goo

2011 11/12の拝観報告3(退蔵院)


写真は、方丈前庭。

妙心寺の塔頭で1番有名なのではないでしょうか。

有名な理由は、只々あの国宝の「瓢鯰図」を所蔵していたからではないでしょうか。
現在、現物はここにはないです。

”元信の庭”や”余香苑”は大変きれいなので、妙心寺に来てココを外す理由はないでしょう。


さて昨日で8:00更新の本編「高雄散策」が終わりました。

紅葉に間に合ってよかったです。
掲載を11/4の特別拝観待ちにしていたので(大師堂、遺香庵を入れたかった)。

今日からどこでしょうか!?

意外に未掲載な超メジャーどころです。

ここをよく見ておられる方々には面白くないかも・・・。

まあ避けては通れないところですので、乞うご期待!

11月のアンケートを実施中です。
左サイドバーにあります。
 ご協力をお願いします!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2011 六道珍... きぬかけの路... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。