JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

3月度のアクティビティー

2020-03-31 20:52:18 | アマチュア無線
 3月度のバンド別交信数を集計してみました。
 サテライトが中心でしたが、地上波は意外なことに1200MHzが最多の交信数となりました。近場の直接波ながらハイバンドも好調、コメットHFJ-350Mのお陰で1.9MHzも市街地で若干の足跡を残すことができました。
 下旬に計画していた九州巡業は残念ながら中止となりましたが、山梨、神奈川、千葉と近県への遠征や東京23区内での移動運用を楽しむことができました。各局のご要望にもある程度お応えできたと思います。

 さて、明日から4月。新型コロナウイルス感染拡大はFO-99のトラポン停止等、アマチュア無線界にも多大な影響を及ぼし始めています。地方巡業、サテライト勉強会といった重要な活動も今後の計画が立てられない状況です。日帰り遠征のチャンスは何度かありそうなので、状況を見ながら安全第一で遊んでみたいと思います。
 各局、4月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県北部日帰り遠征

2020-03-30 09:33:58 | 移動運用
3月29日

習志野市(1216):1200MHz CW ●
XW-2B:千葉市美浜区 CW 5局
 サテライトの需要の多い千葉県北部への遠征を計画しました。9時頃から雪の予報が出ていたので近場に変更しようか出発間際まで悩んでいましたが、様子を見ながら決行することにしました。最初の土俵は四街道市他を予定していましたが、天候によっては早めに切り上げることも考えておかなければならないので、9時台に予定していた美浜区を前倒ししてみます。習志野市と美浜区の境界に到着(写真上左)。3.5MHzで時間調整と思いましたが、雨のせいか同調点がずれています。ずぶ濡れになってまで調整する気にもなれず、代わりに1200MHzにトライしましたがボウズでした。5:18からのXW-2Bは美浜区からスタート。立ち上がりは遅く信号の不安定でした。終盤で師匠とも交信できましたが、最後までお目当ての局からのコールは無し。一か八かで勝負に出ましたが失敗でした。

XW-2D:稲毛区 CW 7局・四街道市 CW 3局/SSB 1局・花見川区 CW 1局
XW-2F:花見川区 CW 3局/SSB 1局・四街道市 CW 2局/SSB 1局
 次はトリプルの土俵(写真上中)。5:46からのXW-2Dはお目当ての稲毛区から。立ち上がりも遅かったので、土俵入りが3分ほど遅れた影響は無くて幸いでした。信号はまずまずで、4局目で無事ミッション成功となりました。四街道市はSSBの需要が根強く残っており鬼門中の鬼門です。今度こそと思いトライしてみましたが、後半は信号が弱まり厳しくなりました。最後の花見川区では急遽SSBのリクエストが入りましたが、そのままLOSとなったので6:01からのXW-2Fでトライしてみることにします。立ち上がりはまずまずでしたが、信号が不安定で取りこぼしもありましたが、SSBのリクエストには無事お応えできました。後半は四街道市へ。師匠とも交信できましたが、その後は信号が弱まり厳しくなりました。SSBでもどうにか1局交信できましたが、どうやらお目当ての局はシャック入りしていなかったようです。

八街市(1230):1200MHz CW ●、430MHz CW ●
XW-2B:八街市 CW 6局・(佐倉市)・八街市 ●
 次は師匠ご要望の八街市。先月と同じ佐倉市、若葉区との境界に到着(写真上右)。時間調整の1200MHz、430MHzはいずれもボウズで、6:53からのXW-2Bは八街市からスタート。ロケはまずまずですが9度と低めの西パスで立ち上がりはやや遅め。各局からのコールが続き、お弟子さんとも久しぶりにサテライトで交信できましたが、師匠からのコールはありません。諦めて佐倉市に移ったところで何と師匠からコール。このコールは無視して慌てて八千代市に戻りましたが、残念ながらそのままLOSとなりました。師匠のベランダのホイップでは見えるのはごく短時間だったようです。あと僅か辛抱ができなかったのが悔やまれます。パスによってターゲット局のロケも考慮した運用ができなければ一人前の移動サテライターとは言えません。まだまだ修行が足りません。某支部長さんから1200MHzのリクエストが入ったのでLOS後に再度トライしましたが、残念ながら届きませんでした。

千葉市中央区(120101):1200MHz CW ●、430MHz CW ●、144MHz CW 1局、7MHz CW 1局
千葉市緑区(120105):144MHz CW 1局、7MHz CW 1局
XW-2A:緑区 CW 9局/SSB 1局・中央区 SSB 1局
FO-99:中央区 ●
 次は需要度が高いと思われる中央区と緑区(写真下左)。1200MHz、430MHzはボウズ。雨のためホイップの付け替えが思うようにできないこともあり、この日はここまで地上波での交信がゼロ。144MHzでようやく横浜市戸塚区からコールがありました。7MHzでは5エリアから激強のコールがありましたが後が続きませんでした。8:08からのXW-2Aは緑区からスタート。立ち上がりは若干遅かったものの、各局からのコールが続きました。お目当ての局を待って緑区で引っ張りましたが、諦めてSSBに切り替えて中央区に移りました。4分遅れで来ているFO-99でリベンジを図りましたがループが取れずに撃沈。掲示板を見るとFO-99は新型コロナウイルス対策のため休止と、師匠からの書き込みがありました。衛星通信にまで影響が出てしまっているとは驚きです。思う存分道楽に没頭できるように、早く終息することを願ってやみません。

