フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

㉗ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : 下山開始   UP5日目最終章

2016年03月30日 | Weblog
3月23日(水) 天気:  魚見山~鉢巻山縦走登山
主催:坂歩こう会  参加者:33名   。。  UP5日目最終章

鉢巻山山頂直下のナガーイ直登の急登 里山では初めての経験 。。 記憶に残る山と再認識
それに 八畳岩 という名所もありました



実施行程
JR呉線川原石駅~墓場~瀬戸見団地~魚見山~稜線~鉢巻山~支尾根~八畳岩~呉市両城・三条登山口~JR呉線呉駅


13時36分
呉市三条に向かって下山開始



下山道から振り返って、八畳岩を今一度眺める


13時37分
このあたりから虎ロープ設置されておりました
出来ましたら八畳岩への下りに、設置されていたほうが よりありがたかったです


13時49分
虎ロープのある風景の中を…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉘ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : 新緑の中

2016年03月30日 | Weblog

13時51分
新緑の支尾根を淡々と下っております



仲間が教えてくれました 山つつじ が咲いている



三条の街がすぐそこに…


13時52分
新緑が眩しい景観の中を春を感じながら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉙ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : とある景観

2016年03月30日 | Weblog

13時56分
呉市三条の街に下りてまいりました
山頂に向かって開拓された住宅地 。。 少々驚いて撮りました



上の写真 ① 付近 を拡大してみました 。。 スゴイですね!



写真 ② 付近
日当たり良好 眺望抜群 …… 





呉市平野部が少ないようです



下山道から 休山 が望めました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉚ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : 呉市両城・三条

2016年03月30日 | Weblog


呉市三条の街中へ豪快に下っております


14時00分
毎日の上り下り、知らず知らずに足腰が鍛えられる生活道路を下る



標識:八畳岩登山口


14時02分
最終組が下りてまいりました 。。 この路地が八畳岩への登山口です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉛ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : 街並み

2016年03月30日 | Weblog



14時04分
呉市平野部が少なく山へ山へと住宅地が高くなっていったのでしょう……



呉市両城・三条の街並みを振り返って撮る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉜ 魚見山~鉢巻山縦走登山 : 無事終了

2016年03月30日 | Weblog

14時07分
JR呉線呉駅へ向かっております


14時16分
呉駅へ着きました


14時18分
呉駅構内にて 。。 カメラの時計が駅構内の時計と比べますと進んでいるようです


14時31分
広島方面のホームにて 。。 いつもの光景 無事登頂・下山を祝って 乾杯!

魚見山~鉢巻山縦走登山無事終了です
鉢巻山への山頂直下の とてもナガーイ急登 と八畳岩の形態そして眺望 共に素晴らしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする