JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2月度のアクティビティ

2022-02-28 15:56:31 | アマチュア無線
 2月度のバンド別交信数を集計してみました。
 まん延防止等重点措置が延長されている中、万全の対策を取りながら僅かに残ったサテライトの魚影を追って近県へ遠征。千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県で各局の目標達成に貢献できたようで、大変嬉しく思っています。関東UHF、KCJトップバンドでコンテストもたっぷり楽しめ、2月の交信数としては過去最多となりました。
 さて、明日から3月。本業のQRL、家の用事等で土日の確保が難しく、現時点では下旬に密かに目論んでいる春巡業も計画に着手できない状況です。遠征のチャンスがあるとすれば最初の土日。ノーマルタイヤに戻す前に群馬県を回りたい気持ちもありますが、それまでに確定申告を済ませなければなりません。どうなりますやら、、、。ここを逃すと彼岸の墓参りにかこつけて下野市、結城市周辺からQRVするか、仕事帰りに近場で夕稽古する程度になってしまうかもしれません。日も延びてきてローバンドも厳しくなってきました。そろそろ少しずつハイバンドに軸足を移していく季節です。サテライトのお魚も大方片付いて、運用形態にも若干の変化があるかもしれません。
 各局、3月場所もよろしくお付き合いのほどお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京UHFコンテスト結果

2022-02-28 15:14:49 | コンテスト
 昨年11月23日に開催された東京UHFコンテストの結果が発表されました。
 都内オールバンドで参加。申告スコア通りTotal:225QSO、334×69=23,046点で50局中第14位。自己ベストを更新し、電信オンリーながら意外と上位に食い込むことができました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征 2日目(野木町、栃木市 他)

2022-02-28 14:54:15 | 移動運用
2月27日

下都賀郡野木町(15006C):7MHz CW ●
RS-44:野木町 CW 7局・小山市 CW 4局
CAS-4A:小山市 CW 8局・野木町 CW 4局/SSB ●
 いよいよ大一番。野木町に挑みます。いつもの小山市との境界に到着(写真左)。11:43からのRS-44は野木町からスタート。周波数確保に手間取り出遅れたうえ、信号も弱くて延々と空振り。後半に入り1局交信できるとようやくコールが続くようになり、6局目で待ち人が現れました。富山県某局もこれで栃木県完成です。おめでとうございます。途切れたところで小山市に移り軽く足跡残し。11:59からのCAS-4AにQSY。出だしは取りこぼしもありましたが、後半は信号も安定し野木町のダメ押しもできました。オマケに最後はSSBにもトライしましたが早めのLOSでした。

CAS-4B:栃木市 CW 13局
 先ほどの土俵で時間調整して12:34からのCAS-4Bは与良川対岸の栃木市から出るつもりでしたが、7MHzがボウズで時間調整にならなかったので、もう少し少し先に進んで藤岡渡良瀬運動公園の駐車場で車を止めました(写真中)。信号の浮き沈みで取りこぼしもありましたが、茨城県、栃木県でのミッションを終えて集中力を欠いていたのかもしれません。終盤までよく伸びてお昼時にしてはまずまずの成果となりました。

邑楽郡板倉町(16003A):10MHz CW 1局、430MHz CW 2局、144MHz CW 1局
邑楽郡明和町(16003D):10MHz CW 2局、144MHz CW 1局、430MHz CW 2局
CAS-4A:明和町 CW 11局
AO-73:板倉町 CW 3局
CAS-4B:板倉町 CW 11局・明和町 CW 2局
 館林市や邑楽郡各町は栃木県、埼玉県に挟まれて細長く食い込んでおり、群馬県にありながら古くから栃木県と結びつきの強い地域と言われています。これまでも度々栃木県遠征の際に立ち寄っていましたが、宮城県某局ご要望の板倉町と明和町はこの機会に片付けておきたいところです。途中で遅めの昼食をとった後、利根川沿いの排水機場近くの板倉町と明和町の境界に寄ってみました(写真右)。広島WASコンテストが始まってしまい7MHzは使いづらそうなので10MHzで時間調整。CQを出してみましたが4エリアの1局のみ。善通寺市の移動局をコールすると1発で拾っていただけました。嬉しいバンドニューです。13:39からのCAS-4Aは明和町。立ち上がりは遅かったですがMEL頃から信号が強くなり、各局からのコールが続きました。茨城県、栃木県北部では厳しかった144MHzもここまで近づくと浦和区はFBに入感。430MHzでは板橋区からもコールがありました。さらに14MHzで時間調整しましたが、残念ながらボウズでした。14:11からのAO-73は板倉町。立ち上がりは早めでしたが、信号がふわふわした感じで不安定でした。今度こそ本当に寿命が近づいているのかもしれません。73 on 73アワードを目指している局には早めの完成をお祈りします。14:15からのCAS-4Bは立ち上がりは早めでしたがしばらく空振り。MELの少し前くらいからようやくコールが続くようになりましたが、最後まで待ち人は現れませんでした。他の移動局の答え合わせには載っていたので、栃木県完成で安心してしまってシャックを離れたという訳でも無さそうです。逆にこの辺りは群馬県遠征の際には立ち寄りにくい所なので、リベンジのチャンスはだいぶ先になるでしょう。ローバンド運用で繋いで夕方までここで粘りたいところでしたが、残念ながら強風で竿を立てるのは困難な状況。夜明け前から動き回っていて体力的、気力的にもそろそろ限界です。無事帰還できるだけの余力は残しておかなければなりません。ここでギブアップとなり、館林ICから東北自動車道、外環自動車道経由で帰途に就きました。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征 2日目(真岡市、下野市 他)

2022-02-28 14:48:33 | 移動運用
2月27日

FO-29:塩谷郡高根沢町 CW 3局・芳賀郡芳賀町 CW 4局
 特に需要のある場所ではありませんが、かつらぎ町追っかけのため高根沢町と芳賀町の境界に立寄りました(写真上左)。8:40からのFO-29は高根沢町からスタート。軽く足跡を残したところで追っかけへ。しかし5分以上探しましたが見つからず、他の移動局も数局認められましたが捕捉失敗。芳賀町に移って軽く足跡を残して再度追っかけに行きましたが捉えられず、収穫のないまま無念のLOSとなりました。後で分かったことですが少し前に来ていたCAS-4Aの方に出ていたようで、FO-29は終盤の短時間だったようです。移動先での追っかけにはいろいろと課題も多いです。

CAS-4B:河内郡上三川町 CW ●
XW-2A:上三川町 CW 17局
 次のミッションの土俵に向かう途中、モービルで9:13からのCAS-4Bをワッチ。かつらぎ町がFBに入感しています。新4号バイパスから脇道に入り緊急停車してコール。「/1?」で何度か返っていましたが残念ながら拾ってもらえず撃沈でした。9:29からのXW-2Aはお馴染みのトリプルの土俵には間に合いそうにないので、少し進んでロケの良い場所で上三川町シングル(写真上右)。立ち上がりは早く出だしからどっと押し寄せました。終盤までよく伸びて沢山交信できたので、次の土俵ではダブルのミッションに集中できそうです。

RS-44:真岡市 CW 17局・下野市 CW 7局
JO-97:下野市 CW 6局
CAS-4A:下野市 CW 5局・真岡市 CW 7局
 宮城県某局の栃木県最後の2ヶ所、真岡市と下野市に挑みます。毎度お馴染みの土俵に到着(写真下左)。まずは9:46からのRS-44、真岡市からスタート。立ち上がりは早め。途中空振りが続くこともありましたが、後半に差し掛かり12局目でようやく待ち人が現れて王手が掛かりました。その後取りこぼしがあったところで下野市へ。しばらく空振りの後、ようやくコールが続くようになりました。残り時間はまだ5分以上あり楽勝かと思われましたが、勝負は次便以降に持ち越しになり早めに10:07からのJO-97にQSY。立ち上がりは遅く信号も弱いです。作戦失敗かもしれません。終盤ようやく信号が強まってきましたが空振りが続いてしまい、10:18からのCAS-4AにQSY。今度こそはとお目当ての局からのコールを待ちましたが、3局交信したところで他局が被ってきてQSY。その後も取りこぼしがあり苦戦しましたが、残り3分ほどになったところでようやく宮城県からコール。このパスでダメだったら次のCAS-4Bまで居残りか、彼岸の墓参りまでお預けにするつもりでしたが、どうにか今回の遠征で片付けることができました。これで栃木県完成。おめでとうございます。かなり下野市で引っ張ってしまいましたが最後に真岡市へ。LOS間際までよく伸びて沢山のコールをいただきました。

筑西市(1427):7MHz CW 4局
結城市(1407):7MHz CW 1局
CAS-4B:結城市 CW 8局・筑西市 CW 6局
 幸い下野市が片付いたので次便は土俵を変えることにしました。お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真下右)。小山市は次の土俵でも予定しているので、ここは筑西市、結城市のダブルにしておきます。7MHzで慌ただしく時間調整の後、10:54からのCAS-4Bは結城市からスタート。早々にビーコンが聞こえ始めループテストに入ろうとするとすでにRNZ/3さんの高野町がFBに入感。2局ほど待ってあっさり拾っていただけました。嬉しいSATニューです。かつらぎ町は苦戦の末に取りこぼしたのに、ゲットできるときはこんなもんです。すぐにCQに転じることができ、まずまずの成果となりました。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征 2日目(日光市、矢板市 他)

2022-02-28 14:39:44 | 移動運用
2月27日

日光市(1506):1.9MHz CW ●
CAS-4A:日光市 CW 7局・塩谷郡塩谷町 CW 3局
 2日目は複数の需要のある日光市から攻略してみることにしました。早めにホテルをチェックアウトして日光市へ。鬼怒川に架かる橋のたもとで車を止めました(写真上左)。時間調整の1.9MHzはボウズ。5:19からのCAS-4Aは早い立ち上がり。夜明け前は信号もまずまず安定しているようです。お目当てのお二方とも無事交信でき、幸先の良いスタートを切ることができました。青森県某局はこれで栃木県のサテライト完成です。おめでとうございます。対岸の塩谷町も南パスならロケは十分。終盤に差し掛かっていましたが3局と交信できました。

塩谷郡塩谷町(15005F):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 2局
さくら市(1514):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 2局
CAS-4B:さくら市 CW 11局・塩谷町 CW 10局
 1パスで日光市が片付いたので行程を前倒しして塩谷町とさくら市の境界へ(写真上右)。時間調整の1.9MHz、3.5MHzでは4エリア各局からコールがありました。5:54からのCAS-4Bは宮城県某局ご要望のさくら市からスタート。抜群のロケですぐに立ち上がりました。出だしからどっと押し寄せ、師匠からもコールがありました。滑り止めのためさくら市はこの後の土俵でも用意してありますが、1パス目であっさり片付きました。後半の塩谷町でも引き続き好調。終盤までよく伸びて合計21交信の大漁となりました。

矢板市(1511):1.9MHz CW 4局、3.5MHz CW 8局、7MHz CW 4局
さくら市(1514):1.9MHz CW 4局、3.5MHz CW 5局、7MHz CW 1局
FO-29:矢板市 CW 20局・さくら市 CW 2局
 次も宮城県某局ご要望の矢板市。先ほどの土俵から2kmほど。途中のコンビニで朝食を調達してから、R4東側のロケの良い田んぼに陣取りました(写真下左)。朝食を取っているとRNZ/3さんの橋本市1.9MHzが始まりました。急いでコメットさんを装着。すっかり日も昇ってきていましたがFBに入感。コールすると一発で応答がありビックリしました。嬉しいバンドニューゲットです。その後CQを出すと9エリア、7エリア、4エリア等からコールがありました。3.5MHzも橋本市は一発ゲット。CQを出すとお馴染みさんがどっと押し寄せました。有名移動局のQRVバンドにシンクロして動くとおこぼれに与って弱小局でも良い成果が得られるようです。逆に7MHzはイマイチでした。6:55からのFO-29は当然矢板市からスタート。立ち上がりはまずまず。3局目であっさりミッション成功となりました。途切れたところでちょっと抜け出して追っかけ。割と早めに仕留めることができ嬉しいSATニューゲット。3分ほどでCQ再開し、その後も各局からのコールが続き、矢板市だけで20交信到達。終盤までよく伸びてさくら市で2局上積み。最後の横浜市鶴見区と交信したのは仰角2度。師匠もビックリのLOS際の魔術でした。

那須烏山市(1515):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 2局
CAS-4B:那須烏山市 CW 14局
RS-44:さくら市 CW 10局・那須烏山市 CW 7局/SSB ●
 次は富山県某局ご要望の那須烏山市。そこまでさくら市で苦戦すると思っていた訳ではありませんが、ロケも良いのでたまたま3ヶ所続いてさくら市との境界が土俵になりました(写真下右)。7:33からのCAS-4Bは当然那須烏山市からスタート。立ち上がりは早かったですが周波数確保に手間取り出遅れました。3局交信後他局が被ってきてしまいさらにQSY。既に後半に差し掛かっていましたが、再開後3局目で待ち人が現れました。これで栃木県完成に王手が掛かりました。信号も強まり終盤に青森県某局からコール。/7が付いていましたが、栃木県完成のご褒美でわざわざ近場の藤崎町に移動してくださったようです。嬉しいSATニューです。ありがとうございます。3.5MHz、7MHzで時間調整の後、7:56からのRS-44はさくら市からスタート。立ち上がりはやや遅め。途中数局取りこぼしがあり合計20交信には届きませんでしたが、後半の那須烏山市ではダメ押しもできました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征 1日目(大子町、那須塩原市 他)

2022-02-28 14:31:01 | 移動運用
2月26日

CAS-4B:久慈郡大子町 CW 8局
RS-44:大子町 CW 13局/SSB 2局
 茨城県の最後は青森県某局、宮城県某局ご要望の大子町。10時台のサテライトはパスして早めに中郷工業団地を後にしたので、11時台には大子町入りできそうです。それなりのロケの場所を探しながらりんご園入り口で車を止めました(写真上左)。3分ほど遅刻してまずは11:06からのCAS-4B。周波数確保に手間取りさらに出遅れ、すでに後半に差し掛かっていましたが、3局目でまず宮城県某局クリア。終盤は信号も強まり期待が高まりましたが、もう一人の待ち人は現れず次便に持ち越し。11:17からのRS-44は立ち上がりやや遅め。CQを出すと最初のコールはE21EJC/QRP。KOBさんとは今年初交信です。その後「/QRP」の付いていないコールもいただきましたが、それぞれログインしておくことにします。SAT初交信の局もあり、まずまずの交信数となりましたが、青森県某局からは終盤で一瞬アタリがあったものの残念ながら取りこぼしました。

久慈郡大子町(14004D):7MHz CW 5局、10MHz CW 12局、144MHz CW ●、430MHz CW ●、14MHz CW ●
CAS-4A:大子町 CW 8局
CAS-4B:大子町 CW 6局
 給油とランチ調達を済ませてから事前にストリートビューでロケハンしておいた土俵に到着(写真上右)。青森県某局は南部藩遠征からの帰路で、先ほどは秘境からのQRVだったようです。お互いそれなりのロケの場所(鹿角市のようです)に移ってリベンジに臨みます。まずは12:10からのCAS-4A。立ち上がりはまずまず。2局目であっさりミッション成功となりました。これで宮城県某局に続いて青森県某局も茨城県のサテライトを完成されました。おめでとうございます。宮城県某局は1回目のアタリは取りこぼしましたが、終盤でダメ押しが決まりました。地上波で時間調整しましたが、144MHz、430MHzはここでも埼玉県までは届かなかったようです。折角なので12:46からのCAS-4Bも。立ち上がりは早かったですが、2局目を取りこぼしているうちに他局が被ってきてQSY。後半に入ってようやく信号も強まり、お二方のダメ押しもバッチリでした。

大田原市(1510):7MHz CW 8局
CAS-4A:大田原市 CW 8局
 栃木県に入りました。まずは宮城県某局ご要望の大田原市。那珂川の河原で車を止めました(写真下左)。7MHzで時間調整の後、13:50からのCAS-4A。立ち上がりは遅く、CQを出したのはMEL頃。ようやく信号も安定してきて、終盤で青森県某局からコール。まだ/7が付いていましたが、ご自宅に大分近づき田舎館村からだったようです。嬉しいSATニューです。続いて最後にようやく待ち人が現れました。あわよくば対岸の那須町も一気に片付けたいところでしたが、大田原市で引っ張ってしまい残念ながらちょっと時間が足りないようです。

那須塩原市(1513):10MHz CW 5局、14MHz CW ●、144MHz CW ●、430MHz CW 1局、7MHz CW 22局、3.5MHz CW 26局、1.9MHz CW 10局
那須郡那須町(15007G):10MHz CW 12局、430MHz CW 1局、7MHz CW 21局、3.5MHz CW 22局、1.9MHz CW 13局
CAS-4B:那須町 CW 2局・那須塩原市 CW 9局
AO-73:那須町 CW 1局
FO-29:那須町 CW 15局・那須塩原市 CW 5局
 この日最後の土俵は那須町と那須塩原市のダブル。余笹川の土手に陣取りました(写真下右)。14:26からのCAS-4Bは那須町からスタート。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、CQを出すと富山県某局が待ち構えていました。すでにMEL近くなっていたので早めに那須塩原市へ。ここはお三方がご要望の県内屈指の需要度のある所です。最近の傾向としてCASシリーズは後半に信号が安定してくるのでこの順番にしましたが見事に的中。一気にお三方が片付きました。これで練馬区某局は栃木県のサテライト完成。おめでとうございます。10MHzはまずまずのコンディションでしたが14MHzはボウズ。144MHzはここでも無感。430MHzもダメ元で出てみましたが何と浦和区からコール。140kmくらいの距離がありV・UHF的にはロケもあまり良くありませんが、モービルホイップで交信できてビックリです。さて、15:28からのAO-73はASQ/0さんの大鹿村追っかけ。大鹿村は2013年の沖縄巡業の際に21MHzで交信の記録がありましたが、焦げ付いたままなので実質的にATNOです。自分も運用経験がありますが長野県屈指の秘境です。立ち上がりも遅かったと思われますが、FBに入感してきたのでチャンスはありそうです。粘った甲斐ありMEL頃にようやく順番が回ってきてどうにかゲットできました。その後7MHzから順次ローバンドを回りましたが、時折抜け出して大鹿村を追っかけ。この機会にできるだけ押さえておきたいところですが、1.9MHzから10MHzまでの4バンドを確保できました。17:56からのFO-29は合計20交信とまずまずの成果。ミッション優先で手薄になってしまった那須町も十分に挽回できました。最後に1.9MHzでIWW/2さんの大淀町をゲット。吉野郡1.9MHzは嬉しいニューでした。
 状況によってはリベンジ可能なように行程にはある程度余裕を持たせていますが、幸いミッションはここまで順調に進捗しています。誰かが那須塩原市を取りこぼすことも想定し、西那須野駅近くのホテルを予約しておきましたが、幸い土曜夜の部の必要も無くなりました。早めにチェックインし、早速風呂上がりに喉を潤しました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征 1日目(常陸大宮市、高萩市 他)

2022-02-28 14:24:54 | 移動運用
2月26日

AO-73:かすみがうら市 CW ●
 土日は寒さが和らぐとの予報も出ていたので、急遽1泊で茨城県・栃木県北部のサテライトの魚影を追ってみることにしました。早めに出発し外環自動車道、常磐自動車道経由で最初の土俵に向かっていましたが、前日から南部藩遠征中の青森県某局は既に4時台からQRVの予告。この局はいつも未明から精力的に動き回っていて、そのバイタリティには感心するばかりです。岩手町はサテライト未交信ということもあり途中の千代田PAで迎撃に打って出ましたが、一瞬浮かび上がったチャンスを捉えられず残念ながら撃沈でした(写真上左)。

常陸大宮市(1425):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 6局
那珂市(1426):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 5局
CAS-4B:常陸大宮市 CW 9局・那珂市 CW 5局/SSB 3局・常陸大宮市 SSB 2局
 朝方は富山県某局が餌食です。1匹目のお魚は常陸大宮市。那珂市とのダブルの土俵に到着(写真上右)。1.9MHzで時間調整を開始すると早速お目当ての局のシャック入りが確認できました。3.5MHzもまずまずのコンディションでした。6:05からのCAS-4Bは当然常陸大宮市からスタート。立ち上がりは早く信号も強力です。4局目であっさりミッション成功となりました。その後も各局からのコールが続き、終盤にはSSBでも数局交信できました。

日立市(1402):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 7局
那珂郡東海村(14008A):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 7局
CAS-4A:東海村 CW 5局・日立市 CW 2局
RS-44:日立市 CW 6局
CAS-4B:東海村 CW 2局
FO-29:東海村 CW 2局
 次は富山県某局のお魚にダブルで挑戦。日立市と東海村の境界に陣取りました(写真下左)。まずはASQ/0さんの南箕輪村1.9MHzを狙いに行きましたが、一瞬間に合わず3.5MHzにQSYされてしまいました。すぐに追っかけて3.5MHzは無事ゲット。そのまま3.5MHzで軽く時間調整の後、7:09からのCAS-4Aは東海村からスタート。立ち上がりはやや遅め。1局交信後他局が被ってきてしまいQSY。どうにか追っかけていただき、後半に差し掛かった頃に1匹目クリア。すぐに日立市に移りましたが、2局交信して早めのLOSとなりました。7MHzで時間調整の後、7:34からのRS-44は日立市からスタート。立ち上がりは遅め。最初のアタリは取りこぼしましたが、MEL頃2回目のアタリで2匹目もクリアとなりました。その後は各局からのコールが続きましたが、早めに7:44からのCAS-4BにQSYして東海村へ。このパスはRNZ/3さんの豊能町を追っかけに行きましたが残念ながら捕捉失敗。軽く足跡を残して早めに7:55からのFO-29にQSY。豊能町を探しにいく途中でお子さんの入試の付き添いで松本市に潜伏中の某お弟子さんを発見。どうにか拾っていただけました。南箕輪村も一発で仕留めましたが、肝心のニューの豊能町はこのパスでも撃沈でした。

北茨城市(1415):7MHz CW 19局、10MHz CW 7局、14MHz CW ●、144MHz CW ●、430MHz CW ●
高萩市(1414):7MHz CW 11局、10MHz CW 4局、14MHz CW ●
XW-2A:北茨城市 CW 8局・高萩市 CW 6局
CAS-4A:高萩市 CW 7局・北茨城市 CW 9局
RS-44:高萩市 CW 1局
JO-97:高萩市 CW 6局・北茨城市 CW 2局
 次は宮城県某局のお魚にダブルで挑戦。日立南太田ICから高萩ICまで常磐自動車道経由で毎度お馴染みの工業団地にどうにか土俵入りが間に合いました(写真下右)。8:42からのXW-2Aは北茨城市からスタート。立ち上がりは早く、2局目で一匹目はあっさりクリア。その後も各局からのコールが続きましたが、1局取りこぼしたところで高萩市へ。一気に片付けたいところでしたが、ミッションは8:49からのCAS-4Aに持ち越しとなりました。立ち上がりはやや遅めでしたが、CQを出すとお目当ての局が待ち構えていて無事2匹目もクリア。その後も各局からのコールが続き、県内屈指のサテライトの難所もほぼ需要を満たしたと思われます。7MHzは好調で結構な交信数となりました。この後のRNZ/3さんの島本町にも期待が高まります。ミッションも片付いたことなので9:22からのRS-44は追っかけ優先。箕輪町はゲットできましたが、肝心のニューの島本町は撃沈でした。10MHzはまずまずのコンディション。14MHzは稚内市から弱いアタリがありましたが残念ながら取りこぼし。茨城県もここまで奥に入ってしまうと144MHz、430MHzは埼玉県までは届かないようでした。さてようやくRNZ/3さんが7MHzにQRV。移動予定表に「KWR/7C」と載っていたので落とすわけにはいきません。変なビートに悩まされながら何度目からのコールで返ったようです。再度返りがありどうにか7MHz未交信だった三島郡が埋まりました。サテライトを逃したのは残念でしたが、最低限のノルマは達成できました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全市全郡コンテスト結果

2022-02-24 17:26:13 | コンテスト
 昨年10月に行われた全市全郡コンテストの結果が発表されました。
 電信シングルオペオールバンド、509×433 = 220,397点で228局中第37位。
 自己ベスト更新はなりませんでしたが、久しぶりに500交信を突破。自分としては満足のいくスコアを叩き出すことができましたが、上位の壁は厚いようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(伊勢崎市、寄居町 他)

2022-02-24 12:59:10 | 移動運用
2月23日

伊勢崎市(1604):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 3局
CAS-4B:伊勢崎市 CW 8局/SSB ●
 利根川右岸に群馬県伊勢崎市の河川飛び地があります。利根川を渡ること無くミッションに挑むことができます。移動時間も短縮できて好都合です。すぐ近くには本庄市、深谷市のトリプルができそうな場所もありますが、WCを探していたので「島村蚕のふるさと公園」の駐車場で車を止めました(写真上左)。急いで用を足して11:40からのCAS-4B。立ち上がりは早かったですが、周波数確保に若干手間取りましたが、ループはすぐに取れCQを出すと待ち構えていたようにお目当ての局からコール。見事な速攻でした。その後も各局からのコールが続きました。後半は空振りも多くなり、ダメ元でトライしたSSBも撃沈。地上波で軽く足跡を残した後は土手からの眺めを楽しみました(写真上右)。

児玉郡美里町(13006C):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局、144MHz CW 2局、430MHz CW 1局
大里郡寄居町(13002F):7MHz CW 4局、10MHz CW 3局、430MHz CW 2局、144MHz CW 2局
CAS-4A:寄居町 CW 4局
CAS-4B:寄居町 CW 2局・美里町 CW 4局
 いよいよ本日の大一番。お二方の埼玉県サテライト完成をかけて寄居町に挑みます。寄居PA近くの美里町との境界に陣取りました(写真下左)。7MHzで軽く時間調整の後、12:45からのCAS-4Aは当然寄居町からスタート。立ち上がりは早く、3局目で青森県某局からコール。まずお一人様クリア。この勢いでもうお一方も続いて欲しかったですが、残念ながら信号が不安定になり取りこぼし連発。どうにか1局上積みし残り2分くらい再び信号も強まりましたが、待ち人は現れず空振りのまま無念のLOSとなりました。10MHz、144MHz、430MHzで時間調整の後、リベンジを期して13:20からのCAS-4B。当然寄居町からスタート。幸い立ち上がりは早く、信号もまずまずの強さ。CQを出すと待ち構えていたようにコール。見事に速攻が決まって宮城県某局も埼玉県のサテライトを完成されました。お二方、おめでとうございます。さて、ミッション成功後は1局上積みして美里町へ。しかし「寄居町交信済みの局はコールをお控えください」とお願いしてしまったのが災いして、折角早めに美里町に移ったのに皆さんに遠慮されてしまい延々と空振り。追っかけに転じ相模原市中央区はゲットできましたが、3エリアの局は残念ながら捕捉失敗。深追いして中抜けが長くなりましたが、CQに戻ってからは終盤までよく伸びて3局を上積みできました。

入間郡三芳町(13001F):7MHz CW 3局、144MHz CW 1局、430MHz CW ●
CAS-4B:三芳町 CW 4局
 早めに帰って夜勤に備えなければなりません。遅い昼食後は花園ICから関越自動車道で帰途に就きましたが、三芳PAで軽くオマケ運用(写真下右)。7MHzで軽く時間調整の後、15:00からのCAS-4B。立ち上がりは早く、出だし好調に思えましたが、タイミングのずれたコールもありました。どうやら他局と被っていたようです。QSYついでに先ほどの3エリアの局を狙いに行きましたが、深追いも空しくそのままLOSとなりました。LOS後は144MHz。午前中から追っかけていた局が待ち構えていましたが、430MHzではなぜかコールが無くボウズに終わりました。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(横瀬町、上里町 他)

2022-02-24 12:51:49 | 移動運用
2月23日

飯能市(1309):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 1局、144MHz CW 3局、430MHz CW 3局
FO-29:飯能市 CW 7局
FO-99:飯能市 CW 7局
 埼玉県のサテライトの魚影も残り僅かとなりました。埼玉県をホームグラウンドとしている移動屋としては、他局に油揚をさらわれる前に日帰り遠征で一気に片付けたいところです。1匹目、2匹目は隣接していますが、境界付近は秘境なのでそれぞれシングルで手堅く攻略した方が良さそう。朝食のため立ち寄ったコンビニで最初のミッションに臨むことにしました(写真上左)。3.5MHz、7MHzで軽く時間調整の後、まずは7:05からのFO-29。立ち上がりは遅く、後半ようやくコールが続くようになりましたが、待ち人は現れませんでした。山間で厳しいかと思いましたが、上手い具合に反射するのか144MHz、430MHzは意外と好調でした。リベンジを期して7:33からのFO-99。このパスも立ち上がりは遅く後半に差し掛かる頃になってしまいましたが、徐々に信号も強まりどうにか1匹目クリア。

秩父郡横瀬町(13007E):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 12局、10MHz CW 1局、144MHz CW 3局、430MHz CW 3局
CAS-4B:横瀬町 CW 14局
 武甲山を背に横瀬町で2匹目のお魚に挑みます(写真上右)。3.5MHz、7MHzで時間調整の後、8:19からのCAS-4B。ロケはまずまず。立ち上がりは早く、出だしから各局からのコールが続きました。待ち人がなかなか現れずヤキモキしましたが、後半になってようやく2匹目もクリアとなりました。10MHz、144MHz、430MHz、さらに2巡目の7MHzで上積み。8:49からのFO-29まで時間調整するつもりでしたが、ミッションも成功したことなので、次の魚影に少しでも近づいておいた方が良さそうです。FO-29はパスして急遽先に進みました。

秩父郡長瀞町(13007C):7MHz CW 2局、144MHz CW 1局、430MHz CW 3局
XW-2A:長瀞町 CW 15局
 折角9時台にパスが目白押しなので、魚影が無くてもどこかで1便くらいQRVしたいところです。途中の長瀞町に寄ってみました(写真下左)。7MHz、144MHz、430MHzで軽く時間調整の後、9:21からのXW-2A。70度の天頂パス。立ち上がりは早く各局からのコールが続きました。若干信号の落ち込みがあり、2度ともアタリを取りこぼした局もありましたが、師匠からはちょうど天頂の頃にコール。終盤までよく伸びてたっぷり上積みできました。

児玉郡神川町(13006D):7MHz CW 5局、10MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 4局
児玉郡上里町(13006B):7MHz CW 5局、10MHz CW 1局、144MHz CW 2局、430MHz CW 3局
RS-44:上里町 CW 6局・神川町 CW 3局
CAS-4A:神川町 CW 5局・上里町 CW 2局
 いつもの工業団地に滑り込み(写真下右)。本庄市も含めたトリプルの土俵としてお馴染みですが、今回は上里町と神川町のダブルでミッションに臨みます。10:04からのRS-44は4分遅刻で上里町からスタート。すぐにループが取れてCQ。早速2局と交信できましたがその後はしばらく空振り。後半に入り信号も強まり、数局目でようやく待ち人が現れました。すぐさま神川町に移りましたが3分以上空振り。終盤ようやく数局と交信できましたが、神川町は次便に持ち越しとなりました。地上波で時間調整の後、11:04からのCAS-4Aは神川町からスタート。立ち上がりはやや遅かったですが、MEL頃に2局目で待ち人が現れどうにかミッション成功。途切れたところで上里町に移り2局上積みできました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする