goo

2015 9/6の拝観報告4(巖松院)


写真は、本堂内陣

金胎寺を出て、またアノ山道を降ります。
基本車1台分の幅員なので、もし対向車が突然出てきたらコワイです。
まあこんな雨の日に来る人もなかなかいませんが(笑)。

府道62号線に出て、宇治田原の市街地へと北上します。
こちらは前回通っているので、なんとなく見覚えがあります。

そして国道307号線に出て右折。
さらに東へ向かいます。
途中で山間部へと北上します。

13:00前にやって来たのが巌松院です。
ちょうど予約した時間です。
こちらもスーメテさまに以前教えて頂いており、この金胎寺 秋季大祭に合わせて来ようと思っていました。

今は真言宗ですが、かつては臨済宗の寺院でした。
その名残なのでしょう、御本尊は釈迦如来像です。

そしてまた詳細は今後の本編に掲載しますが、御本尊の隣にある千手観音像が京都府の指定文化財です。
こちらは文化財的にはこちらがメインです。

お若めの御住職(多分僕と同じぐらいか)が、いろいろと歴史や伝承など等をお話して下さいます。
御朱印はないですが、由緒書きは頂けました。

13:40頃に次へと出発しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2015 9/6の拝... 2015 9/6の拝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。