おはようございます。
やっと食欲も戻りつつあり、元気になってきたtontonです。
皆さんには、ご心配おかけしました。
励ましのお言葉もありがとうございました!
さて、昨日と今日は体力回復のため家でゆっくりしているtontonですが。
赤毛のアン
昨日、子ども達と買い物に行った際寄った本屋さんで、
懐かしい本を手にしました。
L.M.モンゴメリの赤毛のアン・・・。
私が中学生の頃に愛読していた本です・・・。
もちろんシリーズは全部読みました。
まだ実家にはあるんじゃないかな・・・。
懐かしくて手に取ったのだけど、今回の本は。
昔読んだ、村岡花子さんの訳ではなく、松本侑子さんの訳。
今回の本の特徴は、松本さんの訳者によるノート(注釈)が
素晴らしく充実していることなんです。
ほら!こんな風に・・・。
登場人物の言葉の意味や、引用した聖書やシェークスピアでの言葉。
時代背景やモンゴメリ自身の体験からの引用など・・・。
えっ!そうだったんだぁ・・・とびっくりすることも多々。
感心します。訳者という仕事の奥行きの深さにも。
面白いです・・・。
初めて読む人にはいちいちこの注釈を引くのは大変だと思います。
何しろ注釈数が多いですから。
でも、わくわくします。
アンの生きていた時代にトリップできます。
そして・・・何度読んでも、赤毛のアン・・・新たな発見があって。
体の調子が悪くなったことで、いいものにめぐり合いました。
少女時代にしか読んだことにない方、この本お薦めです!
やっと食欲も戻りつつあり、元気になってきたtontonです。
皆さんには、ご心配おかけしました。
励ましのお言葉もありがとうございました!
さて、昨日と今日は体力回復のため家でゆっくりしているtontonですが。
赤毛のアン
昨日、子ども達と買い物に行った際寄った本屋さんで、
懐かしい本を手にしました。
L.M.モンゴメリの赤毛のアン・・・。
私が中学生の頃に愛読していた本です・・・。
もちろんシリーズは全部読みました。
まだ実家にはあるんじゃないかな・・・。
懐かしくて手に取ったのだけど、今回の本は。
昔読んだ、村岡花子さんの訳ではなく、松本侑子さんの訳。
今回の本の特徴は、松本さんの訳者によるノート(注釈)が
素晴らしく充実していることなんです。
ほら!こんな風に・・・。
登場人物の言葉の意味や、引用した聖書やシェークスピアでの言葉。
時代背景やモンゴメリ自身の体験からの引用など・・・。
えっ!そうだったんだぁ・・・とびっくりすることも多々。
感心します。訳者という仕事の奥行きの深さにも。
面白いです・・・。
初めて読む人にはいちいちこの注釈を引くのは大変だと思います。
何しろ注釈数が多いですから。
でも、わくわくします。
アンの生きていた時代にトリップできます。
そして・・・何度読んでも、赤毛のアン・・・新たな発見があって。
体の調子が悪くなったことで、いいものにめぐり合いました。
少女時代にしか読んだことにない方、この本お薦めです!
卒業式・入学式があるからね♪
昔読んだ本って大人になって読むと解釈が
全然違ったりするから新鮮で面白いよね。
私は若草物語にはまったな^^
赤毛のアンってね読んだ事ないんだけど、5年前アメリカに留学行った時にこの赤毛のアンの舞台になった街に行って、アンが実際住んでた家も入ったよ^^♪
家具も建物も当時のまんまなんだって~!!
あ~、何か懐かしいな~^^♪
体調、だいぶん良くなってきたみたいで良かった~^^*
今日は春一番らしいよ~♪もうすぐ春だね^^
春までには本調子に戻ると良いですねー♪
>アレ、私・・・(。-∀-)
前髪伸ばしたいのに・・・目にかかるのが鬱陶しい(+_+)
全シリーズは読んでないと思いますが、
中学校の頃図書館で借りたのを覚えています
大人になってから児童書を読むのも新たな発見があって面白そうですね
私はもう少ししたら胎教のために、
絵本の読み聞かせをしてみようかなって思ってるんです
絵本も今の年齢で読むとまた違うように感じるかもしれませんね
訳者が違うとまた全然違って・・・。
しかも自分自身もまた少女時代の感性とは全然違うらしいのよ。
面白い・・・です。
ですねっ!
この体調を維持できるようがんばります!
いいなぁ~。私もいつかは・・・って思うんだけどね。
しかし・・・読まないで行ったの?もったいない・・・気がします・・・。
パン作りで忙しそうだけど、もしお暇があったら読んでみてね。
体調はだいぶよくなったのよ。ありがとう!
うちの子供たちには、生後6ヶ月からだったけど、読んでました。
本好きにしたいと思って・・・。
でもね、今の子ってホント活字離れって言うか・・・。なかなかでした。
娘は中学生になってから猛烈に読み出したけど・・・息子は未だに・・・。
がっくりよ。
多分 小学校の4年か5年、よく病気をしていた私は その日も学校を休んでいて
友達が持って来てくれたのがこの本でした。
なんていうか 初恋というか^^*
幼なじみのその男の子と自分が アンとダブって・・・
カナダへ行ってみたいですね~
行ってみたいわ、プリンスエドワード島。
アンの話を読むと、自然の美しさにどれだけ人が勇気付けられ、心を豊かにしていることか・・・。
初恋の男の子、ギルバートみたいにかっこいいのかな?素敵な思い出ですね。