千葉市美浜区(120106):1200MHz CW ●、430MHz CW 1局、144MHz CW 1局、7MHz CW 3局
習志野市(1216):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW ●、7MHz CW 1局
 朝一番で寄った美浜区と習志野市の境界付近に到着(写真下中)。7MHz、1200MHzはボウズでしたが、144MHz、430MHzでは足立区からコール。7MHzも2巡目でようやく4エリア、3エリアがオープンしてきました。美浜区のリベンジを期して9:41からのXW-2A。11度の西パスでロケも十分でしたが、ループが取れないまま撃沈しました。午前中のパスはこれで終わり。急遽師匠から1200MHzのリクエストが入ったので再度トライしましたが、残念ながら届かなかったようです。

市川市(1203):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 1局
 悪天候の中強行した千葉県北部遠征でしたが、稲毛区サテライト以外はことごとくミッションに失敗し、地上波も期待外れ。もう少し挽回したいところですが、雪の予報も気になるので早めに引き上げた方が良さそうです。湾岸習志野ICから帰途に就きましたが、V・UHFに若干の期待が持てたので最後に市川PAに寄ってみることにしました。このPAは初めてでしたが、着いてみてびっくり、高速の高架下でした(写真下右)。ロケは絶望的ですが、V・UHFなら僅かな隙間から電波が抜けていくかもしれません。144MHzで運用開始。3分ほど空振りが続き諦めかけたところでコールがあり、430MHzでも交信できました。帰宅後調べてみると柏市の局でした。1200MHzはこのロケでは流石に厳しそうですが、ダメもとでトライすると何と足立区からコールがありました。後で分かったことですが、雨のためベランダにアンテナが出せず、室内からアンテナを窓に向けて運用されていたそうです。この日の1200MHzはこの1交信のみでしたが、お互い厳しい状況の中で価値のある交信となりました。
 さて、市川PAを出発する頃にはみぞれも交じり始めましたが、都内に入ると大粒の雪に変わってきました。気温も早朝は7度くらいでしたが、徐々に下がり気が付けば2度くらいになっています。天気予報は当たってしまいました。まさか積もるような雪ではないと思っていましたが、中台ICで首都高を下りで自宅近くまで来ると既に路面にも薄っすらと。もう少し遅れていたら大変なことになっていたかもしれません。移動運用では天候の見極めも重要。安全第一です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で朝稽古&夕稽古(杉並区、さいたま市中央区 他)

2020-03-30 09:16:48 | 移動運用
3月28日

杉並区(100115):1.9MHz CW ●、1200MHz CW 1局
CAS-4B:杉並区 ●
XW-2B:杉並区 CW 7局/SSB 6局・練馬区 CW 7局
 少し早めに出勤して、寄り道しながら西東京市の現場に向かうことにしました。まずは杉並区(写真上左)。夜明け前なので1.9MHzで運用開始しましたがボウズ。1200MHzもしばらく空振りが続きましたが、そのうち微かなアタリがありました。どうやらアンテナを向けていただいたようで、2回目のアタリはまずまずの強さ。さいたま市南区からでした。5:29からのCAS-4Bは13度とやや低め。なかなか立ち上がらなかったので早々に5:32からのXW-2BにQSY。立ち上がりはまずまず。信号も強力で各局からのコールが続きました。SSBのリクエストも入ったのでトライ。引き続き良好でした。途切れたところで練馬区へ。終盤までよく伸びて久しぶりに合計20交信の大漁となりました。

XW-2D:武蔵野市 CW ●
XW-2F:武蔵野市 CW 9局/SSB 2局
武蔵野市(1004):1.9MHz CW ●、1200MHz CW 4局、430MHz CW 2局、144MHz CW 4局
 もう1ヵ所くらい寄れそうです。武蔵野市に行ってみました(写真上右)。6:03からのXW-2Dは土俵入りが遅れたので、CLC/7さんを狙ってみることにしましたが、残念ながら撃沈。終盤は聞こえなくなってしまいました。改めて6:17からのXW-2F。立ち上がりはまずまずでしたが、後半は若干信号が不安定になりSSBは厳しくなりました。CWに戻って終盤の浮き上がりで師匠とも交信できました。さらにLOS間際の浮き上がりでSSBに切り替えると鳥取市からコール。ダメ元で1.9MHzに出てみましたが残念ながらボウズ。コメットのロッドアンテナは使い始めた頃は好調でしたが、先日の足立区から6連敗の泥沼です。V・UHFは思いの外好調。ASQさんの23区移動の効果が1週間経った今も持続しているようです。

FO-29:さいたま市中央区 CW 1局
さいたま市中央区(134405):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 3局
 仕事は午前中で終わりましたが、サテライトの無い時間帯に入ってしまったので一旦帰宅。十分に休養を取ってから夕稽古に出発しました。16時頃岩槻区で運用開始するつもりだったので予定外でしたが、急に思い立って中央区で14:21からのFO-29にトライしてみることにしました。土俵入りは後半に差し掛かった頃になりそうですが、どのみちトラポンがONになるのもその頃です。八王子公園に到着し急いでセッティング。ループの気配らしきものを掴んでCQを出し始めた頃には残り5分。どうにか1局交信できましたが、残念ながらお目当ての局からのコールは無し。折角立ち寄ったのでV・UHFにも出てみましたが、1200MHzは近場のさいたま市に続いて遠く横浜からもコールがありました。  

さいたま市岩槻区(134410):1200MHz CW 3局、430MHz CW 4局、144MHz CW 3局、50MHz CW 2局、28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW 1局
さいたま市緑区(134409):1200MHz CW 3局、430MHz CW 3局、144MHz CW 3局、50MHz CW 2局、28MHz CW 1局、24MHz CW 3局、21MHz CW 1局、18MHz CW 4局、14MHz CW 2局
XW-2B:岩槻区 CW 9局・緑区 CW 1局
 岩槻区と緑区の境界に到着(写真下左)。1200MHzから始めて順次QSY。午後から雨の予報でしたがこの頃から降り始めました。一旦帰宅した時に1200MHzのヘンテナの給電部を自己融着テープで防水処理しておいたので安心です。雨の中激しくホイップを付け替えながら14MHzまで9バンドのダブル運用で結構な交信数に。近場の局も追っかけていただいてたので、時間があれば1.9MHzまで行けそうな勢いでした。さて、16:10からのXW-2Bで某移動屋さんご要望の岩槻区に挑みます。出だしから各局のコールが続きましたが、8局目で本日1匹目のお魚クリアとなりました。その後信号が不安定になり、足立区のお弟子さんから久しぶりのアタリは残念ながら取りこぼし。緑区に移ってからは1交信のみでした。ミッションも成功したことなので次のXW-2Dはパスして中央区に戻ることにしました。

XW-2F:中央区 CW 5局
さいたま市中央区(134405):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 4局、7MHz CW ●
XW-2B:中央区 CW 3局/SSB 1局
 八王子公園に戻って16:53からのXW-2Fで改めて中央区に挑戦。駐車場は17時で閉門になってしまうので脇の道端で車を止めました(写真下右)。渋滞で土俵入りが遅れCQを出し始めたのはMEL頃。しかも信号が不安定で取りこぼし連発。諦めかけたころにお目当ての局からコール。多分取れたでしょう。しかし喜んだのも束の間。ご本人からノイズが多くて撃沈との書き込みが、、。二重取り消し線が入ってしまいました。14時台のFO-29は離席していたとのことでしたが、中央区も鬼門かもしれません。次便で再度トライすることにして、しばらくHFで時間調整。1.9MHzは近場の直接波の1交信のみでしたが、連敗を6でストップすることができました。3.5MHzは鳥取市からの信号も幾分弱め。コンディションはイマイチのようです。空振りしているうちに他局のCQが聞え始めました。雨脚が強まる中ホイップを付け替えて7MHzにQSYしましたが、完全にスキップしていてボウズでした。さて、17:44からのXW-2Bで改めて中央区に挑戦。立ち上がりはやや遅かったですが、3局目でようやくお目当ての局からコール。しかしそのタイミングで他局のCQが被ってきました。数kHz QSYしてしばらくすると再びコール。今度は無事交信成立となりました。苦労しましたが、SSBのオマケまで付けることができました。これで某移動屋さんはサテライトで埼玉県の市郡区を完成されました。おめでとうございます。LOS後は再度1.9MHzに出てみましたが、上積みは無く18時に運用終了。大分日が伸びてきて早朝、夕方ともに1.9MHzも厳しくなってきましたが、ハイバンドの季節になるまでもう少しトライしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL受領チェック終了

2020-03-24 15:58:09 | アマチュア無線
 先月下旬に届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。
 新たに完成したアワードは無し。AJAは+26で10,664(Wkd10,929)。WAGA(7MHz CW)は+1で残り43郡。WACA(7MHz CW)残り29市、DXCC(CW)127で進展無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き東京23区巡り(中野区、新宿区 他)

2020-03-23 17:05:44 | 移動運用
3月22日

文京区(100105):7MHz CW 2局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 2局
 午前中のパスが終わり、帰宅途中白山通りに寄ってみました(写真左)。7MHzでは最初のCQで4エリアの局からコール。ようやくコンディションが上がってきたかと思いましたが、続く北海道との交信後はぱったり止まってしまいました。144MHz、430MHzに続いて1200MHzも浦和区のみかと思ったら、入れ替わりで足立区の2局さんからコールがありました。どのみちビルに囲まれたロケです。強風でビーム方向が定まらない8エレを止めて、ここではヘンテナを使いましたが、うまく反射して届いたようです。
 さて、ASQ/1さんも予定通り11時に東京23区で運用を終了し、帰途に就かれました。今回は文京区24MHz、港区10MHz・18MHz、荒川区1200MHz、板橋区SAT、豊島区SATと沢山のニューをサービスいただきました。
 自分の地元である東京23区くらいは全バンド+サテライトでマスを全部埋めたいところです。残すは中央区14MHz、サテライトは中央区・港区・台東区・墨田区・渋谷区・中野区・北区・江戸川区となりました。新進サテライターの足立区某局も移動デビューに向けて準備中のようなので、気長にチャンスを待ちたいと思います。

中野区(100114):144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 5局、10MHz CW ●
新宿区(100104):1200MHz CW 5局、430MHz CW 2局、144MHz CW 1局
XW-2B:新宿区 CW 5局
XW-2D:中野区 CW 4局
XW-2F:新宿区 CW 6局(dupe 1)
 高校無線部の大先輩が午前中のXW-2Aで中央区をゲットされましたが、これにより東京都の残りが新宿区、中野区のみとなったと申し出がありました。お昼前に帰宅し、十分休養をとってから夕方のXWシリーズでミッションに挑むことにしました。今回は上高田公園付近を土俵に選びました(写真中)。V・UHFで時間調整後、16:02からのXW-2Bは新宿区からスタート。18度とやや低めのパスだったせいか立ち上がりは遅く、信号も不安定で取りこぼしもありました。7MHzで時間調整と思ったところで、大分県某局から中野区10MHzのリクエストが入りホイップを付け替え。これまでも何度かトライしていますが今回も交信には至らず。かなり手強い鬼門のようです。さて、16:30からのXW-2Dは中野区からスタート。今度は44度の格好のパス。期待が高まりましたが、前便以上に立ち上がりは遅く、信号も不安定でした。すでに後半に入っていましたが、どうにか中野区はクリア。すぐにでも新宿区に戻りたいところでしたが、数局上積みしてLOSとなりました。そういえば新宿区はASQ/1さんが行ったはず。大先輩ともあろうお方がまさか逃したのかなと思いましたが、どうやら予定していたFO-29がトラポンONにならずサテライトのサービスが無かったようです。最後の望みにかけて16:54からのXW-2Fは新宿区から。72度の天頂パスでしたが前便同様立ち上がりは遅かったです。信号は不安定で空振りも続きましたが、終盤の浮き上がりで大先輩からのアタリが確認できるようになってきました。何度か返しているうちにようやく応答あり、ようやくミッション成功。思わぬ苦戦を強いられましたが、これで大先輩は東京都のサテライトを完成されました。おめでとうございます。さいたま市南区某局も大田区SSBを残すのみとなったようですが、こちらは後日神奈川県遠征の際に寄ってみることにします。

豊島区(100116):144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、1200MHz CW 5局、1.9MHz CW ●
XW-2B:豊島区 CW 3局
 苦戦しながらも中野区と新宿区がどうにか片付いたので、滑り止めに考えていた次便は豊島区に土俵を移しました(写真右)。時間調整はV・UHF。ASQさんは既に東京を離れ帰途についていますが、1200MHzの賑わいは夕方まで続いていました。この3連休は思いがけず1200MHzをたっぷり楽しめました。17:35からはXW-2B。立ち上がりは遅く、ようやくループが取れたと思うと他局が被ってきてQSY。すでに後半に入っていましたが、どうにか3局と交信できました。状況によっては板橋区、さらには練馬区にも移ることができる土俵ですが、結局夕方のXWシリーズはいずれも不本意ながらシングル運用となってしまいました。ダウンリンクに以前のような力強さは無く、FT-817+モービルホイップでは厳しくなってきました。1200MHz専用となっているIC-911をサテライトで使うことも考えた方が良さそうです。最後は1.9MHzに出てみましたが、日も伸びて18時前では早過ぎました。結局この日は足立区、葛飾区、墨田区、豊島区の4か所いずれもボウズ。実戦投入後早くも0エリア、2エリア、3エリアとの交信実績もでき、優れもののコメットのロッドアンテナですが、QRPではそれなりの忍耐が必要のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区迎撃(墨田区、中央区 他)

2020-03-23 16:44:13 | 移動運用
3月22日

足立区(100121):1.9MHz CW ●
CAS-4B:足立区 CW 7局/SSB ●
 この日は千葉県南部への遠征を計画していましたが、掲示板に予告を出した後で某関係筋から23区移動3日目は荒川区、中央区との情報が入ってきました。おっと、どちらもお魚です。FO-29が不安定なようなので、折角千葉県に行っても某移動屋さんのお魚を全部回れない可能性もあります。中途半端な遠征をするよりは、日中にパスの多い時期に仕切り直しした方が良いでしょう。このような事情で急遽近場の移動に変更することにしました。ASQ/1さんの荒川区での運用場所は見当が付いています。以前同じ屋上駐車場に居ながら、私の方が全く気付いておらず、運用を終えてさっと次に向かってしまったという事件がありました。接近し過ぎてもいけません。適当な間合いを取りながら周辺の区で迎撃することにしました。まずは千住曙町のコンビニでロッドアンテナをセット(写真上左)。1.9MHzに出てみましたが、残念ながらボウズでした。4:49からのCAS-4Bは立ち上がりはやや遅く、信号も不安定でSSBは撃沈。終盤のCWも上積みは僅かでした。

葛飾区(100122):1.9MHz CW ●
CAS-4A:葛飾区 CW 5局
XW-2B:葛飾区 CW 11局/SSB 2局
 堀切橋で荒川、綾瀬川を渡って葛飾区へ。写真は撮り損ねましたが、以前運用したことのある駐車場が広くロケもまずまずのコンビニです。1.9MHzはここでも残念ながらボウズ。ASQ/1さんは5:12からのCAS-4Aから運用開始のようです。予想通り荒川区です。早々にゲットでき、CQを出し始めましたが、後半信号が弱まったので早めに5:23からのXW-2BにQSY。まず荒川区をゲットし、早めにCQを出すことができました。信号は強力で順調にログが進み2ケタに乗りました。終盤で荒川区SSBもゲット。

墨田区(100107):144MHz CW 1局、430MHz CW 3局、1200MHz CW 8局、1.9MHz CW ●
江戸川区(100123):1200MHz CW 6局、430MHz CW 4局
XW-2D:墨田区 CW 3局
XW-2F:江戸川区 CW 8局/SSB 1局
CAS-4B:墨田区 CW 8局/SSB 2局
CAS-4A:江戸川区 CW 3局
 次は旧中川を挟んだ墨田区、江戸川区のダブルの土俵(写真上右)。144MHz、430MHzに続いて、JCC扱いになって以降未交信だった荒川区1200MHzも無事ゲットできました。その後自分も1200MHzでCQを出しましたが、ASQ/1さんのおこぼれにあずかって、予想外に沢山の局と交信できました。6時台のサテライトはパスが目白押しだった割にやや苦戦。ダメ元で1.9MHzにもトライしましたが、残念ながらボウズでした。

中央区(100102):144MHz CW 2局、430MHz CW 3局、1200MHz CW 5局、50MHz CW 4局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、7MHz CW 1局。3.5MHz CW ●
XW-2A:中央区 CW 10局/SSB 2局
 次は中央区で待ち伏せ。幸い日曜日なので隅田川沿いの浜町河岸通りのパーキングメータに陣取りました(写真下左)。接近戦で14MHzも楽勝と思って喜んでいたら、次は品川区との予告。あらら、当てが外れてしまいました。肩透かしを食らって若干意気消沈しましたが、V・UHF、ハイバンドも好調。8:01からのXW-2Aは立ち上がりは遅めでしたが、CQを出すと各局からのコールが続きました。高校無線部の大先輩をはじめ、中央区サテライトを待ち望んでいた局も少なくなかったと思われますが、ASQ/1さんに成り代わってサービスできて良かったです。LOS後は10MHzから地上波再開。サテライトを含め1.9MHzから1200MHzまで全バンドで足跡を残したいところでしたが、残念ながら3.5MHzで途切れました。 

江東区(100108):144MHz CW 5局(dupe1)、430MHz CW 6局、1200MHz CW 7局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW ●、10MHz CW ●、7MHz CW 1局
FO-99:江東区 CW 2局
XW-2A:江東区 ●
 先ほどのパーキングメーターでは西側にビルが立ちはだかっているので、土俵を変えることに。品川区に少しでも接近したいので、東京ビッグサイトの東側、東雲の工業団地に行ってみました(写真下右)。V・UHFで運用開始。若干距離がありますが1200MHzもとりあえずさいたま市までは飛んでいるようです。28MHzはそこそこの強さで入感しましたが、ハイバンドの直接波もここまで来ると距離的に厳しいのか24MHzはボウズでした。9:10からのFO-99はまず品川区ゲット。その後自分もCQを出しましたが、周波数確保に手間取り上積みは1交信のみでした。品川区狙いも兼ねた2巡目のV・UHFでは各バンド若干上積み。9:34からのXW-2Aはなかなかループが取れず。そうこうしているうちに品川区1200MHzが始まってしまったのでQSY。ビーム方向を品川区に向けていたはずですが、強風のためいつの間にか足立区の方を向いていました。これが幸いしたか、ようやく師匠とも交信できました。24MHz、10MHzボウズで、最後に7MHzで北海道と交信し、次に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区迎撃(北区、朝霞市 他)

2020-03-23 16:32:42 | 移動運用
3月19日

北区(100117):1.9MHz CW ●
 明日からASQ/1さんの東京23区移動が始まります。移動中に1.9MHzで追っかけることもありそうなので、コメットのロッドアンテナの動作チェックも兼ねて買い物ついでに浮間公園脇に行ってみました(写真上左)。アンテナの調整はバッチリでしたが、まだ明るいし、しかも平日。結局10分ほど空振りでボウズでした。誰もワッチなんかしていないだろうと思ったら、静岡県某局から入感なしとのレポートがありました。


3月20日

XW-2B:川口市 ●
川口市(1304):1200MHz CW ●
XW-2D:川口市 CW 1局/SSB 1局・戸田市 CW 3局/SSB 1局
 ASQ/1さんの動向も気になるところですが、家族同伴の墓参りツアーで下野市、結城市、板橋区と回らなければなりません。帰宅してシャック入りしたのは15時過ぎになってしまいました。千代田区が終わって文京区もV・UHFまで進んでいました。23区がJCC扱いになって以降、文京区は24MHzが未交信です。またと無いチャンスなので、図々しくも某有名掲示板でリクエストしてしまいました。幸い時間があったようで、快く応じていただけました。
 とりあえずお魚が埋まったところで夕稽古に出発。文京区の次にどこに行くのか気になるところです。状況に応じてすぐに自宅に戻れるように、ごく近場で遊んでみることにします。荒川を渡って川口市と戸田市の境界へ(写真上右)。まずは16:29からのXW-2B。3連休で移動局も多く周波数確保に手間取りましたが、最後まで自分のループは取れず撃沈でした。1200MHzも残念ながらボウズ。リベンジを期して16:58からのXW-2D。2Bに続いて厳しいパスでしたが、どうにかダブルに成功しました。

北区(100117):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、1200MHz CW 3局、1.9MHz CW 7局
XW-2F:北区 CW 1局/SSB ●
 荒川を渡って浮間公園脇へ。前日と同じ場所です。ASQ/1さんは台東区のようです。144MHz、430MHzでご挨拶の後、17:26からのXW-2F。台東区は全て埋まっていたはずなのでサービスに専念できます。このパスも周波数確保に手間取り、CQを出したのは後半になってから。どうにか1局交信できましたが、ASQ/1さん捕捉には失敗しました。LOS後は1200MHz。ここで先ほど川口市でボウズだった原因が分かりました。リグにコネクターが繋がっていませんでした。しっかりコネクターを接続すると、台東区も難なくゲットできました。その後CQを出すと各局からコールがありました。続いてお楽しみの1.9MHz。意外と好調で近場の直接波の他、2エリア、3エリアからもコールがありました。

戸田市(1324):1200MHz CW 3局、1.9MHz CW 3局
川口市(1304):1200MHz CW 4局、1.9MHz CW 4局
 折角なので対岸の戸田市、川口市側に渡って1200MHzのリベンジと1.9MHz運用。コメットのロッドアンテナのお陰で1.9MHz移動でも持ち前の機動力を生かせます。

 さて、帰宅してログ入力してみると台東区のサテライトが空白になっているではありませんか。あちゃ~、やっちゃいました。迎撃に備えて折角23区のお魚をリストアップしておいたのに、なぜか台東区サテライトが漏れていました。その昔CYIさんの移動で交信していたはずという思い込みもありました。自宅で追っかけに専念していればゲットできていたはずなのに、あーあ勿体ない。


3月21日

 今回のASQ/1さんの東京23区移動は前日まで待っても行程の予告がありませんでした。状況を見ながら臨機応変に迎撃計画を立てるしかありません。某所からの情報では板橋区での運用もあるらしいとのこと。5:00からのCAS-4Bはまず自宅で様子を見ることにしました。予想は見事に的中し板橋区からでした。板橋区はサテライトのみが未交信。今回のASQ/1さんのQRVを密かに狙っていましたが、幸先よく両モードでゲットできました。これで自分のサービスに専念できます。早速朝稽古に出掛けました。

蕨市(1323):1.9MHz CW 1局、1200MHz CW 4局
さいたま市南区(134408):1.9MHz CW 2局、1200MHz CW 3局
戸田市(1324):1200MHz CW 2局、430MHz CW 1局
XW-2B:蕨市 CW 10局・南区 CW 8局
XW-2D:戸田市 CW 8局・蕨市 CW 1局
 お馴染みの近場のトリプルの土俵に到着(写真下左)。まずは1.9MHzから。前日の夕稽古で2エリア、3エリアからもコールがあったので、大いに期待が高まりましたが、自宅で様子を見ていて出遅れたため、すでに明るくなっています。残念ながら近場の直接波のみでしたが、これまで1.9MHzでの運用実績がなかった難所のさいたま市南区で初めて足跡を残すことができました。これで埼玉県全市区町村での1.9MHz運用達成まで残り数ヵ所となりました。5:38からのXW-2Bはまずまずの交信数となりました。1200MHzは地元さいたま市各局は強力でしたが、多摩市あたりになるとこちらのロケの微妙な違いで厳しくなるようです。430MHzでは板橋区移動のASQ/1さんが激強で入感。6:07からのXW-2Dは立ち上がりが遅く、序盤で取りこぼしもありましたが、徐々に安定し終盤までよく伸びました。最後に蕨市1200MHz再トライ。無事多摩市とも交信でき、珍しく埼玉県支部長さんからもコールがありました。

CAS-4B:和光市 CW 4局・朝霞市 CW 8局
CAS-4A:和光市 CW 4局/SSB ●・朝霞市 CW 2局
朝霞市(1327):1200MHz CW 5局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
和光市(1329):1200MHz CW 4局
 6:40からのCAS-4Bは和光市と朝霞市のダブルに挑戦(写真下右)。立ち上がりは遅かったですが、徐々に調子が上がり2ケタに乗りました。1200MHzは先ほどと同じ顔触れかと思ったら、聞こえたけど届かないと師匠からレポートが入りました。8エレ八木を足立区に向けてどうにか交信できました。7:03からのCAS-4Aも立ち上がりが遅くMEL頃になってようやくループが取れました。今度はSSBもトライしましたが、信号が弱く撃沈でした。板橋区移動のASQ/1さんは21MHzから迎撃開始。各バンド激強でした。

板橋区(100119):50MHz CW 1局
 28MHzのホイップでも板橋区50MHzがしっかり聞こえます。新大宮バイパス交差点の信号待ちでコールすると応答がありました。後で分かったことですが、ASQ/1さんの板橋区での運用場所は赤塚公園でした。強い訳です。折角なのでフォックスハンティングしてみようかと思いましたが、この交信直後にCLして次の豊島区に向かわれました。
 
 用事が入ったり自分の移動運用もあり、なかなか追っかけに専念できませんが、豊島区はニューのサテライトを含め自宅から全バンドで交信できました。かつてCYIさんの追っかけでも近場の時は荒稼ぎできましたが、サテライト、1200MHzも含めてというのは初めてかもしれません。どのバンドも楽勝と思っていましたが7MHz、10MHzはなぜか苦戦。某掲示板に上がっている周波数と数100Hzずれているのが気になっていましたが、間違ってRITのボタンが押されていたようです。まあ信号が強かったので多少ずれても交信できたのでしょう。
 さて、新型コロナウイルス感染拡大を受けて仕事関係の会議は中止が相次いでいましたが、この日の午後から会議は残念ながら決行でした。新宿区は完成しているのでまずは安心しましたが、次は港区とのこと。10MHz、18MHzとサテライトと、今回一番のお魚です。会議が終わり急いで帰宅。駅からダッシュしましたが、港区サテライトには間に合わず、息を切らしながら天を仰ぎました。シャックに駆け込み10MHzから迎撃開始。18MHzも無事ゲットできましたが、お疲れのところ19:07からのXW-2AのQRVをお願いする訳にもいきません。予定通り19時にCLされ、再び天を仰ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征(相模原市南区 他)

2020-03-17 17:06:59 | 移動運用
3月15日

FO-99:相模原市南区 CW 1局・座間市 CW 1局/SSB 1局・南区 SSB 1局
相模原市南区(111003):1200MHz CW 1局、7MHz CW 1局、10MHz CW ●
座間市(1117):1200MHz CW 1局、7MHz CW 2局
 休日出勤のお仕事中に某移動屋さんのホームグラウンドを荒らすのもいささか気が引けますが、折角の遠征の機会なので相模原市南区と座間市の境界にも立ち寄ってみました(写真上左)。土俵に滑り込みで10:09からのFO-99。立ち上がりは遅かったですがMEL頃にループは取れました。ダウンリンクはこの日一番と思えるほど強力ですが延々と空振りが続きます。諦めかけた頃に1局さんからコール。終盤までよく伸びて両モードでダブルに成功しました。1200MHzは衛星で交信した鶴見区某局からのコールは無く、さいたま市南区のみでした。7MHzは鳥取市の他、8エリアのい馴染みさんからもコール。珍しく移動運用のようで、岩内郡7MHzは嬉しいことにニューでした。

町田市(1010):1200MHz CW ●
FO-29:町田市 CW 2局/SSB ●
 町田市の仕事先から出動要請がありました。お遊びのほうは中断することになりましたが、たまたま近くで遊んでいたので、途中で昼食後すぐに駆け付けることができました。1時間ほどで処置が終わり近くのロケの良い高台へ(写真上右)。時間調整の1200MHzはボウズで14:00からのFO-29。トラポンがONになるのはMELとなる14:10頃。しばらく空振りしていると3分ほど経ってようやく某移動屋さんからコール。休日出勤でしたが早めに終わったのでしょうか。続いて鳥取市からもコールがありましたがSSBは撃沈。CWに戻ってしばらく空振りでそのまま早めのLOSとなりました。1200MHz再トライの要請があり8エレ八木を足立区方面に向けてみましたが、残念ながら届かなかったようです。

