大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 4月2日 断末魔

2014-04-02 19:22:01 | B,日々の恐怖



     日々の恐怖 4月2日 断末魔



 母が予知夢やら虫のしらせやらある人で、割と実体験話が多い。
それで、母の見た予知夢の中で、一番怖かったものを話します。
 母が二十歳の時、夢の中でバス停に急いでいた。
途中の駐車場に杖をついたおじいさんがいて、母はその人を見て、

“ あんまり話したくない。”

と感じたらしい。
でも、おじいさんが、

「 良い天気ですね。」

とか、話しかけてくるので嫌々応対したそうだ。
やっと先に進めるというとき、母はなぜか老人に、

「 次、いつ会えますか?」

と訊いてしまった。
するとおじいさんは

「 ダンマツマ。」

と答えた。
そこで夢は終わり。
 母は夜中に飛び起きて、祖母はそれに驚いた。
お恥ずかしながら母はかなりの天然無知で、当時“断末魔”を知らなかったらしい。
祖母に、

「 だんまつまって何?」

と尋ねると、

「 断末魔ってのはね、人が死ぬ時にあげる、ぎゃーとか物凄い悲鳴のことよ。」

と言われ、ぞっとしたそうだ。
 その二週間後、そのおじいさんがいた駐車場の横を流れる川で、変死体が見つかったらしい。

“ 変死体=死後時間が経ってる→もしかして、夢を見た頃に・・・?”

と一人連想して怖くなった。
 おじいさんは死に神なんじゃないかと勝手に思っている。
次に死に神に会う時は“断末魔”だそうなので、母がすごい死に方をしないか心配で、私は出来るだけ母の手を引いて道路を渡るようにしています。












童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------