癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

字幕で洋画タイタニック見ました

2018-11-27 23:09:08 | 英語音読練習
英語学習、音読課題やってて、内容がアイルランドの楽器についてあったので、

なぜか、アイリッシュ音楽と言えば〜思い出した映画のシーン〜。

タイタニックで流れる元気のでる軽やかなtap danceとか、ディカプリオとケイトが踊るシーン、感動的なシーンなどなどー。

英語字幕でみて、表示日本語ではなく、英語に設定してみてみた〜、

くつろぎながら、英語学習ができるのでとてもよかった。

意外と字幕の英語わかると感激してもいます。

懐かしいこの映画、タイタニック〜1997年公開、あの頃、ビデオでみて船から見降ろす海面などに感激したものだった。

私のBlu-rayコレクション棚にあるので、見たい映画とかは、レンタルでは見ない。

休める時は、最近は、洋画を字幕と吹替で見る日が多くなりました。

英語学習の教材の中に何かあると、すぐその物に凝りやすくなります。

音読しなかったら、タイタニック見ようともしなかっただろうし、

アイルランドの音楽の楽器名は、アメリカでは、bluegrass というカントリー音楽にもなっている事も今日知りました。

タイタニックの悲劇については、初めてかの作品見た時は、

CDや映画雑誌や記念な写真集とか、まずしばらくははまりにはまってました。

英語学習する事も、昔から洋画や洋楽が好きだったから、その影響がある〜。

サウンドトラックも久しぶりに聴いたりすると、心も落ち着く火曜日でした。




癒しなる私のブログ~英語学習とともに