フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

④ 荒谷山登山 : 長楽寺の街中を・・・   UP2日目

2018年08月31日 | Weblog
平成30年(2018年)8月29日(水) 天気: 猛暑日
荒谷山(631m)登山 。。 広島市安佐南区在  UP2日目
担当役員:沼田副会長 山行リーダー:清水氏  参加者:46名
山行コース
AR長楽寺駅~破暗の石碑~不動院~急登~南峰~急登~山頂(昼食)~あさひが丘住宅バス停
アラ古希軍団としては難易度の高い 酷な山行でした 何名が完走するのでしょう 


9時30分
アストラムライン長楽寺駅を振り返ってみる



少し行って左折後 長楽寺の街中を登山口に向かって緩やかに登っていきます



緩やかな登りと思ったら、結構勾配きつそうですね
狭い道路を総勢46名の仲間が行く この猛暑日に 。。 車の方 アキレテイルカモ!



バラケテ登ってくる仲間達を振り返って撮る


9時34分
この街中に田園風景が広がっております 。。 この風景に癒されました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑤ 荒谷山登山 : 田園地帯が広がる

2018年08月31日 | Weblog

9時34分
田園地帯が広がる一本道を登山口へ向かっております
カメラマンの後ろを撮る



新緑に映える稲穂 。。 収穫まじかでしょうーか


9時39分
街中の道路もだんだん急登に 
この団地 山に向かって開発されております
・・・・・・・・・・
カメラマン前に移動して担当役員・リーダーを撮る 。。 暑い中移動するので体力を徐々に失います



団地内道路を上がってくる 総勢:46名の仲間達を定点カメラで撮る


9時40分
後続組を撮る 。。 最終組はまだのようです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥ 荒谷山登山 : 団地内道路 徐々に急登に

2018年08月31日 | Weblog

9時40分
こちらが最終組 団子状態で登って来る 見慣れた仲間達



住居表示がありましたので 皆様の参考にと撮りました
広島市安佐南区長楽寺北2丁目 のゴミ収集所でしょうーか
・・・・・・・・・・・・・・・
昨今、我が町内では 生ゴミ収集日 油断しますと カラス がゴミ袋 
破いて 散らかし放題 。。 こちら頑丈で羨ましい



登山口に向かって 急坂をのぼる
この時点で身体中汗だらけ ズボンもビショビショで水が浮いてきております



美しいキャラバン隊ですが、歩いている方たちは
コンクリート舗装道路からの照り返しなどで、かなり難儀をしております


9時49分
登山口に近い場所に 溜池 があり見た目は避暑地の感覚ですが 。。 さすがに暑い

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑦ 荒谷山登山 : 登山口広場

2018年08月31日 | Weblog

9時49分
溜池を過ぎると道路下の牧草地を行く



順次仲間たちがやってきます



最終組の集団がやってきました


9時50分
登山口広場に到着です
ここでリーダーからの指示伝達 準備体操など行います



順次仲間たちが集まってきます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑧ 荒谷山登山 : 指示伝達   続く

2018年08月31日 | Weblog

9時50分
仲間達ほぼ全員 登山口広場に集合です





清水リーダー
本日のコース説明など注意点を述べられます



清水リーダーの指示伝達時に赤帽会長もやってきました
左から 清水リーダー 沼田副会長 赤帽会長 髭男爵事務局長
熱心に耳を傾ける仲間達


9時53分
清水リーダーの背中 汗で湿っております 過酷な登山が待っているようです 。。 続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

① 荒谷山登山 : 新坂歩こう会   UP初日

2018年08月30日 | Weblog
平成30年(2018年)8月29日(水) 天気: 猛暑日
荒谷山(631m)登山 。。 広島市安佐南区在  UP初日
担当役員:沼田副会長 山行リーダー:清水氏  参加者:46名
山行コース
AR長楽寺駅~破暗の石碑~不動院~急登~南峰~急登~山頂(昼食)~あさひが丘住宅バス停
アラ古希軍団としては難易度の高い 酷な山行でした 何名が完走するのでしょう 


8時44分
JR新白島駅で下車 。。 アストラムライン新白島駅ホームに移動
これから集合駅 アストラムライン長楽寺駅へ向かいます


9時11分
集合駅長楽寺駅に到着 。。 集合場所に向かいます





改札口を出たところで何時もの風景
参加者名簿記入 広島市いきいきポイント事業 押印等々


9時16分
順次仲間たちが改札口にやってきます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 荒谷山登山 : 朝会

2018年08月30日 | Weblog

9時22分
長楽寺駅高架下で 髭男爵事務局長の司会で朝礼 始まりました





この朝会で 新入会員紹介がありましたが、猛暑日で私もボケテしまい
写真も撮っていない、色々忘れてしまいました 記事だけ載せます
・・・・・・・・・・・・・・・
新入会員 沖森さん(佐伯区) 永野さん(安佐南区)


9時28分
本日の役員・リーダー紹介
左:沼田副会長 右:清水リーダー



清水リーダー 本日のコース説明等々 簡潔に説明されました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ 荒谷山登山 : 清水リーダー

2018年08月30日 | Weblog

9時29分
清水リーダーを先頭に 出発です
リーダー安佐南区在で当地の山並みには詳しく、今後も山行リーダー期待できます



カメラマン定点カメラで順次やってくる仲間達を撮る





前から2番手 青帽の御仁 。。 沼田副会長 この位置に


9時29分
厳しい猛暑日の登山で疲れ 
坂歩こう会ネット版 および フルムーン日記 なんとかUPできました 。。 続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ 魚切ダム    後編

