ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

★光のネットワーク☆

2008-11-24 18:43:13 | Weblog
プレアデスのメンバーがアクセス中!歓迎パーティーを企画中
☆光のネットワーク★バナーを公募しています
(ブログ上部に掲載するために記事の投稿日時を変更してあります)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★
11月11日から大きなエネルギーが地球に送られています。毎日の瞑想でエネルギーを受けとめて世界に広げるのが私たちの役目です。ナマステ!
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★
この発表はいたずらではありませんでした。この宇宙船出現のメッセージを受けて、勇敢にもそれを広めてくれた光の存在たちに、僕たちから敬意を払います。あの日、あなたたちの上空にはっきりわかるように出てあげようと思っていた乗組員や乗員たちは、あなたたちよりもっとがっかりしたんですよ・・
けれども、彼ら(宇宙人)の存在をあざ笑い、そしてそう言いながら宇宙船を破壊する兵器を開発している政府内部の人間たちに対して、彼らはなにも怒りを抱いていません。
ここで言い直しましょう・・”来る”というのは正しいことばではありません。なぜなら、それでは宇宙船があなたたちのところから去って行ったような意味になるからです。そうではないのです。じつは、あなたたちのすぐそばにいるのです。ですから幾人かの特に感覚がシャープな人たちは、その存在が”包みに隠されて”いて、いつでも覆っているものをパット外せることをわかっています・・その覆い隠したり、外したりする彼らのテクノロジーはすごいんです。ですから、ここで敢えて言いましょう、
宇宙船を見るのは”もうすぐ”ですよ!Chopin Nocturne cis-moll
玄のリモ農園ダイアリー(抜粋)

最新の画像もっと見る

190 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の一日に感謝。 ()
2008-10-22 19:08:24
のらネコELFちゃん、今日お散歩中に、大きな切り株のカラスの宝物置き場に立ち寄ったら、食べかけの柿とヨウシュヤマゴボウの実が置いてあったよ。僕の飼い主さんが、拾ったどんぐりをそこに一つ置いてきてあげたよ。ELFちゃんにもどんぐりをおすそわけするね。神様は丸いものが大好きなんだよ。ポポより
返信する
ポポへ (flatheat)
2008-10-22 19:27:01
**してるよ!ありがとう!
返信する
詩  ()
2008-10-22 23:20:51
星降る夜に空はますます深く
雲はなおも白く漂い
天上に満ちる神秘
闇に染まった木々の隙間からいくつもの星が瞬き
隠れた月の名を繰り返し呼んでいる
夜風の足音 たゆたう水の面に星のかけらが散らばる
揺られて光っているのは隠れた月か
それとも星か・・・・
万物は夜の帳に包まれて神秘の中に輝いている

神様と共に生きている人々がたくさんいる!このことを、このサイトのおかげで日々知ることができて本当に嬉しいです!ありがとうございます。
返信する
メッセージ (森のノア)
2008-10-24 12:25:45
   ☆内包する光を輝かせて下さい☆

もう何も怖がるコトはありません
あまりに永い時間(トキハザマ)闇の中にいて・・・北風が吹きすぎたので・・身を護ろうとして着ぶくれてしまったのですね
ほら!心(め)を開けて!
暖かな太陽(ひ)はすでに昇っています
怖がらずに一枚ずつ脱いでいきましょう
もう誰もアナタを騙したり傷つけたりはしません
裸になったらアナタの為に光の衣が用意されています 
返信する
質問 (D)
2008-10-24 13:00:54

flatheatとはどのような意味ですか??
返信する
お答え (flatheat)
2008-10-24 13:08:30
クール(涼)です。では、また。
返信する
 ELFちゃんへ ()
2008-10-24 16:26:03
ポポが今日見つけたもの。クヌギのどんぐり8個。カニさん一匹。白い野菊。愛ちゃんが今日見つけたもの。ショパンらしい響きのバランス。
返信する
ありがとう (エルフ)
2008-10-24 17:36:36
いつも、やさしいことばを・・・
返信する
やっぱりお試しだったんです!! (てり)
2008-10-24 20:42:16
ふるやさん。
静香さんの異次元からのメーセージ再開しました!!

やっぱりこれで良かったんですね

うれしいよ~
返信する
flatheatさんに捧ぐ  ()
2008-10-24 21:41:42

「永遠の花」
小さな一粒の種が
風に運ばれて
緑の星に降り立った
種は誰も知らないところで
孤独に根を張った
冷たい雨風に打たれるときも
強い風に倒されそうになるときも
種は何かを求めて
枝をひたすらに伸ばしていった
やがてその枝先に一つの蕾をつけた
春の朝 蕾がほころんで
大輪の花が咲いた
花はその時悟った 
自分が求めていたのは
この輝く太陽だったのだと
返信する