goo

松尾散策の概要(松尾散策1)


図は、周辺の簡易地図

松尾は京都の西部で、「嵐山、嵯峨野散策」の南に接する場所です。

具体的には
梅宮大社→松尾大社→鈴虫寺→苔寺(要予約)→地蔵院 竹の寺
です。

四条通の東の果ては、祇園の「八坂神社」で、一方の西の果てにあるのが「松尾大社」です。
その少し手前に「梅宮大社」があります。

またここから少し南に下がったところに「鈴虫寺」、「苔寺」、「地蔵院 竹の寺」が徒歩圏に固まっています。

「鈴虫寺」は人気なので多くの方が来られるようですが、「苔寺」や「地蔵院 竹の寺」にも行かれる方はほとんどお見かけしないように思います。
せっかく“あそこまで”行くなら、是非「苔寺」を事前に予約して、「地蔵院 竹の寺」の存在に気づいて、一緒に行かれるのがおすすめです。
それぞれ「鈴虫寺」の面白い法話、「苔寺」の見事な苔の庭園、「地蔵院 竹の寺」の落ち着いた雰囲気は格別です。

これらを順に散策していきます。

松尾散策2へ

洛西の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 妙心寺13 特... 2011 第8回京... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。