2018年08月29日 | Weblog
平成30年8月27日(月) 天気: 相変わらず猛暑日が続く
外に出る気にならない、それなら車で行ってみよう
衝動的にデジカメ持参で佐伯区の水瓶 魚切ダム を見たくなって
午後、車で行く 。。 いわゆる単独行  後編



魚切ダム 竣工記念碑 昭和56年(1981年)3月 とあります



下流側のダム壁を見る 。。 スゴイ迫力に圧倒されそうです



向こう(八幡川左岸)からやってきて ダム壁 を撮る
どちらから撮っても 迫力があります



魚切ダムから北の方角を望む
写真中央から右に 窓ヶ山西峰(711.4m) 東峰(705m)を望む
過去に何度か魚切ダムに来ましたが、 窓ヶ山 をダムから見るの初めてのことです



窓景山 西峰(左) 東峰(右) 。。 ズームイン

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

④ 魚切ダム

2018年08月29日 | Weblog


ダム堤頂の中央から東に撮る 通信施設が目印の 大茶臼山(413m)が見える



八幡川右岸 ダム湖に面して 東屋があります



ダムの堤頂から撮りました、少し草ぼうぼう
過去に撮っていた写真を掲載



魚切ダムの下流側から撮りました
堤頂から下を眺めると大変怖かったですが、したから眺めると大変低く感じました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

① 魚切ダム

2018年08月28日 | Weblog
平成30年8月27日(月) 天気: 相変わらず猛暑日が続く
外に出る気にならない、それなら車で行ってみよう
衝動的にデジカメ持参で佐伯区の水瓶 魚切ダム を見たくなって
午後、車で行く 。。 いわゆる単独行



八幡川右岸道路を ダムに向かっているとき、車から撮る
八幡川 川幅のない川ですが、上流に今から散策に行く
魚切ダム のお陰で八幡川氾濫もせず川水を海に運んでくれました



魚切ダム にやってきました 
魚切ダムのあらまし ご覧になりましたか・・・



左岸の管理事務所前広場から 撮った全景 やはりでかい 。。 提頂長:255m 提高:79・8m



広島県魚切ダム管理事務所
3階 向こう側の部屋 灯りがついておりました



魚切ダムの堤頂 長さ:255m
車が通れますが離合できるように 3ヶ所 ひろげておりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 魚切ダム

2018年08月28日 | Weblog


上流側のダム湖を眺める 。。 前方の狭いところに小舟が見えます



ズームイン
魚を釣っているわけでもないし 職員なら作業着を着ているでしょうから
業者に何か調査を依頼しているのでしょうか?



多島美の瀬戸内を眺めている錯覚に陥ります 。。 気持ちも休まる景観ですね



詳しいことはわかりませんが
中国電力水力発電にこの垂直に近い施設を利用しているのでしょうーか
全くわかりません オーノー



堤頂を車で渡り右岸から左岸を振り返って撮る
堤頂の左白線部分に歩道がないところがあります
あそこで、なんとか離合できるのでしょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

① ファミリータウン楽々園 

2018年08月27日 | Weblog
平成30年8月27日(月) 天気: 
ファミリータウン楽々園 に買い物に行く、山行不参加だったので
ブログネタに困り ここんところ外出の際 デジカメ持参しております



ファミリータウン楽々園 に到着  ナイスデーを撮るだけ
外は快晴でアスファルトからの反射熱が モワーットして、大変です



最近は ショッピングタウンで 献血車 をよく見かけます
暑いところ献血したら目を回すんじゃないかと心配しますが 
高齢者の献血はないようです



かっての楽々園遊園地時代の遺産 ヤシの木 が数本残っております
その近くの 宝クジ売り場 この暑い日に結構賑わっておりました



本日の買い物 ホームセンター ダイキ で家内に頼まれた家具を買いました
店内を撮るのは目立つので中止



ファミリータウン楽々園の占有率が一番大きい ヤマダ電機
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② ファミリータウン楽々園 :

2018年08月27日 | Weblog


ヤマダ電機の駐車場 日影なので、すぐに 満車 になります



ファミリータウン楽々園の南側に道路を挟んで建物が建っております
はま寿司 いまだに人気があるのでしょう ほぼ満車



近くで大型の分譲マンションが建設中
かって広島県内には沢山の デベロッパーがありましたが
大半の会社は倒産 この事業者 S不動産 頑張って勝組です



車で帰るとき廻ってみる
先ほどのマンション 裏側から撮りました



この建設地に一戸建ても建設中です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター

2018年08月26日 | Weblog
平成30年8月25日 (土) 天気:
ビログネタ切れで、趣味の ギター 登場となりました



上手いわけでもなく
週に一回ぐらいは、弾いて歌って 楽しんでおります



弾いて歌って楽しむのは 殆ど 1960年代~70年代初期 に流行った フォークソング
当時の楽曲が一番ですね 題名を上げれば、シニア世代の人ならまずご存知でしょう



机の端にカセットステレオ を置いております
スピーカーも当然 左端にもあります
私は フォークソングの CD をかけてステレオに合わせて ギター伴奏しながら
歌っております 。。 CDの音階をすぐ合わせられるように訓練しております
・・・・・・・・・・・・・・・
写真でもわかるように 4セット のCDを準備しております





クロード・チアリ の演奏で艶歌が中心です



斎藤功 演奏の フークソング中心ですね
ギター演奏を楽しんだり ブログ作成時 バックミュージックで楽しみながら
ブログ編集をしております

ギター演奏のCD だいたい 1セットCD5枚で 一万円と言ったところです



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする