フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

① 尾白川渓谷 : 大森写真館

2012年10月31日 | Weblog
10月28日(日)18時57分 学友の大森君からメールで山行報告が届く

27日に、尾白川渓谷へ行ってきました・・・紅葉は1週間ほど、早すぎました
山の会で9名です・・・5月に行きました日向山の近くです

行程:竹宇駒ケ岳神社・・・千ケ淵・・・旭滝・・・百合ケ淵・・・神蛇滝・・・尾根道を帰る
                          (レギュラー大森君のメール添付)
10時36分
出発地点:山梨県北杜市(ほくとし)白州町・・町営駐車場
皇太子殿下 日本中央アルプス甲斐駒ケ岳登山記念碑
平成2年黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳に登頂されて栗沢山と千丈岳2泊3日の登山記念碑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 尾白川渓谷 : 駒ヶ岳神社

2012年10月31日 | Weblog
10時43分
駒ヶ岳神社:由緒
甲斐駒ケ岳は富士山とともに古代より人々が畏敬の念を抱き信仰の対象としてきた霊山です
往古、聖徳太子に献上された天津速駒(あまつはやこま)という白馬がこの山で生まれたのに因んで「駒ケ岳」と称されるようになったと伝えられています
その甲斐駒の登山口にあたるこの地に里宮として建立されたのが「駒ケ岳神社」であります
現在からさかのぼること約280年余り前になります・・・一部省略( 引用:HP )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ 尾白川渓谷 : 吊り橋

2012年10月31日 | Weblog
10時46分
吊り橋を渡ると・・・左折:甲斐駒ケ岳  右折:尾白川渓谷
尾白川(おじらかわ)
中央アルプス甲斐駒ヶ岳を源とする清流・・・いくつもの滝や淵を眺めながら渓谷美が堪能出来ます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

④ 尾白川渓谷 : 千ヶ淵

2012年10月31日 | Weblog

10時56分
千ヶ淵・・・渓谷最初に現れる淵・・水の透明度は抜群な・・静寂な空間に水音のみ



神秘的な水の色・・・幻想的な雰囲気に引き込まれます


11時08分
渓谷に沿って尾根道を登ります



11時43分
巨岩に抱きつくように生きる樹木 ・・・ 大森君のコメント ‘ 根っこ ’
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑤ 尾白川渓谷 : ガレ場

2012年10月31日 | Weblog

11時43分
巨岩と根っこ ・・・ もともと大森君の写真撮影 ‘根っこ’ があれば必ず撮ります
巨岩と根っこだらけ・・・さぞ意識も高揚してシャッターを押したことでしょう



12時00分
迫力あるガレ場・・・苔むしているのでしょうか滑らないように



12時02分
現地の光景が目に浮かんでまいります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥ 尾白川渓谷 : 渓谷の美

2012年10月31日 | Weblog

12時03分
旭滝ももうすぐです



12時11分 ・・・ 旭滝


12時34分
迫力ある渓谷沿いの登山道



12時42分 ・・・ 標識
右に書かれている・・注意書きに目が行きます



百合ケ淵
高いところから眺めます・・コバルートブルーにちかい神秘的な色
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑦ 尾白川渓谷 : 神蛇滝

2012年10月31日 | Weblog

12時46分
再び ‘ 根っこ ’



12時56分
標識:神蛇滝



神蛇滝
言葉に表現できない程、美しい景色です
三段の滝ですが、一番下の滝もなんとか眺められます
滝幅も狭くスーット一筋の水の流れが、なんとも言えません、かつせり出した紅葉林・・・絵になります



14時05分・・・紅葉
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑧ 尾白川渓谷 : 大森写真館  閉館です

2012年10月31日 | Weblog

14時16分
道路用木材運搬車・・・崩落防止や横木階段などに利用するのでしょうか



14時34分
尾根道を下ると・・大森君コメント
違っているかもわかりませんが、ネットで調べると・・渓谷沿いの道路は 滑落の危険ありと書いてありました
紅葉狩りもチョット早かったようですね、広島も紅葉は大きく遅れております

10月31日(水) 天気予報:時々  広島市安佐北区 備前坊山(789.4m)山行
未登頂の山です・・・どんな山だろう楽しみ  行ってきまーす

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

① 宮島弥山登山 : 博奕尾コース下山  UP6日目最終章

2012年10月30日 | Weblog
10月24日(水) 天気: 宮島弥山登山 登頂:47回目 (目標:100回)

行程:多宝塔コース~駒ヶ林~仁王門~弥山山頂(昼食)~博奕尾コース~紅葉谷
UP6日目 最終章
弥山山頂で集合写真を撮ってくれた 観光客の ‘横浜のギャル リサちゃん’も一緒に下山する

14時29分
博奕尾コース下山、途中から悪路の藪漕ぎとなりましたが、やっと正規の登山道に出る
ヤレヤレ! ホットして小休憩中
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② 博奕尾コース : 紅葉谷へ

2012年10月30日 | Weblog
14時39分
二差路・・・上側を進めば 宮島桟橋へ・・・下側を行けば紅葉谷へ
横浜ギャルのためにも、当クラブ 紅葉谷コースを選択
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ 紅葉谷へ : 紅葉

2012年10月30日 | Weblog
14時43分
博奕尾コースから紅葉谷へ下る途中で見られました 
ここだけを見れば・・・紅葉満開です・・・但し もみじ の紅葉ではありません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

④ 紅葉谷 : 紅葉はまだ先

2012年10月30日 | Weblog

14時50分
標識を撮る・・目下売出し中の ブログ‘かがら山’の管理人
前方のアスファルト道路を右に行けば・・・宮島桟橋へ  左に行けば・・・紅葉谷へ



14時51分
アスファルト道路にて後続組を待つ



14時55分
紅葉谷はまだまだ紅葉は先のようです
前方右に行けば・・紅葉谷入口へ  左に行けば・・・ロープウエー乗り場へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑤ 紅葉谷 : 紅葉橋

2012年10月30日 | Weblog
15時00分
紅葉谷公園入口のシンボル 紅葉橋
ここの紅葉が紅葉した時・・なお鹿もいれば・・・最高の写真スポットです


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥ 紅葉谷 : 宮島水族館

2012年10月30日 | Weblog
15時03分
東広島市から来た ‘ 山ガール ’ とここでお別れ・・・お疲れ様 山ガール・・水族館へ

このあたりで、横浜ギャルのリサちゃん 見えなくなっておりました
フルムーン日記 訪問してくれたのでしょうか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑦ 宮島弥山登山 : 宮島桟橋へ

2012年10月30日 | Weblog

15時17分
宮島桟橋が見えてきました



1時23分
宮島桟橋改札口前にて



15時30分
JRフエリーにて



15時41分
宮島口桟橋到着
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする