元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「ゴーストライター」

2011-10-31 06:31:40 | 映画の感想(か行)

 (原題:The Ghost Writer)あまりにもプロットの構築が杜撰なので、観ていて面倒くさくなってきた。だいたい、主人公がどうして元英国首相の自叙伝のゴーストライターをやるハメになったのか、全然分からない。

 前任者は謎の死を遂げている。当然彼は腰が引けているが、そんな彼に周りの者は仕事を押しつけようとしている。いったい何のためだろう。この政治家の裏の秘密を探らせるためか? ならば十分な下準備をおこなった上での依頼でなければならない。ところが実際には、彼が秘密を嗅ぎ当てるかどうかはまったくアテにならないまま仕事にゴーサインが出るのだ。

 事実、今回の一件のカギを握っていると思われる人物に主人公が接触することが出来たのは、単なる偶然の積み重ねに過ぎないのである。そもそも、くだんの政治家自身が自伝の出版にあまり乗り気ではないように思える。

 脚本の不備は中盤にもある。それは主人公が前任者も使っていた車に乗り込むと、車内のナビがキーパーソンの住処へのルートを勝手に案内してくれる点だ。その車は前任者が死んだ時にフェリーに取り残されていたもので、もちろん警察がナビの情報も調べているはず。そうでなかったら“裏の勢力”が手を回してナビの内容も消去しているはずではないか。

 さらには終盤、真相を当事者に知らしめるために主人公は実に回りくどいことをする。劇中で“組織”の追っ手を振り切るためにかなり思い切った行動に出た彼にしては、随分と消極的な振る舞いだ。もちろんその理由に対する言及もない。第一彼は単なる作家であり、しかも気弱で野心もないように描かれる。そんな彼が明確な動機も無くヤバい話に食いついてくるという設定そのものに無理があると思う。本作の筋書きは斯様に杜撰で、説得力がまるでない。

 代わりに取って付けたように紹介されるのが、軍需産業とCIAとの結託という、いわゆる軍産複合体の陰謀というやつだ。作者としては昨今の時事ネタに目を配って社会派のカラーを出したつもりだろうが、それがどうして一介のゴーストライターが難儀する話と結びつかなければならないのか、まるで理解できない。

 ロマン・ポランスキーの演出はヘンに沈んでいて(まあ、いつものことだが今回は特に ^^;)、気勢が上がらない。始終天気が悪いのも暗鬱な効果を狙ってのことだと思うが、観ているこちらも気が滅入る。主演のユアン・マクレガーは“何か腹に一物ありそうだが、実は何も無い”といったキャラクターを淡々とこなしているだけ。

 政治家役のピアース・ブロスナンだけはさすがに貫禄はあるが、それはあくまで“見た目”だけで、役柄としての凄みを出すには至っていない。キム・キャトラルやオリヴィア・ウィリアムズ、トム・ウィルキンソンといった脇の面子も大したことはなく、結果として2時間あまりの上映時間がとても長く感じた。個人的にはほとんど評価できないシャシンだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パール・ハーバー」 | トップ | 清水義範「迷宮」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の感想(か行)」カテゴリの最新記事