西東京市(1030):1200MHz CW 2局、3.5MHz CW 1局
東久留米市(1023):1200MHz CW 3局、3.5MHz CW 2局
XW-2B:東久留米市 CW 5局・西東京市 CW 1局
 もう少し足立区に近づいて1200MHzにトライするため、西東京市と東久留米市の境界に寄ってみました(写真下左)。さいたま市南区、所沢市、多摩市からコールがありましたが、ここでも足立区には届かなかったようです。3.5MHzは近場の直接波のみ。16:07からのXW-2Bは立ち上がりが遅かったうえ周波数確保にも手間取りました。後半ようやく各局からのコールが続きましたが、取りこぼしもあり苦戦しました。

XW-2F:板橋区 CW 5局
板橋区(100119):3.5MHz CW 2局、1200MHz CW 2局、1.9MHz CW 2局
 武蔵野市あたりで16:36からのXW-2Dと思っていましたが渋滞で着地できず、そのまま自宅近くに戻りました(写真下右)。17:11からのXW-2Fも立ち上がりが遅かったうえ周波数確保にも手間取りましたが、終盤に差し掛かった頃にようやく各局からのコールが続きました。3.5MHzは鳥取市からの激強のコールは取りこぼしましたが、近場の直接波の他、2エリアと交信できました。1200MHzではさいたま市浦和区に続いて足立区からもコール。ちょうど電話が掛かってきてしまいましたが急いでレポート交換。CGTさんとは嬉しい1200MHz初交信でした。さて、最後は新兵器投入で1.9MHz。最近話題のコメットのロッドアンテナHFJ-350Mと160m用コイルです。いつものマグネット基台+アースシート1枚で調整してみましたが、ロッドアンテナを全部伸ばしても足りず、アルミ針金を20cmほど継ぎ足しました。SWRは1.1くらいでバッチリ。暮れきっておらずまだ時間帯がやや早いですが、CQを出すとさいたま市南区からコール。まずまずの強さで入感しています。さらに0エリアの局からもコールがあり、559のレポートを頂きました。こんな短いアンテナで5Wでは使い物にならないと思っていましたが、アースを強化すればそこそこ使えるかもしれません。1.9MHz移動の難所の東京23区でもこのアンテナなら職質のリスクを大幅に軽減できるでしょう。1200MHzとともに楽しみが増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征(秦野市、南足柄市 他)

2020-03-17 16:58:41 | 移動運用
3月15日

XW-2F:足柄上郡中井町 CW 10局/SSB 1局
 意外なことにアクティブな移動屋さんが複数局いらっしゃる割に神奈川県にはサテライトの需要が多いようです。某局のリストの中から今回は県西部を攻略してみることにしました。残念なことに前々日に休日出勤のため8時過ぎに離脱との届け出がありましたが、出発を早めることで対応。1ヵ所でも多くこの機会にゲットしていただきましょう。まずはウォーミングアップのため中井PAで5:01からのXW-2F(写真上左)。立ち上がりはまずまずでしたが、お目当ての局からのコールはありません。安全策をとって1ヵ所目はお魚以外の場所を選んだのは正解だったかなと思いましたが、SSBから戻って終盤のCWでようやくシャック入りが確認できました。

XW-2B:秦野市 CW 5局・足柄上郡大井町 CW 3局
 ここからがミッション本番。5:29からのXW-2Bは秦野市と大井町の境界(写真上中)。立ち上がりが遅くヤキモキしましたが、3局目で第1のミッション成功。その後は信号が不安定になりましたが、中井町に移り終盤で3局交信できました。

XW-2D:南足柄市 CW 1局
CAS-4B:南足柄市 CW 7局・小田原市 CW 6局/SSB 1局・南足柄市 SSB 1局
南足柄市(1118):3.5MHz CW 5局
小田原市(1107):3.5MHz CW 6局
足柄上郡開成町(11002B):3.5MHz CW 6局
CAS-4A:開成町 CW 1局
XW-2F:開成町 CW 5局/SSB 1局・小田原市 ●
 パスが続く6時台は賑やかにトリプルの土俵を選びました(写真上右)。6:00からのXW-2Dは南足柄市からスタート。立ち上がりが遅く周波数確保にも手間取り出遅れました。どうにかループが取れ1局交信できましたが、復活後好調だった2Dにしては信号が弱かったです。早めに見切りをつけて、ほぼ同時に来ているCAS-4BにQSY。しばらく空振りが続きましたが、ようやく各局からのコール。こんなことなら最初からこちらに出れば良かったです。南足柄市、小田原市と某移動屋さんのお魚もダブルで無事クリア。ミッション優先のため後回しになってしまいましたが、2Dの時に頂いたSSBのリクエストにも終盤でお応えすることができました。時間調整で3.5MHzの10分弱の運用でトリプル合計で17交信とかなりのレート。6:24からのCAS-4Aは開成町から。立ち上がりが遅いうえ周波数確保に手間取り、終盤に差し掛かりようやく1交信。すぐに6:34からのXW-2FにQSYしましたが信号は不安定でした。ロケの良いトリプルの土俵、比較的にダウンリンクの強い早朝のパスで合計50交信くらいは見込んでいましたが、要所だけはしっかり押さえたものの、ちょっと物足りない結果となりました。

秦野市(1112):3.5MHz CW 3局、1200MHz CW 2局
平塚市(1104):3.5MHz CW 3局、1200MHz CW 2局
伊勢原市(1115):3.5MHz CW 4局、1200MHz CW 2局
CAS-4B:伊勢原市 CW 7局・平塚市 CW 4局/SSB 2局・伊勢原市 SSB 3局
XW-2A:秦野市 CW 8局/SSB 1局・平塚市 CW 3局・伊勢原市 CW 3局
CAS-4A:伊勢原市 CW 4局
 次は秦野市(写真下左)から350mほどで伊勢原市・平塚市の境界(写真下中)という、ロケ抜群のトリプルの土俵です。3.5MHzで時間調整の後、7:41からのCAS-4Bは伊勢原市からスタート。休日出勤のため8時台のCAS-4Aは職場の駐車場から迎撃との連絡を事前に受けていましたが、すでのこのパスで待ち構えていました。まず伊勢原市クリア。すぐにでも平塚市に移りたいところでしたが、4エリア某局を取りこぼして途切れるところまで待ちました。移ってすぐに平塚市もクリア。出勤前に1ヵ所でも多くサービスしたいと思っていましたが、当初予定した6匹のうち5匹までクリアできました。1匹残した高座郡(寒川町)は後日三浦半島方面またはWAKU攻略の際に仕切り直しとなりますが、厚木市在住の某移動屋さんが放浪の旅に出かける前の機材チェックを兼ねてQRVすることも考えられます。先を越される可能性が大きいでしょう。7:54からのXW-2Aは秦野市からスタート。まずまず良好なパスでしたが、SSBの2局目を取りこぼしたところで、CWでトリプルを目指すことにしました。8:05からのCAS-4Aは伊勢原市から。ループテストをしていると他局の気配がありQSYの繰り返し。モビホでアップリンクが弱いと周波数確保も後手後手になるのは仕方ないことです。終盤に差し掛かった頃ようやく続けてコールがありましたが、ロケの割にLOSも早かったです。さて、ようやく時間に余裕もでき、LOS後はお楽しみの1200MHz。いつものように主なターゲットであるさいたま市方面に8エレ八木のビームを向けましたが、何と横浜市鶴見区からもコールがありました。過去にこのバンドでは11年前のに関東UHFコンテストの1交信のみ。移動運用では嬉しい初交信となりました。

愛甲郡愛川町(11001A):1200MHz CW 2局、7MHz CW 2局、10MHz CW ●
厚木市(1113):1200MHz CW 2局、3.5MHz CW ●、7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
XW-2A:愛川町 CW 1局/SSB 1局・厚木市 SSB 1局/CW ●
CAS-4A:愛川町 CW 3局・厚木市 CW 3局/SSB 2局・愛川町 SSB 2局
 寒川町が次回以降に持ち越しになったことで、予定を変更し愛川町と厚木市の境界へ(写真下右)。実は数日前に某師匠からサテライト魚リストが送られてきました。約8年ぶりとなる最新版のリストに愛甲郡がありました。これまでも鶴ヶ島市他、数々の鬼門を作っては死闘を演じてきましたが、1エリアの残りも20数か所となり大幅に進捗した様子が窺えます。私がQRPにモビホでサテライト移動を始めたのも、ベランダのモービルホイップで楽しんでおられる師匠があってこそ。どうにか恩返ししたいところです。時間調整は1200MHzから。先ほど同様さいたま市南区、横浜市鶴見区からコールがありました。3.5MHzは流石に落ちたようです。9:21からのCAS-4Bは厚木市からスタート。敢えてお魚を後回しにしたのは意地悪している訳ではなくて、師匠が後半を得意とするからです。しかしこのパスは周波数確保に手間取ってしまい、CQを出すことなく9:27からのXW-2AにQSY。このパスはずっと引っ張る覚悟で愛川町からスタート。比較的早くループは取れましたが延々空振り。後半に差し掛かった頃にようやく1局さんに追っかけてもらえました。時間調整の7MHzは地元局からの激強のコールだけかと思ったら、少し遅れて鳥取市からの激強の信号が飛び込んできました。10MHzでは北海道からコールがありましたが、一般局のため厚木市シングルでした。後がなくなったので9:45からのCAS-4Aも愛川町からスタート。立ち上がりが遅く、周波数確保にも手間取りCQを出したのはMEL頃。さらに空振りも続き、各局からのコールは終盤に差し掛かった頃になってしまいました。残念ながら最後まで師匠からのコールはなし。連盟の支部や衛星通信の団体でも役職にあるので、週末も公務ご多忙のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の前に朝稽古(高津区)

2020-03-16 06:51:13 | 移動運用
CAS-4B:川崎市高津区 CW 3局・(中原区)
 世田谷区でお仕事があります。6時台CAS-4BでASQ/9さんの南越前町をゲットした後、渋滞を避けるため早めに出勤しましたが、ちょっと早過ぎたので時間調整のため川崎市に寄り道してみることにしました。天気予報が当たって多摩川を渡る頃からポツリポツリ降り始め、高津区のコンビニに着いた頃には本降りの雨になってきました。
 7:51からのCAS-4Bは高津区から。以前運用したことのあるコンビニです。32度とまずまずの高さですが、北側にはマンションがあって後半勝負です。AOSが迫っていてロケを確認せずに飛び込んでしまったのが失敗でした。案の定越前市移動のASQ/9さんの信号が聞こえ始めたのはMEL頃。さらに捕捉に手間取り、CQを出し始めたのは残り2分くらになってから。それでも目ざとく見つけてコールしてくる局はいらっしゃいます。あわよくば某移動屋さんのWAKUのお魚2匹もここで片付けておきたかったですが、越前市をゲットできたのでとりあえずは寄り道した甲斐がありました。

 11時過ぎに仕事は無事終わりましたが、雨が止みそうないので高津区、中原区のリベンジは後日別途計画することにして一旦帰宅。片付けを終えて一休みして近場に遊びに出掛けようかと思ったら、朝から降り続いていた雨がいつの間にか雪に変わっていました。夕稽古は中止して自宅シャックで移動局を追っかけることにしました。このところ暖かい日が続き、桜も開花間近。もう大丈夫だろうと思って前日ノーマルタイヤに付け替えたところでした。まさかの雪にびっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする