入感しましたが、一般局のため沼田市に移ってからは追っかけていただけませんでした。11:18からのCAS-4Bは沼田市からスタート。ロケ抜群で立ち上がりも早く、出だしからコールが続きました。昭和村に移り信号が強まったところでSSBに切替え。沼田市に戻ってからも引き続き良好で、SSBで連続9交信で息が上がりました。最後はCWに戻って呼吸を整えましたが、平日の日中ながら合計23交信の大漁となりました。道の駅あぐりーむ昭和で最後の買物の後はランチ。「おっきりこみ」をいただき、昭和ICから関越自動車道で帰途に就きました。

北群馬郡吉岡町(16005D):7MHz CW 6局
CAS-4B:吉岡町 CW 5局/SSB ●
 サテライトの時間に合わせて途中適宜休憩を取っていくことにしました。まずは吉岡町の駒寄PA(写真下中)。7MHzで軽く足跡残しのつもりでしたが、時刻表を読み間違えていて前日のものでした。12:57からのCAS-4Bが来ていることに気づき慌ててQSY。MEL頃に遅い立ち上がりだったので、遅刻の影響が無かったのは幸いでした。昼食を終えて各局シャック入りしているようでコールが続きましたが、SSBに切替えたところで信号が弱まり、そのまま早めのLOSとなりました。サテライトの後に改めて7MHz。3分足らずの短時間運用でしたが6局と交信。途切れたところでタイミング良く連れが車に戻ってきました。

東松山市(1312):7MHz CW 4局、10MHz CW 3局
CAS-4A:東松山市 CW 3局
 しばらくサテライトのパスがありません。HF運用だけでも思いましたが折角改善したSWRを悪化させては元も子もありません。上郷SA、寄居PA、嵐山PAは泣く泣く通過して高坂SAで最後の休憩としました(写真下右)。7MHzは常連さんを中心に4局と交信。10MHzでは何と8J8CLNから真っ先にコール。受信環境クリーン月間の記念局のようです。記念局から呼ばれるとは珍しいです。1wayでQSLもいただけるようでラッキーです。その後も8エリアの2局が続き、朝からボウズが続いていた10MHzも最後に足跡を残すことができました。結びの一番は14:13からのCAS-4A。ロケの割に立ち上がりは遅くMEL近く。3局と交信後は空振りが続いてしまい、そのまま早めのLOSとなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作 1日目

2021-10-27 06:53:45 | 移動運用
10月25日

加須市(1310):7MHz CW 2局
栃木市(1503):7MHz CW 2局
邑楽郡板倉町(16003A):7MHz CW 2局
XW-2A:板倉町 CW 1局・加須市 CW 3局・栃木市 CW 4局・板倉町 CW 2局
 年内実施の可能性のあるプチ巡業に備えて、ここらでSWRを改善しておく必要がありそうです。本業が最繁忙期に入り土日はほとんど休めない状況ですが、緊急事態宣言解除で都県を跨ぐ旅行ができるようになったこともあり、平日の休みを利用して1泊で温泉旅行に出掛けることにしました。手頃なところで日光湯元に宿を取り、行き帰りのゲリラ運用を考慮し余裕のある行程を組みました。最初の観光ポイントは境界マニアの聖地とも言われる埼玉・栃木・群馬の3県境(写真上左)。境界に立てられたコンクリート支柱の上に取り付けられた真鍮製プレートが何者かによって盗まれたとのこと。昨年には丸太椅子が荒らされる被害もあったそうです。境界好きの私としては、そんな酷いことをする輩は断じて許せません。さて、連れが渡良瀬遊水地を眺めに行った隙を突いて無線運用。7MHzで軽く時間調整の後、9:47からのXW-2Aは板倉町からスタート。平日ということもありお客様はお一人だけかと思ったら、加須市、栃木市と徐々に増えてきました。7MHzに続いてサテライトも3県跨ぎに成功後、最後は板倉町に戻って2局上積み。合計で2ケタに乗せることができました。

下都賀郡壬生町(15006D):7MHz CW 2局
鹿沼市(1505):7MHz CW 2局
CAS-4A:壬生町 CW 1局・鹿沼市 CW 4局/SSB ●・壬生町 CW 1局
 道の駅にしかたの少し手前、何もない壬生町と鹿沼市の境界に付き合わせました(写真上中)。11:05からのCAS-4Aは壬生町からスタート。1局交信後はしばらく空振り。鹿沼市に移ってからようやく各局からのコールが続きました。まずまずの信号でしたがSSBに切替えると弱まってしまいました。壬生町に戻ってCWで1局上積みしてLOS。7MHzで軽く足跡を残してから、思川を渡って対岸の栃木市「道の駅にしかた」へ。農産物直売所もあり道の駅はSWR改善工作には欠かせません。ランチは手打ち天ぷらそば(写真上右)。ご自由にお持ちくださいと小鉢に盛った揚げそばもいただき満腹。ところで10年前にこの近くの思川土手で上都賀郡西方町サヨナラ運用した時、墨田ウェーブ無線クラブ会長のJG1HUFとニアミスしていたことを思い出しました。現在も東北の道の駅巡りの最中のようです。お互い相変わらず移動好きですねえ。

日光市(1506):7MHz CW 2局
CAS-4B:日光市 CW 5局/SSB 2局
 日光宇都宮道路の日光口PAで小休止(写真下左)。7MHzで軽く時間調整の後、13:08からのCAS-4B。ロケが良いとは言えませんが、87度の天頂パスなので何とか打ち上がりそうです。立ち上がりは遅かったですが、MEL近くなりループが取れました。信号はまずまずの強さ。この日初めてSSBでも2局と交信できました。

日光市(1506):7MHz CW 6局、3.5MHz CW ●、144MHz CW ●
CAS-4A:日光市 CW 4局
 いろは坂を上り、日光一の眺望地点の明智平にでも寄ってみるつもりでしたが、あいにく無料駐車場は満車。東照宮、中禅寺湖畔付近を通過し戦場ヶ原まで進みましたが、こちらも駐車場がほぼ満車でした。緊急事態宣言解除で一斉に観光客が押し寄せ、平日にもかかわらず結構な人出となっています。修学旅行の生徒たちの姿もありました。付近を散策後宿所の湯元温泉へ。チェックインにはちょっと早かったので湯ノ湖散策(写真下中)。さらにビジターセンター見学で時間調整してから、日光市でのゲリラ運用をもう一丁(写真下右)。7MHzは幾分コンディションが上がった感じ。15:30を回り3.5MHzにも期待が高まりましたが、10分間空振りでボウズに終わりました。やることが無くなったのでダメ元で144MHzにもトライしましたが、明智平あたりならともかくここまで山間に入ってしまうと厳しいようです。16:04からのCAS-4Aはロケのせいか立ち上がりは遅め。市域の広い日光市では13時台CAS-4Bに続いてのサテライト運用となりましたが、1局を除いて交信局の顔ぶれが違ったので良かったです。
 緊急事態宣言が続き、今年に入ってからは単独行の遠征でも立寄り入浴は避けていたので、ゆっくり温泉に浸かるのは昨年10月末の水上温泉以来1年振り。今回も十分なSWR改善効果が得られたと思われます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HL5FXP SK

2021-10-21 20:38:44 | アマチュア無線
 長年の飲み仲間JR1FEPから久しぶりのメール。緊急事態宣言が解除となり久しぶりの飲み会の誘いかと思ったら、何とHL5FXPウォン・ガクヒョンさんの訃報、、。コロナ禍もあり近年はご無沙汰してしましたが、突然の悲しい知らせに言葉を失いました。添付されていた息子さんからメールによれば今年1月に登山中の事故で帰らぬ人となったとのこと。
 JR1FEPを通じてウォンさんと出会ったのは15年ほど前。奥様、息子さんもコールサインを持つハム一家で、当時はKARL亀尾支部長を務めておられました。仕事、ハムフェア、登山等で来日の度に酒を酌み交わし親交を深めました。山をこよなく愛し、韓国300名山踏破の他、来日の度に日本百名山にも挑戦されていました。まさか大好きな山で命を落とすことになるとは、、。
 いつぞや土産にもらった韓国の伝統酒「ムンベ酒」。中身はとっくに別の酒になっていますが、陶器の瓶に貼られた製造年月を見ると2017年。おそらくこの時が最後のアイボール。ハムフェアが再開されればまたお会いできると思っていたのですが、、、。大半は居酒屋でのお付き合い。お空では93年6月20日、21MHz SSBが最初で最後の交信となってしまいました。ご冥福をお祈りします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D-STAR利用登録完了

2021-10-19 08:59:05 | アマチュア無線
 昨今移動屋さんの中でもD-STARを運用する局が増えているようです。流行に疎く新しいものになかなか手を出せない性分ですが、折角対応している無線機を持っているのでとりあえずJARLのwebで利用登録だけは済ませておきました。D-STARの何たるやらも理解していませんが、暇を見つけてこれから少しずつ勉強してみたいと思います。
 現在どっぷりハマっているサテライトさえ、師匠のお誘いを受けてからデビューまで5年以上の長い年月を要しました。RTTYやFT-8はデビュー寸前まで準備が整ったものの、ちょっと覗いてみて面白さを感じられずにQRVに至っていません。果たしてD-STARデビューはいつになりますやら、、。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8N1Z/1運用初日

2021-10-19 08:40:31 | アマチュア無線
10月16日

和光市(1329):1.9MHz CW 4局、3.5MHz CW 45局、7MHz CW 163局、10MHz CW 4局、XW-2F CW 7局、XW-2B CW 11局/SSB 2局
 墨田ウェーブ無線クラブでは2014年から2015年にかけて8N1ZUA、8N1Zで隅田川七福神アワード20周年記念局を運用しましたが、このたび25周年を記念して8N1Zを復活させました。初日の10月16日は私が運用を担当することになりましたが、他のクラブ員があまり運用しないバンド、モードを中心にQRVすることを心掛けました。
 ローバンド運用のため夜明け前に和光市に移動してフルサイズ逆Vを展開。1.9MHzで運用開始すると早速3エリア、4エリアからコールがありましたが後が続きません。5:23からのXW-2FがLOSとなる頃には夜も明けてきました。1.9MHz 2巡目では0エリア、2エリアからコールがありましたが、満を持してのフルサイズ逆Vにしては寂しい結果となりました。5:27からのXW-2Bは信号も強く、SSBでも2局と交信できました。6時頃からは3.5MHz。これもフルサイズ逆Vにしては2ケタに乗せるのが精一杯。やや物足りない感じです。続く7MHzは早々にクラスタに上がったこともあり、まずまずの交信数となりました。途切れたところで3.5MHzの2巡目。今度はクラスタにも上がりようやく挽回できました。7時半を過ぎておりダメ元で1.9MHz 3巡目にもトライしましたが、近場の直接波の入感も無く残念ながら上積みはありませんでした。
 さて、7MHzは目標の50交信に僅かに足りなかったので、2巡目で軽く上積みして朝の運用を終了するつもりでした。ところがここからが意外な展開に。出だしからコールが続き、早々にクラスタにも上がりました。コンディション上昇と相俟って、程なくしてパイルになりました。適当なところで切り上げて8時台のXW-2Aは自局運用で移動局を追っかけるつもりでしたが、こんな時に限ってコールが途切れません。7MHz 2巡目は65分間で116交信と、これまで経験したことのない大漁となりました。幸い途中でWC QRXを必要とする状況に追い込まれることはありませんでしたが、これだけ呼ばれ続けて嬉しい悲鳴でした。7MHzは1巡目と合計で163交信。記念局、自局を通じて1日、1バンドの交信数として最多記録を大幅に更新しました。有名移動局の場合はこれくらい日常茶飯事かもしれませんが、記念局運用ながら貴重な経験ができ運用初日で十分過ぎるほどサービスできました。フルサイズ逆V撤収後は屋上駐車場にでも上がってV・UHF運用するつもりでしたが、思わぬパイルで時間が無くなってしまいました。モービルホイップ10MHzで軽く足跡を残し、和光市での朝の運用を終了しました。

