お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

御岳山の妖精

2011-08-30 | ハイキング


☆ 雨に泣かされ、諦めかけた妖精 (レンゲショウマ)との1年ぶりの再会 ☆


毎日のように天気予報と私の体調と にらめっこをしていました

8月29日(月) 曇りのち晴れ   最後のチャンス到来です

友人にサポートしていただき、電車の乗り換えを4回 バス ロープウェイを利用しての御岳山

凛とした可愛らしい蕾 お天気の回復を待っていたように うつむき加減に咲いた蓮華升麻

今までに見たことのないほど沢山の妖精 どれから撮ろうか 迷ってしまいました





 



TAMRON Macro Lenses SP AF 90mm を使いましたが 眠らせていたので 使い方を間違ったかしら?


一人娘


色っぽい娘?


凛として 優しいお母さんのようです



コラージュ加工と同じ写真もありますが、クリックで拡大され

ブラウザーの 「 戻る 」 ボタンで戻ってください

サムネイルにマウスオンでコメントも表示されます

三姉妹 優しいお母さんのようね 一人っ子 色っぽい娘 お雛さん



たっぷり撮影をして、お腹ごしらえを済ませてから ロックガーデンを目指して広葉樹にかこまれた散策路へ・・・

苔むした岩肌と木々の緑が爽やかで、水の流れる音が疲れた足を癒してくれるようでした

沢を登り詰めると御嶽神社の神官が修行を行う「 綾広の滝 」 が迎えてくれました

これより4枚 NIKON COOLPIX P500 を使用

「 綾広の滝 」



イワタバコらしき花が咲いていましたが、はっきりと見ることは出来ません 


「 苔むした岩 ロックガーデン 」








この後 ケーブルの滝本駅に向かっていると  なんと  蛇が目の前に転がり落ちて、悲鳴!

ひや汗  腰を抜かしそうでした  蛇の方が 驚いたかもしれません



「 キレンゲショウマが咲いてるよ~寄ってて! 」 の声に誘われ お土産屋さんに寄り道

あらっ!! 天然記念物がここにも咲いていたんですね  蕾の写真を撮らせていただきました




お花好きなお婆さんが四国から持ち帰って、育てたようです

徳島にあると聞いていました。






【 ハイキングの足を慰めてくれた花たち 】

クリックで拡大され、こちらも ブラウザーの 「 戻る 」 ボタンで戻ってくださいね

サムネイルにマウスオンで花名が表示されます

ヤマジノホトトギス ツリフネソウ トチバナニンジンの実 タマガワホトトギス タマアジサイ



長いスクロールで ご覧いただき有難うございました。


今回 熱中症後初めての本格的なハイキング  サポートしてくださった友人

山登りのベテランさん? に感謝です

歩数計は 18,000歩を越えていて 疲れたけれどよく歩けました

 





キバナコスモス

2011-08-25 | ちょっとお出掛け
≪ 浜離宮恩賜庭園 ≫ 

約30万本のキバナコスモスが咲く浜離宮恩賜庭園は毎年行きますが、

この夏は 体調を崩し、暑さを避けようと我慢していました。。。

急に涼しくなったので、ビルが立ち並ぶ街中の庭園へ遅いかもしれないと思いながら出かけました。

お花畑に入ると、蝶が舞い 手入れされた芝生 ノウゼンカヅラの棚の下で、お茶しながら楽しみました。


カメラ目線のアゲハチョウ


忙しく飛び回ってチャンスをもらえません


モンシロチョウは、止まったり飛んだり・・・華やかさがない?


イチモンジセセリチョウ? さんも、キバナコスモスがお好きな様子





涼しげにお着物を召されたお母さん 仲良く日傘をかざして楽しそうな御嬢さん

女流カメラマンさん(プロのようでした)や アマチュアカメラマンのモデルさんになっていて

私も、撮らせていただき、とても美しい写真が撮れて満足でした。





素敵な親子さんでした



プロカメラマンさんですね 何を撮るのでしょう? 重そうなカメラ




秋を思わせるコスモスも綺麗でした

画像クリックで拡大されます  ブラウザーの 「戻る」 釦で戻ってくださいね

     







空海と秘教美術展

2011-08-21 | 日記

東京国立博物館で開催中の「 空海と秘教美術展 」 へ行って来ました。

この美術展は 弘法大師空海が 秘教を求めて唐に渡り、持ち帰った絵や仏像や自身の構想で造られた

立体曼荼羅像・空海自筆の書などを中心に日本の秘教美術1200年の名宝が集結していると聞いていました。

気にしないで過ごしてきた空海とマンダラでしたが マンダラパワーを浴びようと思って出かけました。


館内の写真撮影は禁止でしたから 屋外のポスターを撮りました




マンダラ(曼荼羅)ってなんだろう? 調べてみると、分かったような 分からないようなことでしたが、

マンダラ(曼荼羅) とは仏教のことばで、「 集まったもの 」 「 満ち足りていること 」 「 聖なる空間 」

などの意味がありました。 仏教美術では、たくさんの仏が規則正しく並んだ絵のことを 曼荼羅と

呼んでいたのですね  複雑なお経の内容を絵にした 「 見るお経 」 と 思えば分かりやすいです。

弘法大師空海も秘教の教えを絵によって理解することの大切さをのべています。

仏を中心とした秘教の世界を改めて学び、空海の息吹を感じ、書家としての空海も納得出来ました。

美しく整った文字 細い筆で書かれた経文に見入ってしまいました。


実家の仏壇にかけられていた掛け軸 両界曼荼羅(大日教・金剛頂教) の前で、毎朝大事な儀式を行っていた

祖父母や母の姿を思い出し、私自身 これからの日々 心静かに穏やかに 過ごしたいと思います。

掛け軸は、朽ちてしまっても大切にしていましたが、私が買える程度の 新しい掛け軸をプレゼントした時

母が涙を流して喜んでくれた記憶がよみがえりました。


21日(日) 小雨が降っていたので、来場者もやや少なめだったようです。入場してすぐにリモコンのような音声ガイドを

お借りしました。 女性アナウンサーが展示品を丁寧に解説、そして 映画 「空海」 で弘法大師を演じた北大路欣也さんが

著作文の一節を読み上げ、そのこころを解説してくれました。掲示されている文字を読んでいるより分かりやすく、

繰り返し聞くこともでき、マンダラパワーを浴びることが出来て、貴重な経験が出来ました。


この美術展は 東京国立博物館平成館にて9月25日まで開催されています。




サギソウと向日葵

2011-08-14 | 

立川まで2時間余りのドライブ 国営昭和記念公園のサギソウを見に行って来ました

こんなに ”鷺” によく似た花はないでしょう

夏 優雅に舞うシラサギを思わせる白く美しい花に魅せられて

数日前から体調を整え、冷凍のお茶と保冷剤を持って出かけました。





羽を広げた様な部分を『 唇弁(しんべん) 』 と言います



サムネイル画像クリックをすると拡大されます

拡大画像から戻る時は、ブラウザーの 「 戻る 」 ボタンで戻ってくださいね

        


貸鉢と背景用の板があり、お借りすれば好きな場所へ持って行って撮影できます

今年もブルーの板をお借りしました 白いサギソウが映えますね






元気をもらえる 向日葵を期待していましたが、終わりかけていてとても残念でした


青い空に重そうな花がお辞儀して。。。


まだ元気そうな“バレンタイン”


サマーサンリッチオレンジ

ゴーギャン・ゴッホ・モネ・サンリッチオレンジ・セーラームーン・ソニア・ココア・チョコレート など 

画家さんのお名前や美味しそうな名前の向日葵があります  

来年はもう少し早く行きたいと思いました。 来年のこと言うと「 鬼 」 が笑うでしょうか~~



園内のその他のお花達もご覧ください

秋の訪れを感じさせてくれるお花も咲き始めていました

マウスオンで代替文字(お花名)が現れ、クリックで拡大されます

拡大画像から戻る時は、ブラウザーの 「 戻る 」 ボタンで戻ってくださいね

ナツズイセン ミソハギ ミソハギ オミナエシ トレイン 



お姉さまと姪は 後部座席で、免許証不携帯の主人は、助手席で居眠り  

道路は渋滞し、睡魔に襲われながら一人運転 事故にならなくてホッ!!




まだまだ残暑が厳しいようです  これからお出かけの方 熱中症にお気をつけて!!




夏の夢(花火大会)

2011-08-07 | イベント
「 花火を撮りたい 」 と言うのが夏の夢でした

2011横須賀開国花火大会があり、今年も夢に終わるのかと諦めかけていたのですが

友人にサポートしていただき、体調を整えて 6日の午後から横須賀米軍基地へ行って来ました。

「うみかぜ公園」 に場所を取り、夕食用にバーガーやバーベキューのお肉と  ビールを少しいただき

心地よい潮風と周りの風景を楽しみながら待つこと約3時間あまり・・・

午後7時15分から30分間の夏の夜空を彩った4000発の大輪の花火に元気をもらってご機嫌帰宅でした。

撮り方など本を読んだり 友人に教わって連写をしても一眼レフのようにゆきません

苦労した拙い写真ですが  ご覧いただければ幸いです


19時16分 最初の花火


まだ明るさが残った19時17分


19時23分


19時24分


大きな歓声! 19時31分


やっとうち上げ花火らしい・・・19時31分


19時40分 頭の上に火の粉が降ってきそうでした


何を表現したのでしょう?







Canon Power ShotoG10 と NIKON COOLPIX P500 を使い、動画も数本撮影した中から

YouTubeを作りました  






『 ちょっと昔の作品 花火

2年前にオートシェープで描いた線香花火です

昔のハンドルネーム入り