ちょうど一週間前でした。
前日のうちに山形県「湯殿山」参拝を済ませて、米沢の近くの「小野川温泉」に一泊しました。兄貴夫婦と私どもでした。
翌日、13日(火)は快晴で絶好の紅葉を愛でるドライブ日和となりました。
まずは「天元台高原」へロープウェイで上がりました。

次に白布峠を超えて福島県へ。
西吾妻スカイラインは紅葉真っ盛り、あちこちの駐車場ではアマチュアカメラマンが、ずらーと並んでしきりにシャッターを切っていました。


あちこちでショット、ショット、そして「桧原湖」でお昼をいただきました。
今度は「ゴールドライン」を通り、いよいよ帰り道となりました。


少し雲も出てきたりしましたが、素敵な秋の日差しでした。
前日のうちに山形県「湯殿山」参拝を済ませて、米沢の近くの「小野川温泉」に一泊しました。兄貴夫婦と私どもでした。
翌日、13日(火)は快晴で絶好の紅葉を愛でるドライブ日和となりました。
まずは「天元台高原」へロープウェイで上がりました。

次に白布峠を超えて福島県へ。
西吾妻スカイラインは紅葉真っ盛り、あちこちの駐車場ではアマチュアカメラマンが、ずらーと並んでしきりにシャッターを切っていました。


あちこちでショット、ショット、そして「桧原湖」でお昼をいただきました。
今度は「ゴールドライン」を通り、いよいよ帰り道となりました。


少し雲も出てきたりしましたが、素敵な秋の日差しでした。
今朝TVで五色沼を写していましたが、裏磐梯の素晴らしい紅葉を見に行きたくなりました。
先日は豊橋2日、熱海、秦野と遊んできました。
何処も紅葉は見れませんでしたが、最近の冷え込みでまもなく箱根近辺も見事になりそうですね。
豊川稲荷によりましたが、大木が何本も折れていました。台風18号の強風はすごい!
明日は友人と信州・志賀高原に遊んできます。
全山紅葉に期待して行ってきます(~o~)
広角はお持ちでしたよね? 紅葉における葉の色の差を表現してはいかがですか?
矢口さん、2枚目はもっとすっきりしていたはずなのに、どうも安物のレンズですとフレアー気味ですね。このときは望遠レンズでした。
スケールの大きな風景には、やはり広角で迫りたいですね。来週の後半は「南会津の紅葉狩り」が予定されています。