goo

2012 秋 長講堂の特別拝観の案内


写真は、書院(左)と本堂(右)

拝観期間:11/2~11/11

拝観時間:9:00~16:00

拝観内容:本堂、後白河法皇像、阿弥陀三尊像、過去現在帳

アクセス:河原町五条の南西にあります。詳細は、長講堂を参照してください。

特別公開分類:E-3

個人的見解
分析で述べたように本来は非常にレアですが、今年は冬の旅で特別拝観がありました。
完全に大河ドラマ関係ですので、逆に言うと平清盛が終われば当面公開はなくなる可能性が高いです。

拝観の詳細は、長講堂を参照してください。

重要文化財の後白河法皇像もなかなか見られないです。

アンケートを実施中です。
左サイドバーにあります。
是非ご協力を!
携帯の方はコチラ


特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 5 ) | Trackback ( )
« claudeさまの... claudeさまの... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (シルウェステル)
2012-09-20 22:52:55
冬の公開と夏の奈良博とここ半年で2回ほど後白河院のお像にお目にかかりましたが、実に惚れ惚れするいいお像ですね。江戸期の作で彫刻として決して古い方ではありませんが、あの写実的作風はすごい価値がありますね。またお目にかかりたいです。
 
 
 
後白河像 (WAN)
2012-09-20 22:56:01
冬の旅で初めて見て、この日曜まで開催されていた奈良博の特別展にも出展されていました。しかし、秋を逃すともう当分公開はないと思います。年一の開帳日413も一般公開向けではありませんし。
江戸時代作の像で、これほどまでの素晴らしさは他になかなかないです。
長講堂では、かなり近くで見られますし、仏像好きな方なら必見です!
 
 
 
シルウェステルさま、WANさま (amadeus)
2012-09-20 23:13:06
>惚れ惚れするいいお像
>これほどまでの素晴らしさは他になかなかないです
冬の旅で見ましたが・・・その感覚・・・やはり僕には分かりません(笑)。

やはり僕はガチガチの庭園派ですね。
庭園なら写真を見れば、ほぼどこかは分かると思います。

それぞれに”こだわり”がありますね。
 
 
 
今度こそ (京極堂)
2012-09-20 23:18:05
ここ、いつも縁がないのです。やつぱり今年がチャンスですよね。不評の大河ですが、僕は結構好きです。松田翔太(でしたっけ?)の名演技、僕の中では、あれが後白河院のイメージになってしまっています。人をバカにした、いやらしい笑い方が妙にハマっているんです。本当はどんな人だったのでしょうね?興味が尽きません。法住寺も併せると今年は後白河院三昧ですね。数年前の話ですが、妙法院で志納500円位?で院の800回忌記念誌を頂いたことがあります。良いものでしたよ。まだ、残っていたら是非手にいれてくださいね。
 
 
 
京極堂さま (amadeus)
2012-09-21 00:09:31
僕の場合、大河ドラマは完全に”惰性”で観ています。

「太平記」からずっと。

もはや面白いとか面白くないとか関係なくなってきました(笑)。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。