goo blog サービス終了のお知らせ 

柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

紅葉あちらこちら1

2009年10月20日 | 旅行など
 ちょうど一週間前でした。
前日のうちに山形県「湯殿山」参拝を済ませて、米沢の近くの「小野川温泉」に一泊しました。兄貴夫婦と私どもでした。
 翌日、13日(火)は快晴で絶好の紅葉を愛でるドライブ日和となりました。

 まずは「天元台高原」へロープウェイで上がりました。


 次に白布峠を超えて福島県へ。
西吾妻スカイラインは紅葉真っ盛り、あちこちの駐車場ではアマチュアカメラマンが、ずらーと並んでしきりにシャッターを切っていました。
       
            

 あちこちでショット、ショット、そして「桧原湖」でお昼をいただきました。
今度は「ゴールドライン」を通り、いよいよ帰り道となりました。

      
    少し雲も出てきたりしましたが、素敵な秋の日差しでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉ですねえ! (平野武/JF9HJS)
2009-10-21 08:50:26
東北地方は紅葉の絨毯ですね。
今朝TVで五色沼を写していましたが、裏磐梯の素晴らしい紅葉を見に行きたくなりました。

先日は豊橋2日、熱海、秦野と遊んできました。
何処も紅葉は見れませんでしたが、最近の冷え込みでまもなく箱根近辺も見事になりそうですね。

豊川稲荷によりましたが、大木が何本も折れていました。台風18号の強風はすごい!

明日は友人と信州・志賀高原に遊んできます。
全山紅葉に期待して行ってきます(~o~)
返信する
紅葉 (信濃池田送信所)
2009-10-21 11:33:29
面白いのは2枚目ですね、染まった山と染まっていない山の色の差がポイントではないでしょうか?
広角はお持ちでしたよね? 紅葉における葉の色の差を表現してはいかがですか?
返信する
錦秋の彩り (Q太郎)
2009-10-21 21:12:33
 やはり平野さんは非日常をお楽しみだったのですね。志賀高原と言えば、「草津白根山」のコマクサなど、ぜひ撮影に行きたかったのですが、来年になりますね。
 矢口さん、2枚目はもっとすっきりしていたはずなのに、どうも安物のレンズですとフレアー気味ですね。このときは望遠レンズでした。
スケールの大きな風景には、やはり広角で迫りたいですね。来週の後半は「南会津の紅葉狩り」が予定されています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。