板橋区(100119):JO-97 CW 10局/SSB 1局、XW-2A ●、RS-44 ●、10MHz CW 10局、144MHz CW 6局、430MHz CW 6局、1200MHz CW 3局、1.9MHz CW 6局、50MHz CW 3局/SSB 7局
 仕事の準備をしなければならないので板橋区に戻りました。9:34からのJO-97は信号も強く沢山のコールをいただきましたが、9:56からのXW-2Aは空振りが続きボウズ。144、430、1200MHzの後、10:15からのRS-44はなぜかループが取れず。アンテナ系のトラブルかもしれません。和光市で物足りなかった10MHzもようやくコンディションが上がってきました。どうにか2ケタに乗ったところで出勤時刻となりました。
 仕事から戻り夕食前に1.9MHz。ベランダの釣竿なので近場狙いでしたが、最後には3エリアからもコールがありました。夕食後は自局で移動局追っかけなどをしてから運用再開。3.5、430、144、1200MHzと回り、50MHzではSSBにもトライ。貧弱なアンテナで近場が中心でしたが、数100mの距離のスーパーローカル2局からもコールがありました。最後は430MHzで取りこぼし対応して8N1Z初日の運用を終了しました。

 令和4年元日から最終日の15日までは、隅田川七福神アワード0番カード発行局としてメンバー各局持ち回りでサービスします。今週末にはメンバー某局が島からのQRVを予定しているようです。私も年内に何度か移動運用のチャンスがありそうなので、今回QRVできなかったハイバンド等にもトライしてみようと思います。各局からのコールをお待ちしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8N1Z 再び

2021-10-12 21:27:33 | アマチュア無線
 墨田ウェーブ無線クラブJN1ZUAには会長をはじめ記念局運用好きのメンバーがおり(私もそのうちの一人かも?)、過去には8N1SKY、8N17FUKU、またクラブ創設20周年記念局として2014年12月から2015年11月にかけては8N1ZUA、8N1Zと、何かにつけて記念局を運用してきました。コロナ禍により昨年来クラブ局でのコンテスト参加やハムフェア出展等も中止となっていますが、停滞したクラブの活性化を図りこのたび再び記念局運用を計画しました。会長により免許関係の手続きも完了し、10月16日から来年1月15日まで8N1Zとして運用することになりました。(数年前に墨田区の施設から追い出されクラブシャックを失った関係で、今回は8N1ZUAは無く8N1Zのみです。)
 これから来春の隅田川七福神アワードの期間にかけてクラブ員が持ち回りで運用しますが、トップバッターとして初日の10月16日(土)は私が担当することになりました。仕事があるため朝、夕の二部構成となりますが、他のメンバーが運用しないと思われるサテライトや、1.9MHz、1200MHzといったレアなところを中心に、久しぶりの記念局運用を思う存分楽しんでみたいと思います。各局からのコールをお待ちしています。(QSLは1wayで発行します。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCJコンテストの賞状

2021-10-12 10:38:44 | コンテスト
 8月に行われたKCJコンテストでマルチバンドQRP東京都第1位の好成績を収め、昨日PDFでカラフルで素敵な賞状が発行されました。
 由緒正しいCWの全国コンテストで、QRTしていた時期を除きほば毎年参加してきました。1988年の21MHz東京都第1位、2008のマルチバンド東京都第1位に続いて13年ぶり3回目の入賞です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする