ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

3回上昇暫定地震警報

2018-09-16 10:49:40 | 日記
胆振地震も徐々に終息に向かうが、長期化していく。公開情報の明日までの時間と決めている。明日が、上弦の月になり、コロナホールの影響も出る見込みになっている、現状は、震度4前後の地震を最大値に想定しているが、現象通りならM6クラスの地震になる可能性は高い。地下水に変化が起きたが、微妙な変化である。連続上昇になったが、まだ不安になるような状態になっていない。現象は、那珂、安来などで赤メラになった。茨城県北部の地震が活発化している。同時に千葉も活発になった。まだ、房総半島沖に巨大震源は出ていない。M6クラスの可能性は否定しないが、M7クラスの震源は確認できていない。天候も回復したが、体調の悪化で、更新が遅延した。静穏の状態とは言い難いが、今日大地震の不安はない。
公開情報
1.胆振地方141度90分42度60分付近M5以下震度5以下
2.胆振地方沿岸141度90分42度50分付近M4以下震度4以下