goo

2015 8/16の拝観報告3(長円寺)


写真は、閻魔像

浄土院を出て、白川通→東大路通→三条通で京阪三条駅へ。
この途中でも複数の寺院を偵察するも、時間が早いこともあってか変化なし。

9:00前の電車に乗って、淀へ。
淀駅では”特殊な新聞”を持ったおじさん達がたくさん降りられます(笑)。
それらの方々とは反対側に僕は降りて、南側に向かいます。
この辺りは3月に淀水路で来ているので、土地勘があります。

9:20頃に、やって来たのは長円寺です。

16日ですので、ゑんま堂が開帳されています。
実は7月いっぱいまで、こちらのFACE BOOKで金字の御朱印を受け付けておられたので、こちらのお寺を知りました。
僕は御朱印はともかく、まず行ってみようと(笑)。

毎月16日はゑんま堂が開いており、8/18だけ観音堂の観音像がご開帳されるそうです。

庫裏で御朱印をお願いすると、御住職不在のため書けないとのこと。
わざわざ来たのにと、非常に申し訳ないとおっしゃって頂き、由緒書きを頂きました。
・・・別に、全く問題なし(笑)!

しかしご住職がおられれば、本堂にもお参り出来たのかもしれませんね。
今回は特にお伺いしませんでしたが。

まあまたこの辺りにお邪魔することもあるでしょう。

そしてまた京阪で戻りますが、一旦伏見桃山駅で途中下車し本教寺も偵察。
なにもなし。
確かこの辺りで10:00。

再度京阪に乗って、三条駅へと戻りました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 宗雲寺 淀 長円寺 »
 
コメント
 
 
 
本堂 (すぎ)
2015-08-31 23:23:51
Facebookの7月1日の投稿に
原則 法要・儀式以外 本堂には入れず
本堂内の写真撮影は禁止になっております。
とありますね。

6月に伺ったのですが
こちらのご住職、若くてお話し好きで
長円寺の住職になる前は、知恩院で御朱印を書いていたそうですよ。
 
 
 
すぎさま (amadeus)
2015-09-01 09:40:43
FBはしっかり読んでいったので、もし10:00頃からお盆の法要でもあれば本堂にお参り出来るのかなという期待はありました。
しかし”ご不在”でしたけどね(笑)。

でもこの日ならゑんま堂は開いているのが分かっていたので、行く甲斐はあると踏みました。

また機会があれば再訪してみます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。