goo blog サービス終了のお知らせ 

ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

スゲ属の花?

2015年04月19日 | 花散歩

                    今日皆様に見ていただくのは、花だか何だか
                    全くわかりません。
                    植物としては、オリヅルランに似ているのですが、
                    それよりもっと背が高いです。
                    スゲ属、Carex 属だとわかったのですが、
                    そこから先へ進めませんでした。
                    写真は古く、3月23日の撮影です。




        こんな感じで、穂先が真っ直ぐに上を向いていないのもあります。


        




        縦横は合っていますので。
        これはいったい何でしょうね?







               どなたかこの植物をご存知の方は、教えてください。
               そしてこの穂先がいったい何なのかも知りたいのですが。







               はい、お別れの写真になりました。




                    皆様、スゲ属の植物はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本牧メルヘン ♪ 鹿内孝 (あQ)
2015-04-19 09:01:14
https://www.youtube.com/watch?v=jj26JzhhQbg&feature=player_embedded
(朝から落ち込み気味なので、選曲は気分的に聴きたくなっただけです~笑)

カンスゲの仲間だと思います。
かなりわかり辛いのですが、先端部が雄花で下の茶色っぽい部分が雌花だそうです。
http://plants.minibird.jp/kansai/kansai50/kansai_ma/con_mi/miyamaKanSuge/miyamaKanSuge.html

さて、本日の日曜日は休肝日にはならなそうです。
夕方から町会の総会が開かれます。
このところ、個人的にぶっ飛んでおりますので、はたして上手くいくのでしょうか?~かなり不安です。
なにぶん会長を仰せつかっておりますので~(爆)
返信する
鹿内孝 (ジージ)
2015-04-20 01:31:35
あQさん こんばんは
ミヤマカンスゲが写真の植物にそっくりですね。
学名で調べたら、ドイツの方には出ていないようですが、
これだけ似ていると、ミヤマカンスゲだと言いたくなります。

町会長をなさっていて、総会ですか。
まあたまには休肝日のお休みがあっても(変な言葉ですね、笑)いいのではありませんか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。