goo

2014 1/11の拝観報告4(妙心寺 大法院)


写真は、佐久間象山のお墓

龍泉菴を後にして向かったのが、久しぶりの大法院です。

こちらは春と秋に定期的に公開されています。

僕も紅葉ネライで、過去に5回ぐらい来ています。
紅葉がイマイチだったり、光のあたり方がイマイチだったりで、複数回になりましたが、最後はやっと紅葉ピークの曇天を捕まえました(笑)。

ちなみに1月の特別拝観の写真も大法院です。

これが一昨年ぐらいで、それ以来御無沙汰でした。

ところが昨年の秋から風のウワサで、今まで公開していなかった佐久間象山のお墓が最近は公開していると聞いたので、今回やってきました。

お墓の場所は、玄関までの左手にある柴折れ戸の小道の奥です。
客殿の寺宝も、通常はこんなに出ていません。

詳細は本編に加筆しています。

紅葉ネライじゃなく、文化財ネライなら今回がいいでしょうね。

そして次は予約しておいた昼食にWAN先代、あんとんさま、serimamaさまと向かいました。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« アクセス(宇... 金胎寺1 拝観... »
 
コメント
 
 
 
佐久間象山生誕200年展 (嵯峨の人)
2014-01-19 06:52:39
佐久間象山生誕200年展(2011年10月9日~30日)の時、大法院を訪れました。NHKのニュース(京都ローカル)で知り、23日(日)に行きましたが、入ってから出るまで私一人だけで、ゆっくりたっぷり展示物やお庭など見られました。(殆ど広報されてなかったのでは?)帰り際に、「佐久間象山のお墓」と矢印が出てたので、お参りしまた。多分、その時以来ではないでしょうか。

今回、amadeus様と同じ京都文化観光資源保護財団の招待券を龍泉菴と聖澤院を選びました。ただ大法院はその時、たっぷり見たのでバスしようかなぁ・・・と思っています。目標は6ケ所ですが。(笑)
 
 
 
 (WAN)
2014-01-22 11:53:59
三年前(私が訪れた日はちょうど東日本大震災の発生時間でした)、冬の妙心寺非公開寺院ツアーの際、大法院が開いたのですが、その時は見られました。
定期的な特別拝観で公開になったのは、確か昨年の春からだったと思われます。

ちなみに、今回展示の宝物の多くは、普段は花園大学が預かっています。
数年前に、花園大学資料館で大法院展が開催されました。その時の図録(今回の展示品はすべて載っているはずです)が、現地や資料館で発売中です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。