goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

YFKが機能して小野に勝ち星

2007-08-05 23:32:36 | 千葉ロッテ

 

いや、当選するのは嬉しいのですが、運の細切れでないことを願いたいです。
サマージャンボ大当たりへの予兆、そう考えるようにします。
今年は広島戦チケット、サブローサイン入りユニフォームシャツ、豚肉1㎏とそれなりに当選確率の低いものをGETしてきたのですが、今日は小宮山のサインボールに当選しました。
Mカードの勧誘をされたので「もう入っています」と言ったら、「既に入られた方も抽選に参加できます」と言われたので軽い気持ちで参加したら、あっさりと赤玉が出ました。
金曜日のチケットプレゼント(1万円以上のレシートで抽選)にも2回参加して2回とも当たりましたし、今年の千葉マリンでの抽選の当選確率は実はかなり高いかもしれません。
次のオータムジャンボは、是非とも球場で販売してくれることを願っています。

さて、試合です。
小野が久しぶりの勝利、4月以来ですから実に4ヶ月ぶりの勝ち星を手にしました。
涙混じりのヒーローインタビューにもらい泣きしそうになりましたが、甘いことも言っていられません。
今日は度重なるピンチも最小失点で抑える投球でしたが、内容的にはあまり良かったとは思えませんでした。
変化球を低めに投げようという意図は感じられたのですが、これがコントロールできていなかったために逆にカウントを悪くしてしまいました。
先頭打者を出すという悪癖もそのまま、今日は結果オーライの側面が強かったように思えます。
だからこそ、6回途中であっさりと交代させられたのだと思います。
とは言え、元々壊滅的な投球で負け続けていたわけでもありませんし、メンタル的な部分が今日の勝ち星で改善されれば一気に連勝街道に戻ってもおかしくないのが小野です。
そういう意味でも次の登板で勝てるかどうかが、小野にとっては大きなポイントだと思います。

最後は1点差に追い上げられましたが、それはそれで小野が早々に降板したことが一因ですから、ベンチではらはらしたでしょうが仕方がありません。
今日はずっと頑張ってきた若手の中継ぎ陣が打たれ、逆に決壊続きだったYFKが久しぶりに仕事をしてくれたおかげで日本ハムに3タテを喰らわすことができました。
しかしバレンタイン監督は藤田をあの場面で使うとは、チャレンジャーとしか思えません。
その信頼が一体どこから来るのか、全く理解できません。
藤田は結果的に抑えることができましたが、相変わらずコントロールがアバウトで、相手打者がもう少しボールを見ていたらやばかったと思います。
藪田は気合い満点の迫力ある投球ではありましたが、こちらも粘られて苦しい投球で、気合いで何とか乗り切ったと言えます。
つまりは「仕事をした」とは言いながらも、実はかなり危ない橋を渡っての勝利で、小林雅もお約束のランナーを出しましたし、YFK復活と言うには早すぎる今日の結果です。
とは言え、ダメダメだった先月に比べれば多少なりとも試合になるのではとの期待感を少しは持たせてくれましたし、疲れが出てくるだろう若手の代わりにベテランの奮起を期待したいところです。

打線は序盤のチャンスを潰して今日も育成モードかと思いましたが、終わってみれば今日も2桁安打ですから一頃の不調モードからの脱却はできたようです。
何よりチャンスにヒットが出るようになったことが大きく、それなりにチャンスを潰しながらも潰し続けるという感じがなくなってきたので、これから少しずつ上昇してくれるでしょう。
それもこれも福浦の復調があってこそですので、チームリーダとしての今後の活躍に期待します。

そうそう、今日のDHが堀と分かった時に「竹原じゃないの?」と思ったのですが、結果的に今日は堀の起用が正解でした。
堀もオーティズがいるためにDHや代打での起用がほとんどになるでしょうから、こういった数少ない出番に結果を残せれば来季がなんとか見えてくるでしょう。

そう言えば試合前のイベントに、丸山と礒がいました。
丸山は球団スタッフなので珍しくもないのですが、礒は久しぶりに見たのでちょっと感激しました。
彼は期待されながらも意外なぐらい早く戦力外になったので、ファンとしてはとても寂しい思いをしました。
こういったイベントでかつての選手を起用するのはとてもいいことだと思います。

それとズレータ、ようやく帰ってきました。
試合中にもゲストルーム(?)から顔を出していましたし、試合終了後にはグラウンドに降りて、それどころかヒーローインタビューの後にインタビューまで受けていました。
ただ帰ってきてからニュースで確認したら、まだ骨折した指の固定を1ヶ月はし続けなければならないらしく、打撃練習はOKらしいですが実戦復帰は9月以降になりそうです。
彼が戻れば超重量打線になるのですが、やはり夏場は今のスタッフで乗り切るしかなさそうです。
クライマックスシリーズの秘密兵器、になってくれればいいのですが、来季もありますので無理せず調整してくれればと思います。

首位を射程範囲に捉えて、暫くのビジター遠征となります。
相性のいいオリックス戦の初戦に久保を持ってこれるのか、ここがポイントになりそうです。
吉井がようやく抹消されたのでほっとしましたが、久保も2軍での調整登板の結果がイマイチなだけに、この初戦を久保で取れるかどうかが来週の最大の注目点です。
ローズの調子が良さそうですし、因縁の相手でもありますので、ローズをねじ伏せることで次の千葉マリンでは首位のロッテを迎えることができるように願っています。



1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本ハム 0 0 0 1 0 0 3 0 0 4 9 0
千葉ロッテ 0 0 0 3 0 2 0 0 X 5 10 0


◆8月5日(日) 千葉ロッテ-日本ハム15回戦(ロッテ7勝6敗2分、18時2分、千葉、28,223人)
▽勝 小野 14試合3勝7敗
▽S 小林雅 34試合2勝3敗17S
▽敗 吉川 12試合3勝2敗
▽本塁打 セギノール18号(神田)

▽バッテリー
千葉ロッテ 小野、荻野、藤田、神田、薮田、小林雅―里崎
日本ハム 吉川、橋本、武田久、MICHEAL―鶴岡、高橋

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 成瀬10勝で大勝 | トップ | ベストメンバーが揃うのはい... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょ)
2007-08-06 00:16:57
今日の試合で吉井がやっと登録抹消された事が一番ほっとしました。。。
薮田も結構粘られてましたがストレートが走っていた気がします。ファールされていたのもストレートでしたし坪井もひちょりもストレートの走りがあって変化球に対応できなかったように見えました。
小野に関しては厳しいかもしれませんが今日は救われたように思えます。全体的に球が高く、コントロールもイマイチでした。勝負どころでのツメの甘さ見えました。ただ勝利投手との結果に関してはよかったと思います。この結果で次回に期待ですね!
返信する
お返事 (オリオン)
2007-08-06 00:52:37
そうですね、小野の4ヶ月ぶりの勝利、YFK復調の兆し、ズレータの再来日を差し置いて、吉井の抹消が最良のニュースかもしれませんね(笑)
それぐらい、ダメダメな吉井でした。

小野にしてもYFKにしても、今日の結果で気分的に楽になったと思いますので、まだまだ全幅の信頼を寄せるには早いですが、次も何とかやってくれるかなと期待できるレベルまでは近づいてきているように思います。

ネガティブな私の、精一杯なポジティブシンキングです。
返信する
Unknown (スポーツ瓦版)
2007-08-06 06:26:27
色々とありましたが終わり良ければOKと言う感じでの試合でしたね。
返信する
Unknown (YUKI)
2007-08-06 07:41:06
危なげなく勝利って感じでしたね。
小野の勝利とYFKが久しぶりに機能したのが個人的にはとても嬉しかったりします。

火曜日も勝って連勝を続けて欲しいです。
返信する
Unknown (ナオ)
2007-08-06 22:26:03
コミさんのサインボールとは…。
マリンでのくじ運の悪い自分としてはうらやましい限りです。
この勢いで高木兄さんとダメダメ吉井のサインボールも獲得してベテラントリオ制覇を目指してくださいw
返信する
お返事 (オリオン)
2007-08-07 01:23:01
>スポーツ瓦版さん
不調のメンツがそれなりの結果をだしたので、試合としては意味がありましたね。

>YUKIさん
いや、また劇場の開演かと思ってヒヤヒヤしました(笑)

火曜日は予想通り久保の復活、気迫の投球を期待したいですね。

>ナオさん
高木と吉井のサインボールが商品になるとは思えませんので、おじさんトリオを揃えるのは至難の業かと(苦笑)
ちょっと今年は千葉マリンで当たりすぎなので、車に当たらないよう気をつけます。。。
返信する
TBありがとうございました。 (ジョナサン)
2007-08-07 10:14:32
小宮山先生のサインボール、
インパクトありますね^^。

オリオンさんの強運にあやかりたいです!w
返信する
お返事 (オリオン)
2007-08-08 02:24:56
いやいや、やっぱり3億がいいです(笑)

鹿児島キャンプを見に行った時、もう10年前ですが、その時に小宮山からサインをもらい損ねたので丁度よかったです。
返信する