36 川満寛弥 投手 24歳 年俸960万円
【2015年成績】 E 9試合 1勝2敗0S 防御率10.98 19回2/3 26被安打 3被本塁打 23与四球 1与死球 9奪三振
川満に光が見えてきません。
九共大の監督から即戦力ではない、じっくりと育てて欲しい、といった言葉があったように素材型であることは分かっていましたが、それでも大卒三年目でのこれは痛すぎます。
潜在能力を評価されているのか昨年の散々な数字ながらも春季キャンプの紅白戦で先発を任されるなど期待をされているようですが、その紅白戦ではそれなりの言葉を伊東監督から引き出したものの後が続かずに二軍スタート、そして開幕二戦目の先発で3回1/3を5安打8四死球9失点の大炎上です。
その後はチャンスを失い、ようやくに8月に先発をさせてもらいましたが5回9安打2四死球9失点、5回3安打7四死球5失点と油を注いでしまいました。
フェニックスリーグでも引き続き先発で投げさせてもらいながらも結果を残せず、同じ2巡目で大卒左腕の中後が4年目で見限られたことを考えれば、その中後がそれでも一軍で37試合に投げて2勝をしていることからしても、4年目となる来季の川満は待ったなしと言ったところでしょう。
目標が成瀬、と言っていたように球持ちのよいフォームで数字以上の差し込みを武器とする川満ですが、とにかくコントロールが悪すぎます。
そもそもがアバウトな感じではありましたが、ここまでの制球難は本人も理由が分からずに戸惑っているのかもしれません。
もしイップスであれば深刻ですし、船橋でサインをもらったときの優しそうな表情がプロとして壁にぶつかったときの馬力に欠いているのか、とすら思えてきます。
投球練習で捕手が飛びついても触れもしないような暴投をする、なんて話も伝え聞きますし、タイプは違えど三宅二世なのか、かなりしんどい来季になりそうです。
【オリオン村査定】 960万円 → 800万円 (▼17%)
軟投型だとは思っていたのですが、あまりコントロールが悪いようだと壁にぶつかるだろうし、将来の展望も見えて来ませんね。
そうなると、何故今年残ったのか・・・・
リリースした方が本人のためになったりしませんかねぇ。
大卒ですから、4年目が目安で決断しないと本人のためにもと思っていますが。そうじゃないと、プロ野球に見切りを付けるにしても、遅くなり過ぎちゃうでしょうね。4年目までに1軍経験が無く、2軍でも目立った成績が出ないようならクビにするぐらいでないと・・・・
そのぐらいの覚悟で入ってきて欲しいし、そのぐらいの覚悟がないと大成できない気も知るし。
うちに多い、なんとも評価しにくい選手ですね。
素材型で上位指名をするべきではないでしょう。
マリーンズの編成面の大失敗です。
そして、二軍での成績は呆れるばかりです。
球威はない、制球力はない、変化球もない。
今年で見切りをつけても良かったのではないのでしょうか。本人の為にも。。
素材は確かだが、ロッテの育成がダメなのか?
ロッテの育成は良いが、素材がイマイチなのか?
とは言いつつも、少しは期待している、というかここらへんが台頭してこないと、チームが危機的状況です。
ドラ2の悪い流れを払拭しないと、関谷が少し心配です・・・。
一度も、投げている映像さえも見た事は無いのですが・・・駄目そうですね・・・
もう川満選手は来季結果を残さないと戦力外になりますよ。
ロッテの編成組の失敗ですね。
今季で戦力外にならなかったのが、不思議ですね。二軍の防御率が余りにも悪いです。10点台じゃ先発としても使えません。
来季は全体的に強化しないと、駄目ですね。
怪我やらなんやらもあったけど体も少しずつ大きくなってきたのにねぇ。
ワインドアップになんで変えたんだろう。
藤岡の矯正法と一緒なのかな。スピードを求めたのかもしんないけど球持ちは悪くなってきてますし…
柔らかいフォームしてんのにいまいち上体の力が逃げ傾向。
改造しよう。スリークウォーター気味にしてもいいし何でも取り入れて活路を見いだして欲しい。
ただただ完成形が見たい、マサも高卒だけど5年は勝ち星無かったし。
ウインターリーグ行って欲しいけどなぁ。
数字だけ見ると壊れてしまったような感じですね。
今年の田中といい、育てられないなら上位で取るべきではないです。本人の問題ならともかく、指導者側の力量不足で能力を開花できない選手は減らしていかないと。
則本を指名できたんですよね~、残念至極。
一昨年のフェニックスで好投していたので昨年は推しメンの一人にあげたのですが全くの期待ハズレ。今では期待値ゼロです。中後の方が化ける可能性があったようにも思います。我々のネガティブな考えを見返すような頑張りを見せてくださいね。