ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日、妙蓮寺、天神公園、妙覺寺、上御霊神社への散歩で秋だより

2021-11-11 15:32:42 | sanpo
 きょう午後の降水確率は40%が出ていました。
さすがに、40%となると傘無しでは出られない!と思って傘をリュックに入れて散歩へ。
が、傘の出番は無く、家の近くまで帰って来た頃には青空から日差しが差していました。
ぼやいても仕方ありませんが、要らない荷物を持ち運んでくるはめになりました。

 散歩は上御霊神社往復で、まずは寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ。

石畳脇のお茶はまだまだ健在。きれいな花が見られます。

 庫裏近くの椿がたくさん花を咲かせて来ました。

花びらはシミだらけの物ばかりですが、葉っぱの陰に花びらのきれいな一輪が有りました。

 本堂の西側、宝物殿の近くのソメイヨシノ。

日当たりのせい?か、このソメイヨシノはしっかりと桜紅葉になっています。
毎年きれいに色づく樹で、毎年撮っている樹でもあります。

 妙蓮寺を出て堀川通りを上がり、本法寺付近のイチョウ。

しっかりと色づいて来ています。
分かり難いのですが、左の方に信号 ( 青 ) が写っています。
この信号が御霊前通りの交差点。

 上の信号で、東へ渡ると天神公園があります。

正式名称は扇町公園ですが、公園の一角 ( 隣 ) に水火天満宮ありますので、通称が天神公園。
プラタナスの下の砂場では遊んでいる親子をよく見かけますが、きょうは昼時のせいか姿は見られませんでした。

 天神公園から少し東へ歩くと妙覺寺があります。

モミジをライトアアプで公開していると言う看板が出ており、中から一人観光客が出て来るのを見かけました。観光客が出てきた山門前の枝垂桜はこの状態。
色づく前に葉を落としてしまい、今年は桜紅葉になりきれない様です。

 妙覺寺から御霊前通りを東へ歩き、突き当たった所が上御霊神社。


手水場の水ですが、きょうは一滴も落ちていなくて残念な事になっていました。
落ちる水は撮れませんでしたが、槐の葉裏に着いた水滴は撮れましたので、二枚掲載。

 境内を歩くと、南東隅に稲荷社があります。

「福壽稲荷」の扁額があがっている石の鳥居は、三年前に一度台風被害を受けていましたが、修理は終わっています。
鳥居中央下段の白い部分が取り替えた石材です。
 
 本殿の裏手から北側へ歩いてイチョウの根元。

葉っぱとギンナンが一緒に落ちて地面を黄色く染めています。
他の寺社でもそうですが、この季節は掃除が大変な様です。

 ちなみにですが、イチョウの向こうに見える小さな鳥居は神明社の鳥居で、よく見えませんが小さな祠が奥に有ります。

 本殿周りから藤棚の下へ歩いてツワブキ。

もう汚い?花ばかりですが、これ一輪だけが咲いて間無しの花でした。

 同じく藤棚の下からキチジョウソウ。

ここに有るのを知っていないと見過ごしてしまう花です。
前回と較べると、花数も増えていますし、花自体も咲き上がって来ています。

 この後はどこへも寄らず、鞍馬口通りを帰って来ましたので、写真はここまでです。

 以上、11日の散歩は、妙蓮寺、天神公園、妙覺寺、上御霊神社への散歩で秋だよりでした。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7797
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする