ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

祖国愛への復帰

2006-05-29 15:09:14 | Weblog
国家の品格
最近考え始めたことであるが、日本人が国家への誇りと愛着を失ったことが戦後の社会混乱の原因であったのではないだろうか。学校教育の中で愛国心の育成を重視するのは決して誤りではない。むしろ現代日本の教師は、日本が世界に誇る古い文化の価値と伝統の意義をこそ、教室で語るべきではないだろうか。

アルフォンス・ミュシャ

2006-05-27 11:25:04 | 巨大地震
アルフォンス・ミュシャ( 1860 – 1939 チェコ語では“ムハ”と発音する)は、世紀末を挟んだ時代にフランス・アールヌーヴォ美学の形成の際に果たした重要な役割で知られています。パリで奮闘していて、あまり知られていないチェコ出身のアーティストだったミュシャがたちまち名を馳せたのが、 1894 年 12 月、当時パリで最も有名だった女優サラ・ベルナールのポスターの制作の注文を受けたときでした。ミュシャのその自由奔放なスタイルの最終デザインを印刷職人が引受けるのに難色を示したのにも拘わらず、ベルナールはそれを賞賛し、パリの巷では何人かのコレクター達がポスターを彼らに横流すようにポスター張り人を買収したり、夜な夜な掲示板からカッターでポスターが剥がされたり、“成功”を収めました。こうして“ミュシャ・スタイル”は知られるようになりました。かの最初のポスターの成功は、ベルナールとミュシャの間のその後何年間の契約をもたらし、彼女のための仕事はコスチューム、舞台装飾、雑誌のデザイン、書籍の表紙のデザイン、宝飾品、家具、そして全てのポスターにまで及びました。 1910 年、ミュシャはチェコスロヴァキアに戻り、残りの人生をスラヴ民族の歴史を 20 枚に描いたシリーズ 「スラヴ叙事詩」 の制作にささげました。
ミューシャ博物館
ミュシャ・コレクション

にほんブログ村 トラックバックテーマ ヒーリングアートへヒーリングアート




フレッシュマン諸君へ 21

2006-05-23 15:54:12 | ぜひ!こそ!教師
こんにちは。
明日の英語Ⅰの準備万全だろうか?英文法を採点していて気になったのだが、勉強のツメが甘い!ワークブックをやった後解答を見て、間違えた問題はできるまで繰り返してやるのが、そのツメだ。ポイントは紙に抜き出して何度も繰り返して読む。80点以上を目標にしてほしい。それが可能な授業をしているつもりだ。なお
L1L2のまとめをFuruya's Roomにアップした。見ておいてほしい。

フレッシュマン諸君へ 20

2006-05-23 04:39:12 | ぜひ!こそ!教師
おはよう。
試験二日目。調子はどうだろうか?
昨日の英文法の出来具合、悪くない。というより、よく取り組んだといえる。
諸君を見ていて思うのだが・・・
欲が無い!そこそこの点数で甘んじてしまう傾向が本校の生徒には強いのだ。どうせやるなら徹底的にやって100点満点をめざすくらいの気迫を求めたいと思う。それが可能な試験問題なのだから・・・

フレッシュマン諸君へ 19

2006-05-22 07:44:21 | ぜひ!こそ!教師
カンニングはイギリスの高校では退学処分に該当する重大な校則違反と見なされる。何をしても点を取れば良いという考えは、根本的に誤りである。目先的には得をしたようでも、いつかはそのとばっちりが自分に返ってくるものだ。人生は正々堂々と努力を積み重ねるのに限る。これまで、授業の受け方・家庭学習の仕方・試験前の学習法を教えてきた。君たちがそのとおりに努力してきたのであれば、恐れるものは何もない。すばらしい答案を返却する日を楽しみにしている。では、おちついてしっかり!

フレッシュマン諸君へ 16

2006-05-18 13:58:20 | ぜひ!こそ!教師
こんにちは。
試験対策は順調にすすんでいるだろうか?英語Ⅰはキーポインツ(重要構文)を暗誦(日本語を見て英語を書けるようにする)し、ワークブックを必ずやる。また、レッスンの後ろの文法まとめの練習問題をやること。英文法はノートを見ながらモアドリルズをやること。わからない点・疑問点は質問して解決しておくこと。勉強は理解できれば決して苦痛ではない。真剣に授業を受けて努力を惜しまない姿勢こそがその基本なのである。英語という限りなく高い山に登るガイド役が教師であって、実際に登る登山者は君たちなのだ。山に登ろうと決意して頂上に到達するのであって散歩しようと思って頂上に登ることは決してない。まずは、君たちが高いレベルに挑戦する決意を固めることが肝心なのである。授業中に自分がつくったノートをぜひ登山のガイドブックとして活用してほしい。
メールアドレス flatheat@goo.jp


にほんブログ村 トラックバックテーマ 教師からのMessageへ教師からのMessage




フレッシュマン諸君へ 15

2006-05-16 20:39:39 | ぜひ!こそ!教師
今日は帰りのHRを忘れてしまってすまなかった。おわびに明日は研究日だが学校へ行って朝のHRをやらせてもらおうと思っている。本当は物理と英語(ワークブック解答)を一日でも早く渡したかったのだが、まだ時間はたっぷりある。あと、重要構文と訳も明日配る予定でいる。今夜は、できる他の科目に励んでほしい。またFURUYA'S ROOMも明日仕上げるつもりだ。ぜひ活用してもらいたい。

フレッシュマン諸君へ 14

2006-05-16 09:27:36 | ぜひ!こそ!教師
おはよう。
最初の定期テストが迫ってきた。
授業で話してきたように、手っ取り早く点を取ろうという考えはまちがいだ。自分で手間暇をかけて結果をつかむのが正解だ。なぜなら努力は必ず自分に返ってくるという真実を私は人生から学んだからだ。オリンピックの女子ソフトボールチームの監督の口癖は”練習は裏切らない”であったそうだ。私もそれを君たちに伝えたい。”努力は裏切らない”仮に結果が出なければ、それは努力の方法または方向が違っていたととらえてほしい。人生とは、まちがいなく、努力の積み重ねに他ならないのである。
メールアドレス flatheat@goo.jp


にほんブログ村 トラックバックテーマ 教師からのMessageへ教師からのMessage