ジャズミュージシャンたちのことをキャッツと呼ぶそうである。そう、あの「ハナ肇とクレイジー・キャッツ」のキャッツだ。
「4人のアンサンブルなら4人が、すごいスピードでコーナーに入り、そのまま速度を変えずに急カーブを曲がっていくんです」
──「ジャズ・トランペッター原朋直氏の未完の語録」より
日本のトップジャズトランペッターのひとりであり、ニューヨークでのレコーディング活動も多い原朋直氏の、アンサンブルの極意の一端が伝わる語録だ。ところでクラシックイタチには、アンサンブルと聞くと、どうもイコール「室内楽」となってしまって具合が悪いし、いや「合奏」でしょうなどと指摘されてもさらにまずいのだが、結論から言うと、原朋直氏の言うアンサンブルこそがアンサンブルなのである。
すごいスピードで、速度を変えずに、みんな一緒にカーブを曲がっていくこと。
そのような演奏の具体例として、これはアドリブではないのだけれど、StingのBring on the nightが、最近家ではしょっちゅうかかっている。いつにも増して出色の、いまは亡きケニー・カークランド。ニューヨークの超一流ジャズ・ミュージシャンをバックに迎えたスティングのソロアルバム。まさに「すごいスピードで」全員が軽々と疾走していく。クラシックイタチならずとも、いやほんと、のけぞります。
すごいスピードで──羅風「流星」より
| 1 | 2 |
「4人のアンサンブルなら4人が、すごいスピードでコーナーに入り、そのまま速度を変えずに急カーブを曲がっていくんです」
──「ジャズ・トランペッター原朋直氏の未完の語録」より
日本のトップジャズトランペッターのひとりであり、ニューヨークでのレコーディング活動も多い原朋直氏の、アンサンブルの極意の一端が伝わる語録だ。ところでクラシックイタチには、アンサンブルと聞くと、どうもイコール「室内楽」となってしまって具合が悪いし、いや「合奏」でしょうなどと指摘されてもさらにまずいのだが、結論から言うと、原朋直氏の言うアンサンブルこそがアンサンブルなのである。
すごいスピードで、速度を変えずに、みんな一緒にカーブを曲がっていくこと。
そのような演奏の具体例として、これはアドリブではないのだけれど、StingのBring on the nightが、最近家ではしょっちゅうかかっている。いつにも増して出色の、いまは亡きケニー・カークランド。ニューヨークの超一流ジャズ・ミュージシャンをバックに迎えたスティングのソロアルバム。まさに「すごいスピードで」全員が軽々と疾走していく。クラシックイタチならずとも、いやほんと、のけぞります。
すごいスピードで──羅風「流星」より
| 1 | 2 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます