升井紘 浮沼亭日記

新型コロナも土砂災害も飛んで行け!

3人以上の家族は2枚のマスクを奪い合うのでしょうか

2020年04月04日 00時02分15秒 | 日記

広島ブログ

これまで森友学園、加計学園、桜を見る会などを語る安倍総理の弁は、私の頭ではほとんど理解(納得)出来ませでした。しかし、

「全国の家庭に2枚のマスクを配る」という言葉の意味は容易に理解出来ます。

でも、3人以上の家族は2枚のマスクを奪い合うのでしょうか。

(これでもマスクの代用にはなります)

こんなニュースも伝えられています「使い捨てマスクの簡単消毒法」

台湾のデジタル担当大臣を務める唐鳳氏が3月31日、自宅で簡単にマスクを消毒する方法をTwitterに公開。さらに4月2日、日本人に向け日本語で説明したバージョンを公開した。
炊飯8分で消毒完了
やり方は簡単。まず電鍋(台湾の炊飯器)と時計を用意する。中に水は入れず、使ったマスクだけを投入。蓋をしめ「炊飯ボタン」を押す。8分ほど経ったら、消毒完了だ。

消毒するマスクはコロナ汚染されていないもの、という注釈付きでした。

それなら、電子レンジで「チン」した方が早いのでは。

「使い捨て」を常識にしないで「リユース」を考えてみたらどうでしょうか。

広島ブログ