真夜中のドロップアウトカウボーイズ@別館
ピンク映画は観ただけ全部感想を書く、ひたすらに虚空を撃ち続ける無為。
 



 「踊り子 ワイセツ隠舞」(昭和62/企画・製作:N・T・P/配給:大蔵映画/監督:西川卓/脚本:北町一平/撮影:小林啓次/照明:菊家酔扇/編集:酒井正次/効果:サウンド・ボックス/助監督:元屋吾郎/演出助手:犬神明/撮影助手:香川菊千代/照明助手:門前倒/音楽:ド・ビンボ/スチール:津田一郎/現像:東映化学/録音:銀座サウンド/出演:秋本ちえみ・炎上寺由羅・牧村耕次・清水大敬・久須美欽一・水月円)。各部セカンドの偽名揃ひぶりに草が生える。犬神明て、リアルか。
 電車が左から右に画面を横切り、少し左にパンしてタイトル・イン。大宮の街景を舐めた上で、まさかの前略おふくろ様開巻。長い便利屋稼業から足を洗ひ、夢と希望に溢れ花の芸能界で奮闘してゐる旨を健次(牧村)は母(声の主不明)への手紙にしたゝめつつ、その実働いてゐるのはストリップ小屋「SHOW-UP大宮劇場」であつたりもする。特に物語らしい物語があるでもないのでいきなり配役に突入すると、最初に舞台を披露する水月円が、二枚看板のミスダイアナ。客席に見切れる久須美欽一は、ダイアナのマネージャー、世間一般の用語でいふとヒモの阿佐田か麻田か浅田か朝田。観客要員は、演出部全員と撮影部セカンドを総動員したとしても、若干頭数が足りない、小屋調達も考へられるのか。如何にも変名臭いのはもしかすると本職かも、炎上寺由羅はもう一人の看板ストリッパー・マリリンユキ。ユキと楽屋でプレゼントを遣り取りする、男は不明。秋本ちえみは新人のステファニー奈々、マネージャーは未だ居ない。そしてファースト・カットはまんま寅さんのコスプレのやうな扮装の清水大敬が、マリリンのマネージャー・伊沢か井沢か伊澤か井澤。伊沢が吝嗇なマリリンから奈々に乗り換へての大阪行きを画策する中、奈々と健次は徐々に距離を近づける。
 西川卓昭和62年全七作中第五作、DMMのピンク映画chで見られる五本―jmdbには三十七作記載がある―の中では、最も古い。夢と希望を胸にストリップ小屋で働く青年を主人公に、主人公と恋に落ちる新人踊り子。先輩ダンサー二人と、それぞれのマネージャー。デフォルト通りの女優・男優各三人づつの体制で、布陣はひとまづ十全。闊達に日々を励む健次の青春に、ストリッパーの華やかさと寂しさ、そしてヒモの惨めたらしい蠢動と、始終も概ね正攻法に徹する。といふか、伊沢と阿佐田がベンベンを一節唸る出し抜けな件に、その癖妙に入念に尺も割いてみせるほかは、後述する一点を除けばこれといつて仕出かすこともない。とはいへ、元々そのつもりがないといふのかも知れないが、どうも西川卓といふ人は統一的な起承転結を編む能力に欠くらしく、展開の骨組みがどうにも覚束ない中では、オーソドックスであつてもおかしくはない一幕一幕が、如何せん類型的にしか見えないきらひは禁じ難い。挙句に締めの濡れ場前の見せ場で、辛抱しきらなくなつたのか終に仕出かしてしまふ。終演後の舞台で、伊沢が奈々を犯す。そこに健次が飛び込んで来たまではいいものの、呆気なく撃退。結局ダイアナ姐さんが助けに来る一頻りの間、ボコられた健次がフレーム内にすら見切れず暫し退場してゐるのは大概間抜けだ、何処に消えたのかと呆れた。二年後の「広子の本番 ベッドシーン」(主演:橋本杏子・牧村耕治)に於いてぬけぬけと自ら代表作として挙げる割には、別に漫然とした一作ではある。

 ところで、問題といふ訳でもないがひとつ注目は、画面の小ささに屈し確証を得たものではないのだが、健次が暮らす安アパート「増戸荘」の郵便受けが抜かれるカットから窺ふに、どうも健次の苗字が澤田臭い点。澤田健次・・・サワダケンジ・・・沢田研二、

 ジュリー大好き

 といふのは全人類に共通する普遍的な真実ゆゑ、改めて触れるまでもあるまい、ここは一旦通り過ぎる。健次の前職が便利屋であることと、美奈に語る将来の夢が、舞台監督や演出家。これはもしかすると、「便利屋ケンちやん」(昭和59・60)と今作と「広子の本番 ベッドシーン」は、健次の人生を順々に追つた連作なのであらうか。因みに「女の復讐」を監督するサワダを沢田とする表記は、ピンク映画chのストーリー紹介に従つた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 新痴漢電車 ... 猥褻事件簿 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。