京都童心の会

ほっこりあそぼ 京都洛西の俳句の会
代表 金澤 ひろあき
俳句 冠句 自由律 詩 エッセイなど同好の人たちと交流

フリー句(自由連句)「影を踏む」の巻

2022-12-27 07:55:00 | 俳句
フリー句(自由連句)「影を踏む」の巻
影を踏むいちょう落ち葉のエルドラド 金澤ひろあき
110メートルの七重塔もあった金閣寺 青島巡紅
*北山大塔と呼ばれていた。史上最も高い木造建築物。塔の先端部「相輪」の一部の青銅製破片が出土している。
月寒し三島由紀夫の見つめる目    ひろあき
実存は行為の仕手に牢屋産む     巡紅
閉じ籠る部屋の蜜柑の鮮やかな    ひろあき
恋バナになる試験勉強友の部屋    巡紅
時間切れそして悪夢の点数に     ひろあき
年の暮れ節約生活言ってられぬ    巡紅
ケーキ売るサンタの衣装とヒゲつけて ひろあき
敵母星消滅させた宇宙戦艦ヤマトに鉄槌なしか 巡紅
スピルバーグならもっと楽しいオチにする ひろあき
自分は見えない目の仕組みの謎    巡紅
「別人」と言われて困る生体認証   ひろあき
大きさで名前が変わる出世魚     巡紅
将来は龍になる夢池の鯉       ひろあき
東大寺の東西塔の再建の声      巡紅
*100メートル超える七重塔。
天上の花見はさぞや楽しかろ     ひろあき
カップ酒雲の下には吉野山      巡紅
義経のかなしき恋の道たどる     ひろあき
由比ヶ浜願い虚しく義経の子     巡紅
鳩雀おろおろ歩き泣いていた     ひろあき
落ち着いて夫と父を叱る妊婦     巡紅
※年の瀬ですね。皆様良いお年をお迎えください。


よく出る質問 現代文 勉強の仕方

2022-12-27 07:53:23 | 俳句
よく出る質問
現代文 勉強の仕方

基本 「本文をしっかりと読む」
一言で言えば、「本文をしっかりと読む」こと。本文も読まずにわかるはずがない。「現代文の勉強の仕方がわからない。」という生徒ほど、「本文を読んでいない」。中には教科書すら持ってこないというケースもあります。

1 難しい語、読めない語をチェックする。
一回本文を読み、わからない語、読めない語をチェックしましょう。辞書等で調べ
て、自分の知識にすること。ここがクリアーできていないので、読めていない人がけっこういます。
余裕があればその語を使って、例文を作ってごらんなさい。

2 「繰り返されている語」を本文から探す。
次に、本文を読みながら、「繰り返されている語やフレーズ」を見つけましょう。
「繰り返されている語」がだいたい「言いたいこと」になっています。

3 「対立」「比べられている語」を探す。
 次に「繰り返されている語」と「対立している語」「比べられている語」を探しましょう。
 「経済発展」に対して「環境保護」など。あるいは「恋愛を重視する」か「友情を重視する」かなど。どちらかが、筆者の主張です。

4 逆接の語「だが」「しかし」「けれども」の後に注目。(3の応用)
 「だが」「しかし」「けれども」の後に、重要なことが書かれています。

5 文=結論+例+根拠
 文は「結論(主張)」と「例」と「根拠(理由説明)」から出来ています。また「結論」と「例」は一致します。どこが「結論」なのかを探します。そのために
①「繰り返されている語」「対立」を含む文章どうしが、どこに出て来るのかをチェッ
クします。
② それらの文どうしの前後の関係を見ます。
前に「結論」が書いてあって、真ん中が「根拠」、その後「例」がある等。
 余裕があれば、内容要約(ひとことで結論を言う)をしてごらん。
※30年以上やってきたことですが、お役に立てば良いのですが。