フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

㉕ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 帰路につく   掲載:4回目最終回

2016年03月15日 | Weblog
3月8日(火) 天気: 気温は暖かかった 。。掲載:4回目最終回
五日市~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング に行く 。。一度歩いたコースとその周辺を散策しながら



中国醸造から佐伯区海老山町 塩屋神社を目指します


14時52分
中国醸造蔵元直営店を後に帰路につきます



中国醸造前の廿日市港を望む 。。小さな港にボートが所狭しと停泊しております



廿日市港から、先ほど参拝した 廿日市天満宮を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉖ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 廿日市堤防道路

2016年03月15日 | Weblog

14時54分
海沿いの堤防道路を五日市に向かってウォーキング



往路で歩いた昭北緑地を望む



廿日市市のこれから歩いていく堤防道路を望む


14時58分
午前中散策した 住吉堤防敷 桜並木 北側入り口を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉗ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 廿日市堤防

2016年03月15日 | Weblog

15時00分
廿日市ボートパーク対岸の、これから歩いて帰る廿日市堤防を撮る



対岸のボートパーク改めて望む





廿日市堤防の金網から内側は新興住宅団地となっております



東に向かって歩くうちに、広島はつかいち大橋と大橋西詰にあるホームセンターナフコが見えてくる


15時06分
廿日市堤防今一度振り返る
はるか向こうから歩いてきたんだな 。。 右の建物 廿日市中学校の体育館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉘ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 美の里堤防

2016年03月15日 | Weblog




ここから堤防左に廻り 左方川 に沿って上流に向かっております
堤防道路沿い左に 廿日市市立廿日市中学校が望めます


15時07分
廿日市市と広島市の境界を流れる 左方川 左岸沿いに造られている 佐伯区美の里堤防 を望む


15時11分
廿日市堤防から鉄橋を渡れば 佐伯区の美の里堤防です



鉄橋を渡り右折 。。 これから歩く広島市佐伯区 美の里堤防 を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉙ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 美の里堤防

2016年03月15日 | Weblog

15時13分
美の里堤防を撮る
対岸の貯木場が埋め立てされていないときは、この堤防外海に面していたので
見れば見るほど 大きな重量式堤防道路です


15時16分
この建物 広島市佐伯区美の里ポンプ場にさしかかる 


15時19分
美の里堤防 このあたりから左カーブ 岡の下川沿いに上流に向かっております
堤防幅など眺めますと、八幡川沿いにある吉見園堤防とほぼ同程度のものと思われる大型堤防です



干潮の海に流れる 岡の下川 に沢山の 鴨 数の多さに驚きました



岡の下川 水門が目の前に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉚ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 護岸道路

2016年03月15日 | Weblog

15時23分
岡の下川水門を渡りますと 。。 広島市佐伯区楽々園・海老園護岸道路にはいります


15時25分
水門橋を渡り護岸道路沿いにある 楽々園小学校を望む



少し歩いてから振り返る
向こうからきて水門橋を渡り、こちらにやってまいりました


15時28分
楽々園小学校沿いに左に廻ると長い直線の護岸道路と
かって外海に面していたので、波返しが高く造られております
楽々園小学校の生徒達が描いた壁画を見ながら 。。 景観の中ラストスパートといったところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉛ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 海側の道路

2016年03月15日 | Weblog

15時32分
護岸道路を進み、この場所から海側へ出ることが出来るので、海側に出てみます


15時33分
海側に出ますと、このような道路が造られております 。。 散歩など気分転換に向いております



海側の道路はここで終点です、ここから内側の道路に入ります
当然海側と内側の境には有事の際 頑丈な扉で海水はシャットアウト


15時37分
五日市湾内に造られている防波堤 
五日市メープルマリーナの桟橋に行けるようになっておりますが、船主しか入場できません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㉜ 五日市南~廿日市海岸通り一周 散策ウォーキング : 14,576 歩   終わります

2016年03月15日 | Weblog


五日市南中学校まで帰ってきました、もうすぐゴールです


15時39分
ゴールも近し 。。 見慣れた景観です


15時45分
海老園第二公園まで帰ってきました


15時48分
ゴール地点 塩屋神社に帰ってきました

12時51分スタート 15時48分 ゴール 所要時間:2時間57分 
散策がてら立ち寄った場所 住吉堤防敷 桜並木 廿日市天満宮 中国醸造蔵元発売所 廿日市警察署
本日歩行数 14,576 歩  多いいのか 少ないのかわかりませんが 頑張りました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする