ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

早咲きのオウバイ

2014年12月21日 | 植物公園の花

                    今日の花はオウバイです。
                    この花は、12月でも時々見ることができますね。
                    12月14日に植物公園で撮影しました。




     何とも色気のない場所で生えていますね。
     左側はこの植物公園の温室です。







     花の影が面白いと思ったのですが、
     思ったよりも効果がありませんでした。







          青空が懐かしいです。
          この写真を撮った翌日から今日まで、
          ずっと雨続きですから。







               バックはパンパスグラスなのですが、
               これも思ったほど効果がなかったですね。


        

               なんとなく寂しげに見えます。

               はい、お別れの花になりました。




                    皆様、オウバイの花はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  





     当ブログの記事、および写真の無断転載は、法律に抵触します


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オウバイ (reihana)
2014-12-21 08:00:38
おはようございます
早いですね~♪
もうオウバイが咲いたのですね
オウバイから遅れて咲く ウンナンオウバイもありますね
これから寒さに向かうのに 次々と 早春の花たちがブログで紹介されて
何だか春が来るようで ワクワクいます!(^^)!

↓のハルジオン。。。
日本では 春に咲く花をハルジオンと呼び
夏から晩秋にかけて咲く花を ヒメジョオンと呼んでいます
でも時には ハルジオンも混じって咲いている事もあります
ハルジオンは 蕾がダラリと垂れているのが 特徴です。
こんにちは(^^)/ (hiroko )
2014-12-21 12:59:14
この花は私の近くのイタ飯屋さんに何時も
綺麗に咲きます、今はまだ咲いてませんが
咲きだすと長く咲き続けます、
店先に有るので道行く人たちの
慰めに成っているようです。

本来2月頃咲くので迎春花とも言われるそうですね。
冬の黄色 (まさこ)
2014-12-21 17:23:27
ジージ様 こんばんは。

今日は雨上がりで、少し温かくなんだかホッとしています。

黄梅? きれいですね。お花は小さいけど、しっかり咲いていて、やっぱり頑張ってるなとおもいます(笑)
冬の黄色は元気をもらえる気持ちになります。


ハルジオン…貧乏草って、、(苦笑)
学生の頃は、本当に貧乏で、私鉄の往復電車賃 お昼のパン 数十円のコーヒー代しかありませんでした。お財布を持つ必要もなく、ジーンズのポケットに硬貨だけいれていました。

懐かしい思い出です。辛く思い出さないのは、若くて、楽しいこと、未知のことに興味があって、日々、燃焼していたからかもしれません。
歳を重ねても、心は豊かに居られるようにとおもいます。

小さなお花を紹介してくださるジージ様のように…(笑)
春の花 (ジージ)
2014-12-22 00:23:35
reihana さん こんばんは
まだ暴風雨が続いているので、なかなか他の場所を見に行けませんが、
天候が良くなり次第、また野山を歩いてみたいと思っています。
不順な天候のせいでしょうか、遅咲きや2度咲きの花もあるし、
また、早咲きの花もあって、この時期を楽しませてくれますね。

ハルジオンですが、記事にも書きましたが、日本のハルジオンは Erigeron philadelphicus で、この花は Erigeron cultorum、 あるいは Erigeron speciosus 名のです。
日本のヒメジオンは Erigeron annuus で、こちらにはなく、 Erigeron speciosus に含まれます。
日本のハルジオンもヒメジョオンも帰化植物ですが、
いったいどのような経緯でこの学名が付いたのかわかりません。
掲載の花 Erigeron speciosus は、 'Mrs. E.H. Beale' と呼ばれる種類で、
日本のヒメジョオンは 'Sommerneuschnee' と呼ばれる種類のようですね。
こちらでは両方とも花期が6~9月になっていました。
いずれにしても早咲き(遅咲き?)になります。
そのような事情があったので、掲載の花をドイツのハルジオンと
したのですが、学名をそのまま書くべきだったかもしれませんね。
ですから僕は今まで何度もハルジオンらしい花、ヒメジョオンらしい花を見たのですが、
記事にしませんでした。
今回はタイトルを変更せず、そのままにしておくことを了承してください。
早咲き (ジージ)
2014-12-22 00:27:25
hiroko さん こんばんは
ハンブルクには真冬日が続いた後に、暖かい日が続いたので、
花もおそらく春が来た、と勘違いをしたのではないでしょうか。
花の少ないこの時期にはうれしいことです。
春の花にはなぜか黄色が多いようですね、元気をもらえます。
黄色の花 (ジージ)
2014-12-22 00:33:00
まさこさん こんばんは
黄色はビタミンカラーと呼ばれていて、元気をもらえるような気がしますね。
特に春の花にはなぜか黄色が多い気がします。
冬が終わったぞー、元気を出せーと言っているのかもしれません。

貧乏草なんて言い方を気にしないほうがいいですよ。
学生時代は未来に燃えていますから、お金がなくてもいいではないですか。
なまじ親掛かりの金持ち学生は、あまり伸びない気がしますから。
まあ、僕は逆に今貧乏ですけれどね(笑)

コメントを投稿