ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

腰痛に

2016年11月29日 | ばあやの本棚

安納芋がおいしかったので、コロッケをつくってみようか? そして

俵型に丸めて中身はホクホク、外側はパリッ!と
さつま芋コロッケの出来上がり!!

今、さつま芋掘りが忙しいのですが
「痛かけん、これ貼ってくれ」とシップ薬を手にしたじいや。
「ふ~ん、どこに貼ると?」
「ここ、ここ」とシャツをめくった腰の真ん中あたり
「ここは、さすがに手がとどかないよねぇ」と丁寧に貼り付けてあげました。

珍しいことあるもんやね、腰が痛いなんていままでなかったことなのに・・・
この12月で、満79歳の誕生日を迎えるじいやも、やはり人の子でした。

この頃、少し弱音をはくようになり、ちょこっと可哀そうにも思いますが、
賢い?妻としては、そんな事は口には出しません。
ぐらぐらっと、気力ダウンしてしまうかもしれないから・・・絶対に言いません。

「シップ貼ったからだいじょうぶよ、シップならいっぱいあるから
安心してよかよ~」なんて冗談いいました。

でも、ちょっとホントは心配なのです。
饅頭や羊羹等をあれほどの好物だった甘党のじいやが、
「俺、少しでよか あとは杏子がたべんね」
「・・・ウン、ありがとう・・・」
このごろ、ちょっと気になる一言なのです。 

   

今日はガイドの日
朝から夕方までの8時間勤務の日なので、ビール1本の日でもあります。

いいえ、ケチなのではありません。
大手術後は、アルコールは極少なめにとの約束があります。
1週間に1~2日は、それが許される日なのです。

早速冷蔵庫に1本!!冷やしておきましょう。 


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの貯食(ピーナッツをたべられて)

2016年11月28日 | ばあやの本棚

 産直で秋ナスの袋入り、6本で300円をみつけました。
包丁いれたら、す~っとはいります。とてもやわらかくて、皮も食べられそうなくらいに薄いので、細目に皮をむきました。 
①豚肉でみそ炒めして、また残りをサンドイッチに。

キミコさんのレシピ

応用して①にチーズをはさんでトースターでこんがり。
これはやみつきになります。向こう側はキャベツときゅうりをマヨネーズで
和えたものをはさみました。


さて本題です。
 昨日のことでした。洗濯ものいれようとして庭に出たら
2~3日前から庭石の上に、畑でとれたピーナツをきれいに洗って
篭にいれて干していたのですよ。
その篭がひっくりかえっていて、ピーナツが一粒も残っていないのです。
そばに、皮をつついた痕があるのが5~6粒転がっていました。

「あ~、やられたな! お見事!」
犯人は、いや犯鳥は大きなカラス達の仕業でしよう。

「しよんなかたい、元々 カラスは身を守るために、後からでも食べることが
出来るように土の中に保存する習性があるそうな
のピーナッツから芽が出て 出来たピーナツ。
カラスは目がいいから、様子を見ながら頃合い見て食べにきたんやろうけんね」

じいやはおおらかでした。
当然の権利をカラスは執行したのかもしれないですね。
結局、元をとられたのですけどね。
「ごくろうさま・・・」

したがって、今日はピーナツの写真はありません・・・

  そのかわりネットでいいものを見つけました。

”カラスの習性”  貯食というのだそうです。
拝借いたしましたのでクリックでどうぞ~
http://blog.goo.ne.jp/corvus-corax-common-raven/e/34789fcf4eaa2219d3636f2f1fddeec1

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防注射

2016年11月26日 | ばあやの本棚

金曜日、呼吸器科の受診日でした。
急な冷え込みで患者さんが多いだろうなと、覚悟を決めて
8時丁度で早目にでかけました。車で約30分ほど走ります。

 2ヶ月ぶりの外来科は、案外と少なくて スムーズに血液検査、レントゲンと
すすみました。

それから1時間の結果待ち~
「杏子さ~ん」呼ばれます。
以前のベテラン主治医は、定年退職されてちょっとさみしくなりましたが
現在は、若くてイケメン先生に変わって2年目になり、すっかり慣れて気楽です。

「ハイ!レントゲン写真みたところ変化はありませんね。なにか気がかりなことがあった時は
すぐにきてください。 インフルエンザ予防注射は?」
「まだですが・・・」
「今年は流行が早いようですから、すぐに受けた方がいいですよ。
 この病気は、肺炎が怖いから・・・」

「それではまた2ゖ月後に。急に寒くなったので
気をつけてくださいね」ということで薬をもらって終わったのが11時半。

 インフルエンザ予防注射は、近所のかかりつけ内科医院でうけることに。
これもサッサと終わり「杏子さん、最近耳の具合はどうかね?」と先生。
「はい、相変わらずですが今日は補聴器、ちゃんとつけていますから・・・です」
「昨日ね、さきちゃんが来たよ」看護大学生の孫娘のことです。

内科の先生には、孫たちが赤ちゃんの頃から診てもらっているので、
情報がすぐに伝わります。
インフルエンザ予防注射を受けに来たとのことでした。
「この頃は、ちっとも顔見せてくれませんから・・・もう見捨てられたかも?」
なんて冗談交じりで帰ってきました。

  空はどんよりと曇っていますが気分は晴れマーク
    寒さに負けんごて、もうひとがんばりね。

 なじみの田主丸、TK山果樹園から大きな柿がととどきました。

じいやの大好物です。大粒15個を一人でぼちぼちいただきます。
えぇ、一人でですよ。私は、柿はなんとなく敬遠気味でして・・・

 もう昔のことですが、渋みがほんのわずか残った干し柿
じいやは平気でしたが
なんと、私は〇〇泌になり、苦しみました。それ以来怖くてトラウマに。
和菓子の職人さんでさえ、柿の甘味を和菓子で表現するのは
むつかしい技と聞いたことがあります。そのあま~い柿が怖いのです。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋を追って

2016年11月25日 | ばあやの本棚

一雨ごとに寒くなるってほんとね
庭の山茶花が少しふくらんできました。

真冬並みの寒気がいっきにおそい、都心では早すぎる11月の雪、
深々と降り積もる雪がとてもきれいでした。
冬支度を急がねばなりません。

久しぶりにムービーメーカーで晩秋を追ってみました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字

2016年11月21日 | ばあやの本棚

秋の陽はつるべ落としとか
 日暮れが早くなりましたね

よい睡眠を得るためには
朝食に肉類と豆腐がよいらしい

確か新聞で読んだ記事だと思うのだが、どうだったかな?

忘れたのはそれだけではなかった
書きとめようとしたメモ用紙を前にして、手がとまった

睡眠・・・という文字がはっきりと書けないのだ
睡眠の睡という文字の左側が、目だったか日だったか?
眠もおなじで、眠を眼と書いてから違うと気がついた

最近は、メモ用紙には漢字よりひらがなやカタカナ文字が多くなっている
とっさに思い出せない文字が、いっぱいあることに気がついた

おまけに極め付きは、豆腐という文字だった
腐という文字があやふやで・・・

しばらくもぞもぞ書いていたら、やっと思い出した
試験受けたら、これでは0点だな

檸檬鬱、そして薔薇という文字、さらっと書けますか?

わたしですか? もちろん・・・


う~ん、ひとつも書けませんでした・・・ 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末まじかに・・・

2016年11月19日 | ばあやの本棚

いつものウオーキング
途中で見つけた からすうり、ひとつだけね

有明海に沈む夕日のようにきれいなオレンジ色
元気がでるね 

11月18日(金)

午前4時半、必ず目がさめる
あとひと眠りしょうかなぁと思ったが、
「そうかぁ、今日は熊本の病院行きだった」

天気予報は午後から雨とか言うてるし、外を見てもまだ真っ暗でわからんし・・・

「車で行くが、だいじょうぶかなぁ」
カーディガンひっかけて、朝刊とりにいった

分厚い新聞から、バサッ!と足元に落ちた宣伝用の店のチラシ
ひょいと目にはいったのは、スーパーの歳末セールの太い文字

あ~そうかぁ もう今年もあと少しかぁ

早かったなぁこの一年・・・
病院行に追われた一年だった

来年は、どんな年になるやろか・・・

<余禄>

帰りにちょっとのぞいた、K県内 Yタウンの売り場で

出会った、めがねの笑顔がやさしい手紙家さん

顔をみて、即興でその人にふさわしい手紙と絵を色紙に書いてくださるとか
絵が好きな孫を思い出して、おもわず立ち止まった
広島出身だと教えてくださった・・・
あちこちの街をまわってあるらしい

なんかホッ!とした
今日はいい日だった
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな電話は イヤ!

2016年11月13日 | ばあやの本棚

最近とくに感じること
・・・忙しい夕方にかかってくる営業電話だ。
「○○様のお宅でよろしいでしょうか。」といわれると無性に腹がたつ。
もう失礼とかいう以前の問題であり、間違いも甚だしい。
 
 よろしいとは、良いということであり、いいか悪いかの評価についての判断のことばなのだ。こちらが、○○の家であるかそうでないかに、良い悪いの評価などありえない。
○○の家であるか、そうでないかという真実と反真実があるだけなのである。

 相手が自分が電話を掛けようとしていた家に間違いないかどうかについて、
相手に良いか悪いかを答えさせようとしているとしか思えないのである。
言語道断もいいとこなのだ。「 もってのほかだ」

   ではどういえばいいのか。「○○様のお宅でしょうか。」と端的に聞けばいいだけのことである。

 

は、ちょっと硬苦しい文面で恐縮ですが、とある文面から一部を拝借してみたものです。

 ちかごろの言葉の激変には、老体にはしっくりいかないことがおおすぎます。
ら抜きしかり、全然うまい!、 ・・・ならいい!  ・◎○になればいい!


