何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

イチロー選手、米で3000本安打を達成

2016年10月30日 23時44分14秒 | イチロー選手

 

断然、イチロー選手だと思う

 実は私め、殆どTVなるものを観ない。

つい最近、TVをジックリ観たのも、
先月の24日に大怪我をして、入院していた病室で
2~3時間ほど観たくらいである。↓

 しかしながら、アメリカの大リーガーで
マリナーズのイチロー選手が8月7日に42歳で達成した
米3000本安打 」のニュースは、その時ラジオで知った。

普段野球を観ない方でもニュースで報じられていたので
御存知の方も多いと思う。

ちなみに日米通算では「 4,257安打 」と
日本球界の記録保持者、張本勲 氏( 通算3085安打 )を
遥かに越えている。

文句なしの偉業では無いか?

活躍した野球選手は? 」他にもたくさんいらっしゃるだろうが、
断然イチローが際立っていよう。

 かれの偉業を讃えると共に心から祝福をしたい。(^o^)

 

嫌々やらされていた私めはライトか補欠だった

 実は様々な事情が有って少年時代は、
野球を嫌々やらされていた時期が有った。

もともと、絵画や工作、音楽などの
インドア系が好きだった私めは、
当然上達などするはずもなく、
レギュラーからは外されていた。

 

 なのでイチロー選手を見ていると、モチロン影では
人知れぬ並々ならぬ努力 」をされた歴史が有ったのだろうが、
それでも「 好きこそ物の上手なれ 」は真実なのだなぁ、
と、しみじみ感じずにはいられないのである。

 よく巷で言われるのが、
同じ分だけ努力しても誰もがイチローには、なれない! 」
と言う事だが、これは言い得て妙で、そこに
天性の才能 」が備わっていたこと、そして誰よりも
野球を愛していたこと 」が功を奏したのは疑う余地もない。

そう、彼は自分自身の「 強み 」を活かしきったのである。^^

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