食事処でいわれる、「きつねソバになります」と言って出された注文のそば、
「これが、いつキツネになるのよ」と
いじわるく思ってみていた~

 なんていつか聞いた笑い話だ。

まったく自信のない無責任な表現語の羅列である。
日本人なら、それらしいきちんとした言葉を使ってほしい思う私のほうが
今はおかしいのだろうか…

 腹を立ててばかりいては老いへの道まっしぐらかも?
これではいけませんね。
それでは、甘いものをいただいて機嫌をなおしましょう。




掘りだすのに手間どりましたが、かわいらしくて面白い形のサツマいもです。
簡単大学芋をまた作りました。

    

干しイモをはじめてつくりましたので、すこしですが・・・

こんがり焼いたら

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ! 地震!!

2016年11月12日 | ばあやの本棚

 

(これは、数日前に行った南関花プラス館での写真です)

11月11日(金)
毎週熊本の病院へ通院中、日中はエヤコンつけるほどに温度があがった。

8時に出発、9時40分到着。
まずは鍼灸院へゆき、一番の受付でホッ!
3番のベットで鍼灸治療をうけていたときだった。
突然、ベットがガタガタと激しくゆれてびっくりして半身を起こした。

先生!今の地震?ですか
「揺れたね、今のは。ひさしぶりにひどかったね・・・」
「あれからもう半年以上もたっていても、まだこうしてゆれるんですねぇ、
 怖い・・・」

「やっぱり怖いですよ・・・でも、もう慣れました・・・」
鍼灸師の女の先生の声、ゆっくりとしたやさしい声と笑顔で少しホッとなった。

今の揺れ方は、どれくらいの揺れだったのだろうか?
すぐに納まったのでよかったが、熊本で実際にこんなにひどい地震を身にしたのは
はじめてのことでホントにびっくりした。

次の病院へ。リハビリと電気治療を終えたのは14時少し前。
帰り道は、車は案外と少なくてスムーズに流れた。

 4月の大きな地震の影響は、まだあちこちにみられたが、さすがにブルーシートは
少なくなり復興がすすんでいるように思った。
安心したら、すこしお腹がすいてきた。

途中で道の駅でひとやすみ、おにぎりひとつ買った。
新米に、大根の漬物ふた切れと梅干しひとつの海苔お結びは、塩がきいていておいしかった。
ついでにキャベツ、大根とじゃがいも、きゅうり、トマトも買った。
キャベツはひと玉で480円、大根は1本が380円、あいかわらず野菜類は
たかいなぁ・・・
でも、トマトは思ったより安かった。大きなのが3個で230円。

帰りはいつもの道を変更して、3号線をそのまま山鹿温泉方面へ。
温泉というてもはいりませんでした・・・
刈り残した稲が黄色い絨毯のようにひろがり、のどかな小春日和の道を
ひたすら走った。
路上停車が危険なので、せっかくの風景写真は残念ながら写せませんでした。

11日の地震速報より、M4.2・震度4との情報。
    http://jishin-news.com/archives/1068


帰ってから急いで作った一品は、
このあいだの油あげ餃子の餡を冷凍保存していたらつくね風に変身していた。
白菜と豆腐、えのき、人参、玉ねぎ少したして
味噌味付けて汁たっぷりに、片栗粉でとろみをつけたら熱々でおいしかった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話がストライキ!

2016年11月09日 | ばあやの本棚

”秋の陽はつるべ落とし”
夕方、早目にウオーキングへ出かけます。

 買い直した携帯で試し撮りしてみます。

世の中は、いまや右をみても左を見てもスマホ時代に。
でも・・・
ようやく慣れてきたと思うわたしは、世にいうガラケーです。
買ってはみても、あまり出番がないので買っては廃止、又必要と思い直しては
買い求めるという悪循環で、それでも4台目になりました。

ところがその4台目の調子が、最近どうも変なのです。

ウオーキングのときは、携帯での写真の出番なので
使う頻度も自然と多くなる。
しかし、最近どうもカメラの調子が狂っている。
被写体にカメラをむけると、画面全体がピンク色に染まり、画像がぼやけてしまう。
これではどうにもならんことになった。

しらべてもらったら、無理もなかった。買い替えてからもう6年も経過。
「寿命ですよ。よくもてましたね」と変なとところで感心された。
「ならば買い替えます」
修理代の方がかえって高くつくといわれて即決心。
保険を使って代金は新品でも約6,000円弱とかで、前の機種と全く同型の携帯が
翌日手元にとどきました。

早速試し撮り・・・きれいに撮れました、これならいいね。

 路傍のかたすみを彩ります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝もここまでくれば

2016年11月05日 | ばあやの本棚

去る9月初めのころだったと思うが、所用で西鉄電車で天神まで出かけた。
大牟田から約1時間の乗車、退屈しのぎに社内の広告板を見ていたら
面白い広告のポスターをみつけた。

あるデパートの宣伝用のポスターに

右端の小さな文字をよんで思わずにやり、なんとこんな言葉が並んでいたから

「当店に買い物にお出でください。
     会員様は5倍ちやほやいたします~」

ポイント5倍セールで、お客様のお出でを待っていたかったのでしょうねぇ。

さて、ちやほやされて何を買いましょうか?
宣伝効果はいかほどに?ありましたでしょうかね。

秋です。
寒そうなカマキリさん発見!これからどこへ行くつもりなの?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする